3日、かなかな、店前の鉢植えが茂りすぎて刈に来てくれという、
モミジ、南天、芙蓉、アジサイ、からんだトケイソウの蔓を切らないように気を遣う・・、
今年で36年か、
手づくりの店、
あちこちガタがきているが・・、
2階ではハレバレ市、
ペケが生きている頃は、かなかな路地でフリーマーケットで賑わっていたのだが・・、
帰り、谷中銀座、入り口の天ぷら屋で天かす、3っつ、150エン、買う、
最近はアジア系より、アメリカ、ヨーロッパ系の外人が多い・・、
歩くのもままにならない、
やっと、通り抜けて、
夕焼けだんだん、
坂上の延命院、で、骨董市、
知らなかったのだが、何年か前からこの時期、やっているらしい・・、
経王寺、本行寺前通って、日暮里駅線路、
どこか、遊びに行ったのか、鉄マニのチビたちはいなかった・・、