林檎日記

わたしです

キンキコン 

2007-01-03 13:02:44 | ジャニコン、舞台、イベ
 席はですね、30日がスタンド1階9列目、1日がスタンド1階最後列でした。そんなに悪くなかったね。いやー、てっきり1日はスタンド2階の、しかもかなり上の方、と思い込んでいたので、朝、チケットを再確認した時、びっくりしましたよ。ラッキー
 
 さて、1日はですね、始まる前から、手拍子が。あれは、キンキコールだったのかなあ?コールは聞こえなかったんだけど、とりあえず、手拍子は参加させてもららったよ。   
 『真冬のパンセ』 
 『雨のMelody』 フフーン。好きなんだー。さっそく、通路を通って私の方へ、つよし君が。きゃー。大好きだー。30日は、とっても近かったんだよー。ラッキーだったんだよー。よかったんだよー
 『ビロードの闇』 ステージは、中央へ。これがMAと踊ったけど、真横過ぎて見れなかったやつ。
『Rocketman』 ひさしぶりーー。ステージは前方へ。そこから、車?でメインステージへ移動。王子が前を!!いや、結構「ヘイ!」を頑張りましたよ。頑張ったというか、ノリノリだったというか。30日は、隣の菅野美穂もやってくれたんだ。1日は一人だったなー。
 『Harmony of December』 えっっ。Rocketmanの後、この曲?ビロードの闇の後、Rocketman も驚いたけど。実は、今回のキンキコン、バラードが多いんだけど、曲順が、とっても画期的。私にとっては。えーーー。って感じの曲順なんだけど、これがまた、うまくはまってるんだよねー。ちなみに、30日は、すでにここから菅野美穂がうるさい。

 小MC。1日はここで30分。新年の挨拶→つよし君「ちょっとイラッとしてまして」王子「うんこ踏んでもうたんやろ」~うんこ→王子誕生日祝い(うんこはさみながら)。王子ケーキのイチゴを一気食い。つよし君より色紙プレゼント→猪7+1(風間、追加された)→誕生祝い→「黒柳徹子です」→「久米宏・・・拾ってよ」→誕生祝い→コンサート構成→ドラム大久保さん→「最後まで、楽しんでってください」
 30日は、ここで、「キンキは恥ずかしくてかっこいいこと言えないからー」って言ってましたよ。いえいえ、そんなことないですよ。つよしさんは、結構、言ってますよ。

 『iD』 あのMCから、この曲。・・・このギャップよ、、、。キンキって、、、。
 『藍色の夜風』 この曲すきー。こういう、熱唱系の歌の時、体全体で歌う光一君、大好きー。意外と動かない、うつむいて歌うつよし君、大好きー
 『星のロマンティカ』 この曲も好きー。
 『Get it on』 王子ソロ。屋良君の振り付けだそうです。かっこいいー。かっこいいーー。大阪の公演では、ステージのストッパーがかかってなくて、ステップが踏めなかったという話が30日にありました。そのときは、また、おもしろステップを披露してくれましたよ。
 『Parental Advisory Explicit Content』 なんじゃ、この曲名は。意味がわからん。光一君はソロの衣装のまま、つよし君も出てきて、二人で、バンドさんと絡みながら。
 『百年ノ恋』 つよし君ソロ。この歌なんだっけーー、なんだっけーーー。と、焦りながら聞いていました。アルバムに入ってたかな?Dあたり?光一君も、ステージ上にいて、つよし君に絡んでましたよ。そしてお構いなしに、歌い続けるつよしさん。
 『so young blues』 王子ソロ。つよし君、でずっぱり。
 『FRIENDS』 この流れで!って、曲順的にここも意外。 ってか、菅野美穂さえいなければなー、30日、もっとひたれたのに。だってーー。私のなかで、この曲は大事だよ。とても。「若葉の頃」大好きだったからさー。でも、今のキンキが歌っても、全然いい感じ。好きだー。こう、せつな系の好きだー。
 『99%LIBERTY』 この曲順もまた、意外。~メンバー紹介 最後にキンキも面白ダンスを~
 
