最近動画や写真をアップする機会が多くなりパソコンのデータディスクを圧迫してきました
データディスク(D:)には120GBを割り当ててあるのですが現在空き容量は38GBとなっています。
C-DISK(OS本体)と違って圧縮できません、
そこで動画や写真をアップしたら自分のパソコンに残すことなく削除する方針にしました。
それでもデジカメで撮り貯めた写真や動画をデータディスクにいくらかでも貯まってしまいます。
外部ディスクは存在するのですがバックアップやらなにやらで保存の用途にはなりません。
まだ38GBも残っているとも言えますが38GBなど海外旅行などの動画を残せば既に不足しているとも言えます。
何か良い方法はないかと検討中です。
データディスク(D:)には120GBを割り当ててあるのですが現在空き容量は38GBとなっています。
C-DISK(OS本体)と違って圧縮できません、
そこで動画や写真をアップしたら自分のパソコンに残すことなく削除する方針にしました。
それでもデジカメで撮り貯めた写真や動画をデータディスクにいくらかでも貯まってしまいます。
外部ディスクは存在するのですがバックアップやらなにやらで保存の用途にはなりません。
まだ38GBも残っているとも言えますが38GBなど海外旅行などの動画を残せば既に不足しているとも言えます。
何か良い方法はないかと検討中です。