goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

成長したコガモ

2012年09月11日 07時42分59秒 | Weblog
城北公園で成長したコガモは今では立派なカルガモ
羽ばたきの練習?バタバタさせて遊んでいるようにも見える。


ところで我家の庭のサザンカの植え込みにスズメバチの巣が出来た
私はまだスズメバチを確認していない。
静岡市では 担当部署:電話054-354-2091<=ここにあるように
担当部署:農業政策課 みかん・園芸・畜産担当 に電話をすれば駆除してくれるようだ
その前にスズメバチである事(アシナガバチ、ミツバチは対象外)
巣の形状などを確認する必要があるとか。  続く(続編あり)?

9/12,09:00追記:
その日09:10上記市役所、農業政策課 みかん・園芸・畜産担当 に電話をかけ
1.スズメバチの巣である事を告げ駆除を依頼した
2.仮にミツバチ、アシナガバチなどのスズメバチ以外であった場合は業者に実費10500円支払う
3.今から業者を手配するから、直接日時など取り決めよ
その二時間後業者から電話があり
1.明日午後(夕方)現地(我が家)に到着(午後一に清水区で作業を予定しているそれが終わり次第)
2.直接(駆除)作業を行う、現場調査などなしに(スズメバチかどうか関係なく)
以上の進展があった、明日とは今日の事であり話のタネにも作業は見逃せない。