7月1日の自治会からの回覧で、内閣府(防災担当)・消防庁発行の「災害時に知っておくべき5つのポイント」及び「避難行動判定フロー」が添付されていたので紹介します。
○「災害時に知っておくべき5つのポイント」・・①安全な場所にいる人まで避難場所に行く必要はない・・②避難先に安全な親戚・知人宅も考える・・③マスク・消毒液・体温計を携行する・・④避難先を市町村のホームページ等で確認・・⑤車中泊をする場合は浸水しないよう周囲の状況を確認する
○「避難行動判定フロー」・・今のうちに自宅が安全かどうかをハザードマップで確認・・とるべき避難行動は?⇒「避難判定フロー」で確認」
資料をスキャンして添付します。・・写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。