goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

口座管理料

2018年11月22日 08時27分40秒 | 備忘録
私はドル建て個人年金を大和証券にて保有していて年間3,240円の口座管理料を支払っています
仮に10,000ドル保有していると1,130,000で割ると0.287%の保管料になります
最近静岡銀行がドル建て社債を発行するようですが
今年4月に販売した『しずぎん国際分散投資戦略ファンド』によると
購入時手数料:1.62%
運用管理費用(信託報酬):年率1.296%などとなっていて5年償還では6.46%になります
つまり8.08%以上の利率でなくてはなりません
今回の仮条件とする利率は3.1%~4.1%となっていて
大和証券で購入すれば購入手数料は不要で口座管理料は毎年支払っていますので不要
ただし現在保有している外貨USDがそのまま静銀USD建て社債として運用できるかは不明
さらに利率に対し20.315%の所得税が源泉徴収されます

08:37訂正:大和証券ホームページによると
国内株式委託手数料は約定代金に対して最大1.24200%(税込) となっていました
11/23,07:30追記:この日は久しぶりの
 駿府セット990円@やぶ福馬場町