goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

土用丑

2017年07月25日 08時13分49秒 | Weblog
土用の丑の日とは <= に詳しく解説されています
『土用』とは
四立(立春、立夏、立秋、立冬)の前、18日(または19日)の期間のことです。
■春夏秋冬の『土用』
立春(2/3or4or5)の前約18日間:1/17~2/3頃
立夏(5/4or5or6)の前約18日間:4/17~5/4頃
立秋(8/6or7or8)の前約18日間:7/20~8/6頃
立冬(11/6or7or8)の前約18日間:10/20~11/6頃
一般的な夏の『土用丑の日』にあたる土用は、
立秋(8月6日or7日or8日)の18日前の期間です

丑は十二支の丑で12日毎にサイクルされ今年の夏は土用丑が二日あるようです。
さらに土用丑にうなぎを食べる習慣について述べていますが
私の今日の話題は今年の夏は土用丑の日が二回あることでした。

7回コールド

2017年07月24日 13時21分20秒 | Weblog
昨日の草薙球場準々決勝、第一試合は
TEAM 123456789 RHE
浜松商業 130101410 11172
常葉菊川 000012060 9113

となっています、大会規定による5回10点、7回7点の点数によるコールドゲイムは成立します。
ところが次の回8回が始まり浜商1点、常葉菊川は6点をあげ結果的に2点差で収まり事なきを得ました。
問題は静岡県高野連が事前に運用規定を各校に通達してあるかですが
静岡県高野連のページには発見できませんでした。
一般的には決勝では採用しないようですが、県により運用は様々です。
調べてみましたら静岡県今春の大会において準々決勝ではコールド制を採用しています
(2017/5/4 08:35)あっとエス記事によると■3日の結果(準々決勝)
 静岡 9―2 清水桜が丘(7回コールド)
 磐田東 8―2 掛川西
 東海大翔洋 7―0 掛川東(7回コールド)
 藤枝明誠 7―0 島田商
 となっていました
私も以前静岡県では準決勝からコールドなしと理解していました
まあ明日は準決勝で準々決勝でコールドなしですから関係ありませんが
静岡県の運用規定が見つからないのは不思議でした。

楽屋落ち

2017年07月23日 17時30分38秒 | 備忘録
もうお会いする機会もないとは思います、ネタ切れではありません。
1.ワサビ漬け
2.生わさび海苔
3.わさびくき丸山漬
2017.7.23常葉大橘戦の日 楽屋落ちを備忘録までに
もう誰も見てはいないでしょう故投稿しておきます。
①⑨⑩さん楽しい会話をありがとうございました。

草薙便り8

2017年07月23日 16時06分04秒 | 野球
第99回全国高等学校野球選手権静岡大会五回戦@草薙球場
 第一試合、浜松商業11-9常葉大菊川
第二試合13:12~14:52くもり向風
TEAM 123456789 RHE
常葉大橘 100000010 292
静  岡 30100011x 90

1.村松⑥ 左前安打23P3生還、右飛Ⅲ//投直Ⅲ//ニゴ4E2進44生還、右前安打残 5-2-0
2.前田⑧ 犠打Ⅰ、死球34進5T生還、一ゴⅠ、犠打Ⅰ、三振Ⅲ// 2-0-0 1B1K2犠
3.大石⑤ 中前安打(1)44進5生還、左前安打46進残、中飛Ⅱ、二飛Ⅱ 4-2-1
4.成瀬⑦ 左越二塁打5封Ⅱ、死球6進残、ニゴ4E残、左横安打(1)残 3-2-1 1B
5.森②  遊ゴ(1)6S66生還、中犠飛(1)Ⅰ、中飛Ⅲ//遊ゴⅢ// 3-0-2 1S1犠
6.藤田④ 左前安打(1)716Ⅲ//ニゴⅡ、中飛Ⅰ、四球78T9生還 3-1-1 1B
7.稲角③ 遊ゴⅠ、三振Ⅲ//三ゴⅡ、犠打Ⅰ 3-0-0 1K1犠
8.池谷① 一ゴⅡ、ニゴⅠ、四球残、中飛Ⅱ 3-0-0 1B
9.黒岩⑨ 中前安打残、三直Ⅱ、遊ゴⅢ//中前安打(1)1進残 4-2-1
二塁打 成瀬
池谷完投9安打2失点0B10K - 森
スコアボードはタイトル写真

