goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

札幌ラーメン

2012年09月13日 10時00分46秒 | Weblog
40数年前中野坂上で初めて札幌ラーメンを食べた時には
こんな美味いラーメンがあったんだ いままでのラーメンはなんだった?
値段は普通のラーメンの倍はあったように記憶している。
その後成子坂下のタンメンに凝ってしまい札幌ラーメンから離れ
関東からも離れたころ妙に懐かしく全国に散らばったチェーン店を見つけ
春日井に住んでいたころも19号線沿い多治見にも8年間で数回は通った、
静岡に来てから9年になるが唯の一度も記憶が無い。
静岡には昔懐かしいシナソバ始め美味いラーメンを出す店が山ほどあり
ガイドブックや食べログを頼りに網羅したこともあった、
ところが最近になってあの『どさん子』『時計台』などの本格札幌ラーメンが懐かしくなり
丸子辺りの札幌ラーメンの看板にいつか行こうと思っていたらいつの間にか無くなっていた。
味噌ラーメンを看板メニューにある店は多いが麺自体が異なり味も違う。
田町方面にあるらしいので蕎麦組合休業の木曜日(本日)あたり行ってみよう?

9/14,07:00追記:行ってきました『北の麺蔵』札幌味噌ラーメン
写真は表玄関のみです、昔食べた札幌ラーメンとは似ても似つかぬ形相
赤みそベースで色が濃く味は悪くは無い(完食)のだが回顧的に見ると
面影は『西山製麺』から取り寄せていると書かれている事ぐらいで
もやし大盛り、ひき肉、コーンのトッピングは
チャーシュウ2枚、海苔2枚、シナチク、もやし&玉ねぎ炒め?と札幌ラーメンの面影はない
麺はそれなりの色をしているがもっと太かった。
あれなら札幌ラーメンでなくとも、普通のラーメン屋の味噌ラーメンと変わりない。
メニュウに店主のプロフィールが書かれ
30年間イタリア料理と関わって来て7年前静岡で札幌ラーメン屋を始めたらしい。