なぜか、この近辺では下北ピーコックでしか扱ってない温泉水、
以前、シーサイド、我がイオンでも温泉豆腐とセットで売っていたのだが、
今は扱ってない、
袋、裏面、↓
製造は、
長崎新幹線の関係もあって、武雄に平川屋、食事も出来る本店、開業しているらしい・・、
温泉湯豆腐の食べ方、↓
↑ のとおり、飲んだあと、メシにぶっかけて、ゴマ醬油をたらして喰うとサイコーだ、
高菜漬け、ガニ漬けがあるとなおのこと、なり・・、
ムカシのハナシだが、佐賀の名旅館・曙の女将さんもすすめていた・・、
胡麻醤油がいいんだと思うが・・・、