常葉大橘サイド:個人記録を追記しました7/24,05:00
1.紅林④ 4-1-0
2.西村⑨ 4-1-0 1K
3.出口⑥ 4-0-1 2K
4.夏目② 4-1-0 1K
5.加茂③ 4-1-1 1K
6.鈴木楓① 4-0-0 1K
7.佐藤⑧ 4-2-0 1K
8.加部⑤ 3-2-0 1K
9.進士⑦ 2-0-0 2K
  嘉茂H 1-1-0
  鈴木奏H>7(8)
鈴木楓8回完投4B2K - 夏目

7/24,02:40追記:三塁側レポーターはSATVアナウンサー宮﨑玲衣 背番号は5
 

ハッシュタグ

2017年07月23日 08時05分25秒 | Weblog
SATV 静岡朝日テレビの『高校球児の熱い夏を「全力応援」キャンペーン! 』に
全力応援のツイートをして あさひテレビオリジナル ユニフォームをGETしよう!
《 キャンペーン期間 》2017年7月8日(土)10:00 ~ 7月30日(金)23:59まで
 と称するコーナーがあり
応募しようとTwitterで『頑張れシズコウ、いかざあことしも甲子園』と投稿したら拒否された
私はTwitterにはとても経験が不足していて拒否の意味が分かりませんが
1:Twitterアカウント(@yakyu_satv)をフォローしよう! これはすぐにできたのですが
2:Twitterで‘高校野球静岡大会’の応援メッセージをつぶやこう!ハッシュタグ #あさひ高校野球
 ※ハッシュタグ「#あさひ高校野球」は消さないでください。キャンペーン抽選対象外となります。
このハッシュタグは消さないでくださいの意味(手法)が分かりません。
あさひテレビオリジナルユニフォームがほしいなあ!

草薙便り7

2017年07月22日 14時23分29秒 | 野球
第99回全国高等学校野球選手権静岡大会四回戦@草薙球場
第一試合10:00~11:31はれ時々くもり
TEAM 123456789 RHE
伊豆中央 000000    033
静  岡 300106x    10112
 六回コールド
1.村松⑥ 四球23進4生還、左飛Ⅰ、右前安打3進残、四球22進3生還 2-1-0 2B
2.前田⑧ 犠打Ⅰ、三飛Ⅲ//左飛Ⅱ、右前安打33進5P生還 3-1-0 1犠
3.大石⑤ 一ゴⅡ、遊飛Ⅰ、遊ゴ内野安打残、中前二塁打(1)5P6生還 4-2-1
4.成瀬⑦ 左前安打(1)55進6P生還、内野安打残、一飛Ⅲ//四球5P6進7生還 3-2-1 1B
5.森②  一ゴ3E6S6P7生還、左前安打7封Ⅲ、右飛Ⅰ、四球6進77生還 3-1-0 1B1S
6.藤田④ 四球7進残、三振Ⅱ、遊ゴⅡ、四球(1)777生還 2-0-1 2B1K
7.稲角③ 左前安打(1)残、遊ゴ残//内野安打残、左越二塁打(3)サヨナラ残 4-3-4
8.竹内① 捕邪飛Ⅲ//遊ゴⅠ、三飛Ⅲ// 3-0-0
9.黒岩⑨ 遊ゴ6E出Ⅱ、内野安打13進3生還(6E)、遊直Ⅰ 3-1-0
二塁打 大石(1)、稲角(3)
猛打賞 稲角
竹内六回完投3安打完封2B8K - 森
早速追記:伊豆中央サイド
1.宮崎礼⑧ 2-0-0 1B
2.入野⑦ 2-1-0 1B1K
3.宮崎航② 3-0-0
4.菊地③ 3-1-0 2K
5.山本③ 3-1-0 1S2K
6.高橋① 3-0-0 1K
7.小川⑥ 2-0-0 1K
8.森⑨  2-0-0
9.土屋勁⑤ 2-0-0 1K
高橋6回11安打10点6B1K - 宮崎航    6B1K修正しました7/23,03:40

