今朝実に妙な夢を見た、Ska本くんがランニングホームランを打ったのだが
思い出せるのは
1.強豪高を長谷町に迎え、両高選手を記録する前に試合は始まった
2.走者一塁、打者Ska本くん凡フライ上空ネットにあたり落ちてくる
3.内野手(多分セカンド)捕球しようとしてグラブに当て落とす(エラーではない)
4.ボールは転々しファールグランドにころがる
5.二死なのか一塁走者猛烈に走る、打者これを抜く勢いで追う
6.二者生還したため記録はツーランホームラン
相手高も走者も思い出せないが妙に打者だけは走者を追う場面まで鮮明だった。
昨年はエンタイトル・スリーベースやトリプル・プレーを目撃した。
ことしもこんな場面に遭遇する予感か?
08:00追記:この場合現在のローカルルールではファールボールを落球か?球審判断?
それはともかく金融市場混乱の中またもや懲りずに動いてしまった、
小遣い程度ではあるがあまりの変動振りにうろたえてしまった。
こんなときには素人は貝になるべし、分かってはいるのだが!
またもよいこには無関心・無関係な話題で恐縮です。
思い出せるのは
1.強豪高を長谷町に迎え、両高選手を記録する前に試合は始まった
2.走者一塁、打者Ska本くん凡フライ上空ネットにあたり落ちてくる
3.内野手(多分セカンド)捕球しようとしてグラブに当て落とす(エラーではない)
4.ボールは転々しファールグランドにころがる
5.二死なのか一塁走者猛烈に走る、打者これを抜く勢いで追う
6.二者生還したため記録はツーランホームラン
相手高も走者も思い出せないが妙に打者だけは走者を追う場面まで鮮明だった。
昨年はエンタイトル・スリーベースやトリプル・プレーを目撃した。
ことしもこんな場面に遭遇する予感か?
08:00追記:この場合現在のローカルルールではファールボールを落球か?球審判断?
それはともかく金融市場混乱の中またもや懲りずに動いてしまった、
小遣い程度ではあるがあまりの変動振りにうろたえてしまった。
こんなときには素人は貝になるべし、分かってはいるのだが!
またもよいこには無関心・無関係な話題で恐縮です。