あれから飲ませてない
おっぱいも張らない
だから飲ませてない
これはいけるんじゃないでしょうか
今回の卒乳どうなることやらでしたが
上手くいきそうです
良かった
これで生理始まって不妊治療したら3人目すぐ出来るだろうなー
出来ないのかなー
生理が苦痛すぎる
妊娠中って鬱にもなるけど基本的に穏やかに過ごせてて
それって生理来ないからなんだよねえ
授乳中もなかなか辛いことあるけど
生理中や生理前後のイライラとかの時期って
あれはどうしようもないからね
ほんと生理来ないで穏やかな日々を送りたい
というか3人目まで産むとして
その後の生理の意味って何なの
4人目は流石に産まないし
単に無意味に毎月辛いだけじゃん
はー
正直妊娠中のほややんとした
あの感じ
良いんですよ
凄い穏やかに過ごせるし
なんというか
自分が10ヶ月かけてバージョンアップする感じ
ふわふわーって意識が上がってく感じがします
なんだろうな
言葉にしがたい
多分私が不妊治療してて
欲しかった子供を育ててるから
だからこその感覚かもしれないんだけど
山に登って感動とか
スポーツしてて楽しいとか
本を読んで世界に入り込むとか
そういうのと同じ感覚なんじゃないかと
山登りだって天候に左右されるし重い荷物で登ると辛いけど
頂上に行けばスッキリ気持ちいいし
まあそうなると妊娠中はスッキリも気持ち良くもないし出産は痛いし産後も地獄なんですが
それでも頂上に登った時の気持ちというのが
妊娠判明からずっとあるのが私の気持ちです
スポーツも怪我したりして一生動けなくなるリスクだったりしますが
身体動かしてて楽しいとか
勝って嬉しいとかあると思うんです
妊娠中は身体動かしたくもないし楽しくもないんですが
まあスポーツって戦ったら必ずどっちか勝ってどっちか負けますが
大体勝てますのでね
どっちかというとちくは不妊治療で負けまくってきたからこそ
妊娠出来たこと出産出来たことが勝てて嬉しい感覚に近いんじゃないかと
本を読むのも
大体他のと共通してますが
あんな時間使うものないですからね
皆さんもこんなくっだらないブログ読んでる時間あったら
本の一冊二冊でも読んだ方がいいですよ
と言いつつも
本を読む時間というのは大変今では貴重です
私は昔本は沢山読んでましたが
今は読んでません
読む時間がない
スマホぽちぽちで時間が過ぎてしまう
それをわざわざ本を読むのに使うのって凄いよね
よく空き時間に本を読むとかあるんですが
私あれ出来ないんだよね
本の世界に入り込むとかありますが
そうなるタイプだから
じゃあ5分空いたら本を読むかと言えば読めない
5分で本の世界に入って抜けて戻る行為は出来ない
しかも続きが気になる所で5分が来るかもわからない
続きが読めないストレスを抱えることになるので
本は一気に読めないとだめです
だから本を読むのにまとまった時間が欲しくて
おかげでまとまった時間がないので
本が読めません
このブログ書いてる時間あるなら読めよって感じかもしれませんけどね
続きが気になる楽しみとか感じる人がいるかもですが
私は続きが気になるのってストレスそのものなので
出来れば漫画とかも連載追いかけるよりも
完結したのをまとめて読みたい
まあそんな感じで
本は本の世界に入り込むという行為が出来るんですが
妊娠中はお腹の子供のこと考えてることが
本の世界に入り込む感覚と似てるんですよね
はい何が言いたいかお分かりだと思います
本の世界に入り込んで戻るまでの時間とか
時間で切り上げるとか
ぼーっと子供のこと考えて戻るとか簡単ですから
続きが気になるストレスも
正直大体展開はわかってるし
かと言って楽しみなことには変わらないし
それでもちゃんと節目節目の終わりが
妊娠判明、初期、中期、後期、出産、産後、育児と
期間中にあって
かつストレスにならない程度の続きが知りたい楽しさもあって
だから結構ね
子供って
妊娠中から
辛いとか自分の時間取られるとか
マイナス面は確かにあるんですが
プラス面はちゃんとある
そんなん皆さんの趣味も同じでしょ
ってことですよ
時間も金も一切使わず辛いこともなんもない趣味ってないでしょ
でもやりたいと思う理由があるからやってるわけで
だから3人目欲しいなああ
と
