ずっと以前に、バリアフリーのことで研修をさせていただいたご縁で、2014年1月に伊賀市にあるサンピア伊賀のバリフリ情報をアップしていただけました。
障がい者団体さんなどのパーティーやら研修・講演会やら、ご宿泊にもご利用いただいています。
お電話でお問い合わせの際に、「車いすでも大丈夫ですか?」など聞いてみてくださいね。
では、詳しく見てみてくださいな。↓
「サンピア伊賀のバリアフリー情報 by 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター監修」
そして、「スケートリンク」ご案内」
以下、調査員さんのレポートです。
【調査員OK(簡易電動車いす) 調査日:2014年1月16日
大浴場は、脱衣室から車いすで、大浴場、露天風呂に行ける。浴室入口には1センチの段があるが気にならない程度だ。浴槽出入口・洗い場・洗い場移動壁には、手すりも付いていて安心して温泉に入る事ができ、洗い場に背もたれ付のシャワーチェアがあり、浴槽ギリギリまで車いすでの移動も可能だ。私は浴室の中を電動車いすで移動してみたが不便はなかった(湯気などを考えて、手動式車いすがオススメ!)。
大浴場内から露天風呂へは段差があるが、脱衣室側からだと段差は無い。体の不自由な方は、脱衣所側からがオススメ!おしりスリスリされる方には、タオル型マットを用意してくれる。
大浴場2階には、エレベーターで行ける。お食事処・カラオケルーム・チャイルドルーム・エステティックサロンがある。
お食事処兼休憩所は畳だが、テーブル席もあり、車いすでの利用もできる。入口にはスロープが付いているが、斜度が11度と急だ。私は簡易電動車いすで挑戦してみたが、上がるには少し困難だった。降りる時は、ヒヤッとする感じ。工夫すればいいかもしれない。
温泉に入って、カラオケを楽しんで、食事もできる。一日リラックスして過ごせる、幸せな施設だ。
調査員YY(障害なし) 調査日:2014年1月16日
伊勢市からは高速利用で1時間30分ほど。それほど遠くないところに、温泉、食事、アイススケート、カラオケまで1ヶ所で楽しめる施設があることが驚きだった。バリアフリー施設としてもとてもレベルが高く、健常者も障がい者も一緒に楽しめる貴重な場所だ。伊賀方面の施設を探している方にはぜひ教えてあげたい。】 とのこと、是非来てみてね
さぁ、スケートリンクもあと一週間で営業終了します。
ちょこっとのぞきに行きましたけど、今日(3/2)もスケーターたちは多かったですよ、滑ってるのか歩いてるのか??状態(笑)。
ソチオリのお蔭もあるでしょう、夜間に行われている「フィギュアスケート教室」もどんどん生徒さんが増えてるようで嬉しい状況なんですが、サンピアのリンクの営業が終わってしまうと、遠くの年間営業しているリンクまで出かけてs練習するそうです。
一生懸命練習を積めば、上達していくよ!という姿はしゅっちゅう見ているので、なかなか頼もしい風景です。
平日は、午後13時~17時まで
来週の土・日は、10時~17時まで
貸靴は300円、滑走料は大人1000円、小人600円、65才以上の方800円、付き添いの方100円。
再入場可能(場外に出るときは貸靴を受付でお預かりし、再入場券発行します)
障がい者団体さんなどのパーティーやら研修・講演会やら、ご宿泊にもご利用いただいています。
お電話でお問い合わせの際に、「車いすでも大丈夫ですか?」など聞いてみてくださいね。
では、詳しく見てみてくださいな。↓
「サンピア伊賀のバリアフリー情報 by 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター監修」
そして、「スケートリンク」ご案内」
以下、調査員さんのレポートです。
【調査員OK(簡易電動車いす) 調査日:2014年1月16日
大浴場は、脱衣室から車いすで、大浴場、露天風呂に行ける。浴室入口には1センチの段があるが気にならない程度だ。浴槽出入口・洗い場・洗い場移動壁には、手すりも付いていて安心して温泉に入る事ができ、洗い場に背もたれ付のシャワーチェアがあり、浴槽ギリギリまで車いすでの移動も可能だ。私は浴室の中を電動車いすで移動してみたが不便はなかった(湯気などを考えて、手動式車いすがオススメ!)。
大浴場内から露天風呂へは段差があるが、脱衣室側からだと段差は無い。体の不自由な方は、脱衣所側からがオススメ!おしりスリスリされる方には、タオル型マットを用意してくれる。
大浴場2階には、エレベーターで行ける。お食事処・カラオケルーム・チャイルドルーム・エステティックサロンがある。
お食事処兼休憩所は畳だが、テーブル席もあり、車いすでの利用もできる。入口にはスロープが付いているが、斜度が11度と急だ。私は簡易電動車いすで挑戦してみたが、上がるには少し困難だった。降りる時は、ヒヤッとする感じ。工夫すればいいかもしれない。
温泉に入って、カラオケを楽しんで、食事もできる。一日リラックスして過ごせる、幸せな施設だ。
調査員YY(障害なし) 調査日:2014年1月16日
伊勢市からは高速利用で1時間30分ほど。それほど遠くないところに、温泉、食事、アイススケート、カラオケまで1ヶ所で楽しめる施設があることが驚きだった。バリアフリー施設としてもとてもレベルが高く、健常者も障がい者も一緒に楽しめる貴重な場所だ。伊賀方面の施設を探している方にはぜひ教えてあげたい。】 とのこと、是非来てみてね

さぁ、スケートリンクもあと一週間で営業終了します。
ちょこっとのぞきに行きましたけど、今日(3/2)もスケーターたちは多かったですよ、滑ってるのか歩いてるのか??状態(笑)。
ソチオリのお蔭もあるでしょう、夜間に行われている「フィギュアスケート教室」もどんどん生徒さんが増えてるようで嬉しい状況なんですが、サンピアのリンクの営業が終わってしまうと、遠くの年間営業しているリンクまで出かけてs練習するそうです。
一生懸命練習を積めば、上達していくよ!という姿はしゅっちゅう見ているので、なかなか頼もしい風景です。
平日は、午後13時~17時まで
来週の土・日は、10時~17時まで
貸靴は300円、滑走料は大人1000円、小人600円、65才以上の方800円、付き添いの方100円。
再入場可能(場外に出るときは貸靴を受付でお預かりし、再入場券発行します)