goo blog サービス終了のお知らせ 

...Lovely Maiden's Psychology.com...

LM.Cのアイジと辻希美とSixTONESの松村北斗とサンリオのシナモンとすみっコぐらしのとかげが好きな竹(ちく)の日記

ねんがんの ぼしてちょうを てにいれた !

2014年05月26日 01時01分56秒 | Weblog
土日ほぼ家で寝たきり
眠れすぎて怖い

土曜日はそれでも
天下一品に行った
天下一品美味しすぎた
今まで食べた天下一品の中で一番かも
妊娠してから初天下一品だっけ
美味しすぎた

ツルヤで日曜日のご飯買った
ツルヤ本当にラインナップがたまらない
あと駐車場に妊婦用もあるんだねー

日曜日は完全寝たきり
夜にサンドイッチ作ったくらい
サンドイッチ美味しい
レタスいっぱいはさんだ



具合悪くて
テンション下がって仕方ないので
これ
書いときますね

ええ
金曜日に市役所の用事
母子手帳もらいに行きました
書類さえあれば他人が受け取ってもいいので
うちの親にお願いしても良かったんですが

ずっと夢に見ていた母子手帳
これを自分の手で手に入れない手はない
行きましたよ




上がちくのもらったやつ
下がちく自身の母子手帳です

世の中にはディズニーとかサンリオの母子手帳もあるんですってよ。。。
羨ましいよね。。。
ちくシナモンが表紙だったら
発狂して喜んでたね




そして一緒にもらったやつ

上から
ママぴよという宣伝の冊子
これ応募すると色々マタニティサンプルグッズがもらえるという冊子なんですが
ことごとく応募期限が切れております
どうゆうこと
ゴミでしかないじゃん
マタニティマークと
マタニティマークステッカーつき

マタニティマークの駐車紙
これがあると
障害者スペースにも駐車できるそうです
まぁでも障害者マークの車ほど決定的に停めていいわけでもないから
自重しろよのメッセージつき

妊娠おめでとうございますの緑紙

冊子
歯の健康ブック
減塩ブック
マタニティグッズ必要リスト
マタニティ食事
これも全て何かしらのね
オマケがついてるんですがね
応募すると
マタニティ用のレシピもらえますとかね
ことごとく期限切れです

子育てガイドブック
子育てに関しての本。
妊娠についてはそこまで書いてない

母子手帳副読本
25年版
分厚い。
最早データにして公開しておいてもらいたいレベル
こちらも妊娠については
妊すぐとか初たま以下の情報しかないので
妊娠中大事なページは少ないし
あっても数ページをカメラで撮影しておけば
持ち歩く必要一切なし
こちらにもクーポンついているわけですが
期限がもう切れる
まだベビーグッズなんて買えない

一番下の緑の紙
助成券
もうね。。。
全額負担してくださいよ。。。


総括
全部去年分渡されてる
一昨年発行で今年4月期限のとかある
全ての冊子が26年版になってから
もう一度貰いに行きたいんですが
何か物凄く後悔した気分になりました
貰ってないと思えば気が楽なんだろうけどね
一通りちくもネットで色々チェックしてるんですよ
マタニティグッズとかもね
それのクーポンが付いてるから
使いたいんだけど
期限切ればかり
何なのマジで
これいつ新しくなるんだろう?

ちく見た限りの使いたいクーポンとサンプルだけで
ゆうに5000円分くらいありますよ



うあああ
夜具合悪い
夜何しても具合悪いんだな
ご飯食べても
寝なくても具合悪い
はうう。。。