思うのでした
おっぱいも張らない
だから飲ませてない
これはいけるんじゃないでしょうか
今回の卒乳どうなることやらでしたが
上手くいきそうです
良かった
これで生理始まって不妊治療したら3人目すぐ出来るだろうなー
出来ないのかなー
生理が苦痛すぎる
妊娠中って鬱にもなるけど基本的に穏やかに過ごせてて
それって生理来ないからなんだよねえ
授乳中もなかなか辛いことあるけど
生理中や生理前後のイライラとかの時期って
あれはどうしようもないからね
ほんと生理来ないで穏やかな日々を送りたい
というか3人目まで産むとして
その後の生理の意味って何なの
4人目は流石に産まないし
単に無意味に毎月辛いだけじゃん
はー
正直妊娠中のほややんとした
あの感じ
良いんですよ
凄い穏やかに過ごせるし
なんというか
自分が10ヶ月かけてバージョンアップする感じ
ふわふわーって意識が上がってく感じがします
なんだろうな
言葉にしがたい
多分私が不妊治療してて
欲しかった子供を育ててるから
だからこその感覚かもしれないんだけど
山に登って感動とか
スポーツしてて楽しいとか
本を読んで世界に入り込むとか
そういうのと同じ感覚なんじゃないかと
山登りだって天候に左右されるし重い荷物で登ると辛いけど
頂上に行けばスッキリ気持ちいいし
まあそうなると妊娠中はスッキリも気持ち良くもないし出産は痛いし産後も地獄なんですが
それでも頂上に登った時の気持ちというのが
妊娠判明からずっとあるのが私の気持ちです
スポーツも怪我したりして一生動けなくなるリスクだったりしますが
身体動かしてて楽しいとか
勝って嬉しいとかあると思うんです
妊娠中は身体動かしたくもないし楽しくもないんですが
まあスポーツって戦ったら必ずどっちか勝ってどっちか負けますが
大体勝てますのでね
どっちかというとちくは不妊治療で負けまくってきたからこそ
妊娠出来たこと出産出来たことが勝てて嬉しい感覚に近いんじゃないかと
本を読むのも
大体他のと共通してますが
あんな時間使うものないですからね
皆さんもこんなくっだらないブログ読んでる時間あったら
本の一冊二冊でも読んだ方がいいですよ
と言いつつも
本を読む時間というのは大変今では貴重です
私は昔本は沢山読んでましたが
今は読んでません
読む時間がない
スマホぽちぽちで時間が過ぎてしまう
それをわざわざ本を読むのに使うのって凄いよね
よく空き時間に本を読むとかあるんですが
私あれ出来ないんだよね
本の世界に入り込むとかありますが
そうなるタイプだから
じゃあ5分空いたら本を読むかと言えば読めない
5分で本の世界に入って抜けて戻る行為は出来ない
しかも続きが気になる所で5分が来るかもわからない
続きが読めないストレスを抱えることになるので
本は一気に読めないとだめです
だから本を読むのにまとまった時間が欲しくて
おかげでまとまった時間がないので
本が読めません
このブログ書いてる時間あるなら読めよって感じかもしれませんけどね
続きが気になる楽しみとか感じる人がいるかもですが
私は続きが気になるのってストレスそのものなので
出来れば漫画とかも連載追いかけるよりも
完結したのをまとめて読みたい
まあそんな感じで
本は本の世界に入り込むという行為が出来るんですが
妊娠中はお腹の子供のこと考えてることが
本の世界に入り込む感覚と似てるんですよね
はい何が言いたいかお分かりだと思います
本の世界に入り込んで戻るまでの時間とか
時間で切り上げるとか
ぼーっと子供のこと考えて戻るとか簡単ですから
続きが気になるストレスも
正直大体展開はわかってるし
かと言って楽しみなことには変わらないし
それでもちゃんと節目節目の終わりが
妊娠判明、初期、中期、後期、出産、産後、育児と
期間中にあって
かつストレスにならない程度の続きが知りたい楽しさもあって
だから結構ね
子供って
妊娠中から
辛いとか自分の時間取られるとか
マイナス面は確かにあるんですが
プラス面はちゃんとある
そんなん皆さんの趣味も同じでしょ
ってことですよ
時間も金も一切使わず辛いこともなんもない趣味ってないでしょ
でもやりたいと思う理由があるからやってるわけで
だから3人目欲しいなああ
と
思うのでした