 MC。1日の流れ。1時間もなにを喋っていたのかと言うとですね、カウコン→長瀬君→つよし君ミット打ち。何故?「話してたらやりたくなった」らしい。秋山と戯れる→初詣のはなしをふりつつ、再びカウコン→つよし君ドラムを叩く「やりのこしたことがないように」とのこと→「わたしかね!?」→初詣。お神酒かおとそか?つよしくんが、「おとそ」というたび、「お、お、おとそ?」と、ぎこちないのがかわいらしかったです。そして、カミセンの話がでてきたのが、私的に大ヒット!!写真の話の時に「ごうとか健とかポーズとってるやん」ってのと、つよし君、光一君、いのっちで、おとそをおかわりして盛り上がっているとき、いのっちの隣の岡田君にも声をかけたら断られたけど、おどして(?)飲ませたとか。「あいついつもクールにきめてやがる」って言われてましたよ。→手越、かっこよくなったね→ハワイに行ったときに、知らないおじさんがプールに落とした帽子とメガネを拾ってあげて、オーバーアクションしてあげたのに、反応いまいちだった→光一君「おまえおもろい!!」→結成当時のトーク苦労(つよし君)→つよし君ステージより去る、そして、普通に出てくる→夏で10周年→光一君「お前の全身がおもろい」(紫まりも、花柄ベスト、ドットシャツ、オレンジパンツ)→王子の金の使い方(つよし君想像)→MCの内容がいかにファンによって捻じ曲げられていくか→自由だなあ→光一君「お前おもろいなあ」→カウコン、『ハゲ』ボード→ハゲネタ封印宣言。これは大賛成です。もう聞き飽きた。うんざりしてたもん→堂本兄弟→光一君「キンキは天邪鬼なので、思っていることと反対の事を言ってしまうので、許していただきたい」つよし君「本当に、ね、ちゃんとすることが、、できない」→長瀬君→カウコン→光一君「お前、ほんまにおもろい。なんでオレンジなん?」→こんな内容のないMCあかんと思うな→王子「色男になるわ」→いかに、カメラのないところの光一君がひどいか→勝負パンツ→「じゃあ、皆さん、立って、伸びましょうか」これは、ありがたいっす。本当に伸びたかった。

 『孤独の街角』 あのMCから、この曲。このギャップよ、、、。
 『Black Joke』 これのダンスは、私はつよし君の方が好きだ。最近のキンキにはあまりないダンスだったんでない?って、そもそもあまり踊ってないか?
 『Love is the mirage...』つよし君ソロ。
 『futari』
 『硝子の少年』
 『僕の背中には羽根がある』  ヒュー。好きなんだー。これは、通路を通って、センターステージに行ったんじゃなかったかなー?となると、こっち側は、光一君か?
 『anniversary』これで、センターから、ステージごと移動して、メインに戻った? ・・・この辺か?スクリーンに、今までのキンキがうつる。コンサートだったり、歌番組だったり、ドラマだったり。その中に、あれは、、、武司か?タケルさんか?武司かなあ?胸キュンしちゃったよ

 ここで、キンキ、かっこいいことを言う。つよし君から。つよし君は、30日の方が、グッときたなあ。「自分でも理解しがたいと思うくらい、わかりにくい表現しかできない僕だけど・・・」みたいなことを言っていたと思う。いやあ、全くだ。全くわかりにくいよ。って思ったよ。でも、大好きだ。だって、私が2人欲しいと思ったもんね、つよし君を見る私と、光一君をみる私と。あの、へんちくりんなつよし君なのに!!あの、すてきな王子と、どっちをみるか、困るなんて!!全く素敵なキンキキッズだよ。1日は、なんだろう、「いっぱい愛して行こうぜ!」みたいなことを言ってた。光一君はね、入り方が、「はいっ・・・え~ね!」ってね、しんみりしきれないなあ。で、ファンへの感謝を述べた後、「最後に聴いていただく歌は、そんな2人をあらわしている歌なのかも知れません」で、
『Love is...~いつもそこに君がいたから~』スクリーンに歌詞が出るんだよ。「こんなに優しくなれたのは君がいたから その笑顔が見たいからこのままそばにいさせて」キンキには珍しい演出。
 『Night+Flight』

 アンコール。アンコールはね、手拍子だった。途中から、キンキコールが起こっていたのかも知れないけど、私の付近には聞こえなかった。
 『雪白の月』 おお!こんなにしんみりアンコールを始めるのか!と思ったら、(それにしても、30日は、菅野美穂のせいで、ちっともしんみりきけなかったよ
 『買い物ブギ』 おお!あれから急にこれか!!これはちっちゃい車に乗って、前を通っていきました。始めに光一君が左側から。結構ね、前で止まってくれたんですよ。でも、光一君は、歌とのタイミングがあわず、叫べず。
 『たよりにしてまっせ』 この辺でつよし君が右側から。つよし君は、間奏の間に、前に止まってくれていたので、叫ばせていただきました
 『Harmony of December』 

 Wアンコール つよし君から「光一君の28歳の誕生日でもあるし、10周年に突入する、大事な日なので、この日のサプライズにしたくて。」と挨拶がありました。
 『MUSIC OF LIFE』 長かった!!堂本兄弟の「DBB 2nd Live」で見たのよりもずーーっっっと、ながかったーー。これもまた、なんか、今までのキンキコンとは違う雰囲気だったな。

 そんなキンキコンでした。いやーー、楽しかった

 キンキのアンコールも「キンキ!」になるのかなー?キンキって、英語で、確か、変態とかそんな意味だった気がするので、ちょっと抵抗があるんだけど。まあ、そんな事は気にしないでいきますか。

 V6はねえ。「ブイシックス」はながいしさあ。「ブイロク」は略されているしさぁ。・・ブイロクになりそうな気がするけど、人の名前を省略して呼ぶのって、失礼じゃない?ってことで、実はこれまた抵抗があるのですが、、。まあ、そんな事は気にせずにいきますか。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