ちくは基本的に不妊治療してることをオープンにしてるタイプです
この度本格的に治療始めてるのと
幼稚園の2歳児コースの話とで
今幼稚園保育園選びの話になってるから
ママ友さんと話してると
結構いるんだよね
不妊治療してる人が
まず1人目から不妊治療の人
既に多い
ちくは万が一のことも考えて
あっくんの出産は総合病院でしたんだけど
総合病院は問題ありな出産になりそうな人が選択してるのもあって
問題ありは高齢とかなのでね
やっぱり不妊治療の人ばかりだった
ママ友さんも実はこの子も。。。って人が多い
で
今の旬が2人目ですよ
2人目治療は幼稚園保育園と自分の人生の他に子供の行く先まで考えてやることですからね
今妊娠すれば
次の子を育てるから仕事はしないでいいけど
今妊娠しないなら
今の子を預けたら毎日暇になるからどうしよう
仕事しようかな
という考えになったりするのです
これほんと悩むよね
出来ないっていうのは。。。
あと2人目不妊治療始めて思ったこと
基本的にちくは
生理来たらクロミッドもらいに行く
排卵日近くに見てもらって排卵誘発注射
人工授精
排卵したかどうか見てもらって排卵誘発注射
の4日に現在通院を絞ってるのですが
施術後に安静時間のかかる人工授精以外は
あっくんを連れて来ています
人工授精は親に預けてる
つまり不妊治療の病院に子供を連れて来ているということ
これは
かなりね
来院されている方にとってはキツい
ほんと知ってます
子供の泣き声がキンキン響く
見ているだけで辛い
病院側は気にしないで下さいね
なんて言ってくれるんですが
来院されている方が辛いの
ちく知ってます
ごめんなさい。。。
でも
2人目不妊で思ったこと
意外に2人目不妊多いよね。。。
病院に行くと必ずもう一組は子供連れがいる
今まではそんな遭遇しなかったのに
今までは会社帰りの午後の夕方の時間帯だったからか
びっくりします
そんなに子供連れってきてたんだって
この前は
病院で園公開で一緒だったママさんと会って
ヒソヒソと端っこで不妊治療トークしてましたが
その人も普通に1人目から不妊治療でした
みんなやってるんだねー
1人いるっていうのは
ほんと気が楽なんですよね
1人目の不妊治療はずっとずっと辛かった
でも2人目は
1人目出来たからって希望持ってできる
あと
出産したからか
子宮と卵巣の調子がリセットされて
物凄く状態が良くなっている
これちくが流産した時に感じたことで
今も思ってます
だから妊娠しやすいのかなって思えるの
今回4日しか通院してないってさっき書いたけど
今までは違ったの
生理来たらクロミッドもらいに行く
排卵日近くに見てもらって卵がまだ大きくならなくて様子見
排卵日近くに見てもらって卵がまだ大きくならなくて様子見
ようやく卵が大きくなって排卵誘発注射
人工授精
排卵したかどうか見てもらって排卵誘発注射
高温期安定の注射
高温期安定の注射
と8日は行ってたんだよね
どんだけだよっていう
それが卵の調子も良いし
ちゃんと排卵日近くに大きな卵ができる
注射はしなくてもあっくんの時には
不妊治療に疲れ果てて
もう注射なんて打たなくても出来る人は出来るんだからと打たずにいて
結果的にあっくんが出来たので
注射は打ちに行かなくなりました
注射痛いからやだし
嫌なことをやめてストレス回避してるのも凄く良いと思います
でも
やっぱり出来ないと辛いのには変わりがないから
ちくは早く
もう1人が欲しいと思ってしまうのでした。。。
この度本格的に治療始めてるのと
幼稚園の2歳児コースの話とで
今幼稚園保育園選びの話になってるから
ママ友さんと話してると
結構いるんだよね
不妊治療してる人が
まず1人目から不妊治療の人
既に多い
ちくは万が一のことも考えて
あっくんの出産は総合病院でしたんだけど
総合病院は問題ありな出産になりそうな人が選択してるのもあって
問題ありは高齢とかなのでね
やっぱり不妊治療の人ばかりだった
ママ友さんも実はこの子も。。。って人が多い
で
今の旬が2人目ですよ
2人目治療は幼稚園保育園と自分の人生の他に子供の行く先まで考えてやることですからね
今妊娠すれば
次の子を育てるから仕事はしないでいいけど
今妊娠しないなら
今の子を預けたら毎日暇になるからどうしよう
仕事しようかな
という考えになったりするのです
これほんと悩むよね
出来ないっていうのは。。。
あと2人目不妊治療始めて思ったこと
基本的にちくは
生理来たらクロミッドもらいに行く
排卵日近くに見てもらって排卵誘発注射
人工授精
排卵したかどうか見てもらって排卵誘発注射
の4日に現在通院を絞ってるのですが
施術後に安静時間のかかる人工授精以外は
あっくんを連れて来ています
人工授精は親に預けてる
つまり不妊治療の病院に子供を連れて来ているということ
これは
かなりね
来院されている方にとってはキツい
ほんと知ってます
子供の泣き声がキンキン響く
見ているだけで辛い
病院側は気にしないで下さいね
なんて言ってくれるんですが
来院されている方が辛いの
ちく知ってます
ごめんなさい。。。
でも
2人目不妊で思ったこと
意外に2人目不妊多いよね。。。
病院に行くと必ずもう一組は子供連れがいる
今まではそんな遭遇しなかったのに
今までは会社帰りの午後の夕方の時間帯だったからか
びっくりします
そんなに子供連れってきてたんだって
この前は
病院で園公開で一緒だったママさんと会って
ヒソヒソと端っこで不妊治療トークしてましたが
その人も普通に1人目から不妊治療でした
みんなやってるんだねー
1人いるっていうのは
ほんと気が楽なんですよね
1人目の不妊治療はずっとずっと辛かった
でも2人目は
1人目出来たからって希望持ってできる
あと
出産したからか
子宮と卵巣の調子がリセットされて
物凄く状態が良くなっている
これちくが流産した時に感じたことで
今も思ってます
だから妊娠しやすいのかなって思えるの
今回4日しか通院してないってさっき書いたけど
今までは違ったの
生理来たらクロミッドもらいに行く
排卵日近くに見てもらって卵がまだ大きくならなくて様子見
排卵日近くに見てもらって卵がまだ大きくならなくて様子見
ようやく卵が大きくなって排卵誘発注射
人工授精
排卵したかどうか見てもらって排卵誘発注射
高温期安定の注射
高温期安定の注射
と8日は行ってたんだよね
どんだけだよっていう
それが卵の調子も良いし
ちゃんと排卵日近くに大きな卵ができる
注射はしなくてもあっくんの時には
不妊治療に疲れ果てて
もう注射なんて打たなくても出来る人は出来るんだからと打たずにいて
結果的にあっくんが出来たので
注射は打ちに行かなくなりました
注射痛いからやだし
嫌なことをやめてストレス回避してるのも凄く良いと思います
でも
やっぱり出来ないと辛いのには変わりがないから
ちくは早く
もう1人が欲しいと思ってしまうのでした。。。