 第二試合 藤枝明誠七回コールド

こちらにも載っけておきます、第一試合三塁側レポーターSATV橋本ありす
  背番号は皆5です

大浜プール

2017年07月21日 16時09分42秒 | Weblog
40数年ぶりに大浜プールに行ってきましたひとりで
大浜プールには駐車場がありません(近所の有料を利用してくださいとか)
私はバイクですので入れてくれます、自転車&バイクには駐輪場があります。
無料更衣室で着替え50円と100円のコインロッカー(私は50円で足ります)に着替えを入れ
履物は各プールの入口に置き場があります。
50mプールで一時間ほど過ごし流れるプールを一周して帰りましたが
50mプールは水が冷たく松の日蔭はとても涼しく一日を過ごしたいくらいでした
流れるプールは水はぬるく足は流れに任せ歩きます。
50mプールでは25mを二回(平泳ぎ&クロール)泳いだだけで
心臓がバクバク息はハーハーで体力の衰えを実感しました。

草薙便り6

2017年07月20日 15時14分22秒 | 野球
第99回全国高等学校野球選手権静岡大会三回戦@草薙球場
第一試合09:58~12:10はれ
チーム 123456789 RHE
浜松北 000001100 283
静 岡 12040000x 102

1.村松⑥ 四球2進55生還、左中越安打(2)2進残、遊ゴ6E返進33生還、三振Ⅱ、左飛Ⅰ 4-1-2 1B1K
2.前田⑧ 犠打Ⅰ、右前安打3封Ⅱ、死球333生還、中飛Ⅲ//三振Ⅱ 3-1-0 1B1K1犠
3.大石⑤ 中飛Ⅱ、遊ゴ643併殺Ⅲ//左中越三塁打(2)4生還、中飛Ⅰ、中前安打残 5-2-2 1併
4.成瀬⑦ 四球5進残、中前安打残、左前安打(1)5進残、三ゴ5E5封Ⅱ、捕邪飛Ⅲ// 4-2-1 1B
5.森②  中前安打(1)残、3KⅠ、四球残、遊ゴ残 3-1-1 1B1K
6.藤田④ 中飛Ⅲ//中飛Ⅱ、三振Ⅱ、ニゴⅢ// 4-0-0 1K
7.稲角③ 中飛Ⅰ、遊ゴⅢ//左飛Ⅲ//三ゴⅠ 4-0-0
8.池谷① 死球99進1生還、右前安打9進11生還、左飛Ⅰ、右飛Ⅱ 3-1-0 1B
9.黒岩⑨ 右中越二塁打11生還、犠打Ⅰ、中前安打2S2E進残、三振Ⅲ// 3-2-0 1S1K1犠
三塁打 大石(2)
二塁打 黒岩
池谷完投8安打2点2B18K - 森

浜松北サイド:個人記録を追記しました7/21,08:30
1.前川⑧ 5-3-0 1K
2.田中⑥ 5-3-1 1K
3.岡本⑨ 4-1-0 1B2K
4.冨田③ 4-0-1 2K
5.加藤⑤ 4-0-0 1K
6.安間② 3-0-0 1B2K
7.山下④ 3-1-0 2K
  高柳H 1-0-0 1K
  長谷川4(8)
8.船井⑦ 1-0-0 1K
  松山H 1-0-0 1K
  太田7(6) 2-0-0 2K
9.本村①
  内山H 1-0-0 1K
  松本1(3)
  坪井1(4) 3-0-0 1K
二塁打 田中、前川、前川
猛打賞 前川、田中
本村、松本、坪井42/3、2安打0点 - 安間

 第二試合、藤枝明誠3-2湖西

ウェブ中継

2017年07月20日 07時18分57秒 | Weblog
後援会のページによりますと
7/20の静高VS浜松北は、静岡朝日テレビの特設サイトでWeb中継されますので、
球場で応援できない方も画面越しに応援宜しくお願い致します。http://yakyu.satv.co.jp/live/

とあります、静岡朝日テレビ を見てみますと
7月20日 草薙球場
午前10時~  第1試合「浜松北 × 静岡」
ひる12時30分~  第2試合「藤枝明誠 × 湖西」
中継開始時間になりましたらページの再読み込みをしてください。

ウェブ中継ですので電波の届かない外国でも中継を観ることはできます。
なお回毎のスコアボードは後援会のページにも表示され
後援会のTwitterページには実況中継(スタメン・回毎の進捗)もされているようです。
私は毎回現場で観戦・記録を付けていますので上記の中継を一度も見ていません
従って上記情報が如何様になされているか知りません、はなはだ無責任な記事でした。