goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

エクセル2007

2009年01月23日 16時39分16秒 | Weblog
図書館でExcel2007グラフ技を借りてきて基本から学んだ
ガーンこんなグラフは何の苦もなく一回で書ける。
時代は変わっていた
特記すべきは横軸ラベル表示、凡例はデータ選択するだけ
タイトルもレイアウト選択するだけになっていた。
1/24、16:10追記:ガーンエクセル2002でもやってみたほぼ同じものはできた。
今まではただの勉強不足、試行錯誤の結果だった。又もやワールド・へジテイト

動物園

2009年01月23日 08時17分52秒 | Weblog
30年前日本平動物園に行ったとき入園料200円、子供無料だった。
それからすぐに川崎転勤になり多摩動物園に行ってみた、入園料は同じだった。
問題は駐車料金で日本平500円多摩は1000円だったように記憶している。
保有飼育動物の種類はそれぞれ規模は異なるが特色があり多摩はコアラが売物だった。
名古屋転勤になり東山動物園にも足を運んだ。
こうして並べてみると動物園も趣味であるようにもみえるが
忙しく働く父にとってはいづれも家族サービスのつもりだった、
とはいえ長男はまっさきに同行しなくなり次男と娘が対象だった。
振り返ってみれば動物園の思い出は以上3回のみであった。
会社の慰安旅行で富士サファリパークに一度行った記憶もある。
外国旅行でたとえばベルンの熊動物園、ミュンヘン野生動物園など構想倒れで実現していない。
かたや水族館は三保へ二回(単独)、名古屋港水族館(単独)、沖縄国際水族館(会社旅行)
沖縄のジンベイザメとマンタは大きさで感動した記憶があるが
こうして並べると動物園・水族館ともたいした経験ではないなぁ。
ただ日本平動物園など市営であることに関心は残る。
美術館・博物館・TDLに続く、これもたいした経験はないが。