
焼岳登山その1
北アルプスの焼岳に登ってきました。 最初は穂高の涸沢に行く予定だったのですが、紅葉シー...

山ガール
昨今は登山ブームだそうで、山で一番見かけるのが中高年。ワタクシもその一人ですが。 山ガ...

白馬の高山植物
白馬は高山植物が豊富で、あちこちにお花畑があり可憐な花が咲き乱れていました。 日本海か...

白馬岳登山2日目
朝は御来光を見るために早起き・・・っていうか寝るのが早かったから4時前には目が覚めてし...

山小屋
今回人生で初めて山小屋に宿泊しました。 白馬山荘は収容人員800人の日本一の山小屋。す...

白馬岳登山1日目その2
早くも日焼けした鼻の皮がペリペリとむけてきてます。 1年中走っていて普段から日焼けして...

白馬岳登山1日目・その1
そもそも梅雨明けのこの時期が一番天候が安定していると思って日程を決めたのに、相次いで発...

幻の白馬大雪渓
白馬岳登山に行ってきました。 想定外の事態続出で大変な山行になりましたが、なんとか生き...

3アルプス展望!
梅雨の晴れ間に八ヶ岳の北端にある蓼科山(日本百名山)に登ってきました。 前日まで天気予...

アカヤシオを見に岩岳山へ
今日は春野の奥にある岩岳山に登ってきました。 ここには国の天然記念物にも指定されている...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事