7月2日、不整脈「カテーテルアブレーション治療(手術)」後の定期検査のため「さんのう内科」を受診しました。
体重測定、血圧測定、血中濃度測定をした後に、心電図、胸部レントゲン、血液採取、心臓超音波検査を行い、最後にホルダー型心電図で24時間測定し、翌日12時30分に取り外すことになっています。
なお、次回は朝食前に血液採取を行い、南九州病院で実施する検査について日程を調整することになっています。
参考のため心エコー検査報告書及び診察明細書を添付します。
体重測定、血圧測定、血中濃度測定をした後に、心電図、胸部レントゲン、血液採取、心臓超音波検査を行い、最後にホルダー型心電図で24時間測定し、翌日12時30分に取り外すことになっています。
なお、次回は朝食前に血液採取を行い、南九州病院で実施する検査について日程を調整することになっています。
参考のため心エコー検査報告書及び診察明細書を添付します。

