30日、朝から雨、気温も上がらない、16~7℃、
することといったら、夕顔を鉢に植え替えたくらいだ、
夕、アジをおろして、フードプロセッサーでミンチにし、
低温で揚げる、
さつま揚げに、
ちょっと揚げ過ぎか・・??
辛子たっぷり、醤油で美味至極、
まずは、ビールで、夜がはじまる・・・、
31日、朝のアメジスト、↓
30日、朝から雨、気温も上がらない、16~7℃、
することといったら、夕顔を鉢に植え替えたくらいだ、
夕、アジをおろして、フードプロセッサーでミンチにし、
低温で揚げる、
さつま揚げに、
ちょっと揚げ過ぎか・・??
辛子たっぷり、醤油で美味至極、
まずは、ビールで、夜がはじまる・・・、
31日、朝のアメジスト、↓
ひと晩冷蔵庫で眠ってもらったアジ、
かたのいいものは、酢につけて、アジ酢、
残り、半分は南馬込のダンナに献上、
残ったアジ、さばいて、フードプロセッサーでミンチに、
団子に・・、
つみれ汁、
イワシ、サンマとは違う味、
ベリーグー・・、
博多、上潮のチャンコには遠く及ばないが・・・、
28日、朝6時、京浜運河、小さな船が、
エンジン音を響かせ、羽田方向へ、砂を運んでいる、
最近よく見る・・、
昼、ひさびさの快晴、24℃くらいか・・、
帰り、
向こうから、警戒船が、
ウチでは五つ目のアメジストが開花、
夜、三陸沖のイワシ、梅煮を炊いていたら、
隣りの釣り師、
アジを持ってくる、
どうしたもんか、悩んでしまう(笑)・・、
27日、曇り、うすら寒い一日、
ダラダラと過ごす、
夕、すぐそばのフラワーショップ吉田、偵察、
パッションフルーツの苗、大量入荷、
先日、品川運輸のNが買いに行ったところ、
なにかあったんですか、TVに出たとか・・??
と聞かれたそうだ、
今回に限ってのことだと思うが、
パッションが飛ぶように売れているとのことだ(笑)・・、
苗一つ88エン、五つで330エン、
そりゃあ、大人買いしたくなる(笑)・・、
26日、月曜日、曇り、八潮、20℃くらいで肌寒い・・、
プランターのキュウリ、快調、
実もついている、
帰り、京浜緑道、あちこちでピンクの花が咲いている、
朽ちたベンチの中から、
検索すると、ムラサキカタバミ、
江戸時代、アメリカから観賞用として来たらしい・・??