「はつらつサロン小烏」107回目のサロンは6月24日10時~12時まで姶良市加治木町小烏自治公民館で開催されました。(106回目のサロンはブログ作成者が旅行のため欠番)
【開会】・・サロン代表より今日のスケジュールの説明と姶良市社会福祉協議会担当者の紹介がありました。
【ストレッチ体操】・・「ピンピン長生き前向きソング」「姶良市民歌」の音楽に合わせて体操を行いました。
【ストレッチ体操】・・「ピンピン長生き前向きソング」「姶良市民歌」の音楽に合わせて体操を行いました。
【社会福祉協議会出前講座】・・・「DVD鑑賞」‥持参された中から参加者の希望で「綾小路きみまろ爆笑!エキサイティングビデオ第3集」が選ばれ皆で鑑賞して大いに笑いました。
【脳トレ】・・サロン代表が作成した脳トレゲーム・・〇〇の中には動物の名前を入れる・・脳トレ問題を全員で考えました。
【脳トレ】・・サロン代表が作成した脳トレゲーム・・〇〇の中には動物の名前を入れる・・脳トレ問題を全員で考えました。
【懇談会】・・7月15日の小烏神社の六月灯には昨年まで子供会が灯篭を奉納してきましたが、少子化で子供会が活動中止となったので、子供会に代わってサロン小烏で作成して奉納することになり、各自で持ち帰って作成することになりました。
【整理体操】・・「わらべがみ」の音楽に合わせた整理運動を行いました。
【閉会】・・次回のサロンの日程・・7月22日(軽スポーツゲームほか)・・後始末と清掃を行って散会しました。
サロン小烏の様子を写真で紹介します。
【閉会】・・次回のサロンの日程・・7月22日(軽スポーツゲームほか)・・後始末と清掃を行って散会しました。
サロン小烏の様子を写真で紹介します。

開会・・サロン代表あいさつ

体操

社会福祉協議会出前講座・・・DVDの紹介

DVD鑑賞の開始




DVD鑑賞の最後

休憩(水分補給)

サロン代表が作成した脳トレゲーム


小烏神社の六月灯についての説明

整理体操

閉会あいさつ