goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

桐光学園

2016年03月20日 19時36分53秒 | 野球
練習試合、桐光学園@桐光学園G
第一試合09:21から11:28くもり
TEAM 123456789 RHE
静岡 000001001 241
桐光 002000000 271

1.将平⑧ 三ゴⅠ、三振Ⅱ、四球2S3進4S生還、三ゴ 3-0-0 1B1S
2.哲平⑦ ニゴⅡ、三振Ⅲ//三振Ⅰ、三振Ⅰ 4-0-0 3K
3.古川③ 三振Ⅲ//ニゴⅠ、一ゴⅡ、中飛Ⅱ 4-0-0 1K
4.稲角⑥ 四球6進残、三振Ⅱ、四球4S残、ニゴⅢ// 2-0-0 2B1S1K
5.山本⑨ 三直Ⅰ、中前安打残、三振Ⅲ//右越本塁打(1) 4-2-1 1K
6.森② 内野安打残、三振Ⅲ//遊ゴ6E8S残、左前安打78進残 4-2-0 1S1K
7.嘉基⑤ 三振Ⅱ、三振Ⅰ、三振(3K)①、犠打Ⅰ 3-0-0 3K1犠
8.竹内① 三振Ⅲ// 1-0-0 1K
  赤堀H 遊ゴⅡ 1-0-0
  池谷1(5)
  丹治H 四球99進9封Ⅱ 0-0-0 1B
  小柳1(7) 一ゴⅡ 1-0-0
9.藤田④ 遊ゴⅠ、三振Ⅲ// 2-0-0 1K
  三瓶4(7) ニゴ残、ニゴⅢ//2-0-0
本塁打 山本第一号ソロ
竹内4、池谷2、小柳3 - 森
第一号くん1.2.3.4.

第二試合、12:42から14:32はれ
TEAM 123456789 RHE
桐光 000100110 381
静岡 10160000x 110

1.藤田④ 一ゴⅠ、右飛Ⅰ、四球222生還、三振Ⅱ、遊ゴ併殺Ⅲ// 4-0-0 1B1K1併
2.哲平⑦ 四球3S2E3生還、中犠飛(1)右中三塁打(3)左越二塁打3SXⅢ// 2-2-4 1B1S1犠
3.古川③ 中前安打(1)残、左中二塁打残、遊飛Ⅱ、四球44進5封Ⅰ 3-2-1 1B
4.稲角⑥ 左飛Ⅱ、遊ゴⅢ//投ゴⅢ//左横二塁打5進残 4-1-0
5.山本⑧ 三振Ⅲ//右越本塁打(1) 2-1-1 1K
  北島1(5) 三振Ⅰ、三振Ⅱ 2-0-0 2K
6.丹治② 三ゴⅠ、左越本塁打(1)、左横安打残、四球残 3-2-1 1B
7.嘉基⑤ ニゴⅡ、四球99進残、三振Ⅱ、左飛Ⅲ// 3-0-0 1B1K
8.篠田①>8(5) ニゴⅡ、四球99進2生還、三振Ⅱ、遊ゴⅠ 4-0-0 1K
9.悠月⑨ 左中二塁打1進2T生還、左中二塁打22生還、ニゴⅠ、内野安打1封Ⅱ 4-3-0
本塁打 山本第二号ソロ、丹治第一号ソロ
三塁打 大石哲平(3)
二塁打 大石悠月、古川、大石悠月、大石哲平、稲角
猛打賞 大石悠月
篠田4、北島5 - 丹治
第二号くん1.2.3.4.
第一号くん1.2.3.4.
桐光学園サイド
本塁打 清水(1)
二塁打 渡邊(1)、棒田
大工原、大河原 - 桂川

個人記録詳細、桐光学園サイド、写真は後日
3/21,16:00第一試合詳細を追記しました、時間切れで第二号、第一号は後日
3/22,05:00第二試合詳細を追記しましたW写真添付

静岡高校山岳部

2016年03月20日 06時22分45秒 | Weblog
3月20日06:30、この日野球部は桐光学園遠征ですでに05:45には大型バスで出発していました。
我々観戦ツアーは06:30出発の予定でしたので丁度この大型バスに遭遇しました。
大型バスには静岡高校山岳部と書かれていて部員20名が乗り込むところでした。
さて興味深いのは
1.部員は22名(つまり野球部と同じ)
2.行き先は八ヶ岳
3.計量の場面(この写真は21.15Kg)みていたらだいたい20Kg前後でした
何故荷物の重さを測るのか質問してみましたが私に理解する回答は得られません
競技ではなく自分の運ぶ荷物の重さを自分自身で判明していることが重要なようです。