ついに達成そば道場(信州安曇野)きつねそば650円
ときどき美味しい生活さんのページに今年1月2日に紹介されていたものですが
土日祝日休業のせいもあって現場へ2度伺ったのですがお休み三度目の正直になりました。
かけそば、もりそばは500円と安く天ぷら入りになると一気に千円を超えてしまいます。
今日は三度目の正直ですが下見ですのでかるくキツネそばにしてみました。
前出のレポートにもありつゆが甘めで私の好みとは異なります。
まあ話のタネにはなりました、帰路に田子重できのこを三種類購入し
とくらのきのこそばに少しでも近づけたいと探してみましたが
ひらたけもしめじもなめたけもいずれも型も小さく遠く及びません
しかしないものは無いので、霜降りひらたけ、ブナシメジ、なめこ、しいたけで挑戦してみます。
ときどき美味しい生活さんのページに今年1月2日に紹介されていたものですが
土日祝日休業のせいもあって現場へ2度伺ったのですがお休み三度目の正直になりました。
かけそば、もりそばは500円と安く天ぷら入りになると一気に千円を超えてしまいます。
今日は三度目の正直ですが下見ですのでかるくキツネそばにしてみました。
前出のレポートにもありつゆが甘めで私の好みとは異なります。
まあ話のタネにはなりました、帰路に田子重できのこを三種類購入し
とくらのきのこそばに少しでも近づけたいと探してみましたが
ひらたけもしめじもなめたけもいずれも型も小さく遠く及びません
しかしないものは無いので、霜降りひらたけ、ブナシメジ、なめこ、しいたけで挑戦してみます。

