goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

ボタン電池

2017年07月13日 13時06分21秒 | パソコン
パソコンの画面が出ないトラブルを抱え10日間が過ぎた
やり残したことはボタン電池を交換することとCMOSクリアーで
今日はボタン電池を交換してみた。
 裏面
1.緑2本 若干太く短いねじ
2.赤2本 細く短い
3.黄色6本 DVD1本、HDD(SSD)4本 メモリー1本
4.その他オレンジ8本 本体と基板を固定している
上記18本のねじを外せば裏蓋が開く
 基板(マザーボード)右下3分の2が基板です
1.ケーブルピン4か所 赤丸
2.ねじ5本を外すと基板が外れ基板裏面にボタン電池がソケットに収まっていた
冷却ファンは意外ときれいだった
結果は同じでしたが残るCMOSクリアーは基板の更に裏面にあり
ケーブル類を外さなくてはならず気合を入れ覚悟を決め実行する必要があります。
それでもだめなら画面を交換する必要があります、つまり部品を手配しなくてはなりません。
いっそこのまま外部テレビで対応しておきますか?