goo blog サービス終了のお知らせ 

おじゃったもんせ

コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ

******お知らせ******

お知らせをします

「加治木太鼓踊り」「蒲生太鼓踊り」開催の紹介(2022)・・・姶良市教育委員会発行

2022-08-02 21:53:40 | 日記
8月の回覧に姶良市教育委員会発行の「加治木太鼓踊り」「蒲生太鼓踊り」の文書が添付されていたので紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

新中国史(石平 著)を読んで(2022)・・・姶良市加治木町

2022-08-02 20:30:41 | 日記
7月31日鹿児島市に行ったついでに、天文館図書館に立ち寄って【新中国史(石平 著)】を借りてきて8月2日に読み終わったたので、その一部を紹介します。〇中国の歴史は最初の王朝・殷王朝の成立からおよそ3600年以上の歴史を有している。〇中国の歴史を「王の時代」と「皇帝の時代」に区分・・紀元前1600年に成立した殷王から紀元前221年泰の始皇帝の時代になる前までを「王の時代」、泰の始皇帝以降を「皇帝の時 . . . 本文を読む
コメント

朝のサイクリング(2022/8/2)・・・姶良市加治木町日木山ほか

2022-08-02 07:46:48 | 日記
8月2日6時5分に自転車で自宅を出て日木山の別宅の溝掃除とラジオ体操を済ませてから詳矛神社を参拝しました。あいにく桜島の灰が道路に積もっていて車が巻き上げるので、できるだけ車の通行量が少ない道路をサイクリングして帰宅しましたが、自転車の走行距離計で約7㎞でした。サイクリング途中の様子を写真で紹介します。詳矛神社参道詳矛神社鳥居詳矛神社説明文詳矛神社本殿安国寺春日神社鳥居網掛川と宇曽木川の合流地点と . . . 本文を読む
コメント