Mon´の日記

アーティストMon“Design-NeT”の日記。
HALE to KE(ハレとケ)な日々。
時々広島弁。

姉さん、事件です!!(笑)

2012年05月13日 22時38分04秒 | 日記
いやー
こういう事って、あるんかね(汗)

まさかの…椅子 真っ二つ…

写真載せようと思ったけど…
Mon'一応女子じゃけー、やめときました(笑)

ショックじゃわー。

ええーー!?
そんなに重い!?

椅子が割れるって、お相撲さんのネタじゃろ!?

マジかい(笑)(笑)(笑)!


とうとう、笑いの神がMon'のもとにも訪れました(笑)


Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり福山市、散策♪

2012年05月10日 14時09分21秒 | 
先日、福山市での打ち合わせが終わって、懐かしい福山を散策しました♪


駅周辺、御船町の辺りにいた像!

『二上り踊り』の像らしいです。

この『二上り踊り』とは…
お盆時期に福山市で行われるお祭りで踊られるそうです。
三味線の二上り・胡弓の三下り・尺八の伴奏で、ステップを踏んでいきます。
近年では、太鼓が加えられたり、ヨサコイ風にアレンジされたりもしているそうです。

こちら、路上に描かれていた基本ステップ。


それから、いったん駅の方に戻る途中、舟町辺りにあった『天下橋跡』

この辺り、『木綿橋』と『天下橋』が架かっとったそうです。

それからそれから…
真っ赤な神社、『草戸稲荷神社』を通って…
車で20分くらいの所に、Mon'が小学生の頃住んどった町があり、○十年振りに行ってみた!
なんと!住んどったマンションを見つけた♪
近所に住んどった友人の家らしき一軒家も発見。

折角なので、そのマンションから小学校まで通学路を行ってみる事にした。

わおー♪
マンション前の道変わってない。
突き当たりの駄菓子屋…あれ?違うお店になっとる。
えっと…これを右だっけ?左だっけ?もうわからなくなった(笑)
でも、野生の感で(笑)何となく右が小学校だった気がする…行ってみた。

わーー!
「変わってないーー!」
となりのトトロで、メイとサツキが住んでいた所みたい…な世界がそのままだった。

ずんずん緑いっぱいの中を進んで行くと、小学校裏門の階段を発見!
小学校は上の方にあるのですが、木々に覆われていて、急で細い階段と校舎の頭が、かろうじて見える。
階段は物凄く急で、しかも途中から森林に隠れて見えなくなるので、まるで空にのびる階段のよう。

「これは、天空の城ラピュタじゃな…」

ちょっと不思議な感覚になったのでした。


それからそれから次は…
鞆の浦に行きました。
「崖の上のポニョ」の舞台となった場所。
映画の中に出てくる保育園も見ました。

とても印象深かったのは…
とても歴史ある町で、道も昔ながらの細い道で、車が2台すれ違うことができないんです。
でも、皆さん譲り合って、譲り合って、挨拶を交わしながら行き交っていました。

とても穏やかで、素敵な町でした。

鞆の浦には、坂本竜馬が泊まった場所があり、そこも一瞬見ました(笑)
幕末好きのMon'にはたまらんす!


はーー(*´▽`*)
かなり楽しい日でした♪

そして、福山市って歴史ある土地なんだな…と改めて思いました。


もうちょっとユックリ散策したい!
また行こうo(^▽^)o


Mon“Design-NeT”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HALE to KE-CD先行発売ライブへ向けてリハーサルでした♪

2012年05月09日 00時00分27秒 | 音楽・舞台・映画


いやー。
イイ笑顔の男子ぃずじゃねー。

5/20に行われます、
『HALE to KE-CD先行発売mini LIVE』
の、リハーサルでしたo(^▽^)o

んーーー♪わんだほー(@^▽^@)


CDの収録曲は、もちろん演奏させて頂くのですが…
またまた、新曲披露…
そして!かつて盛り上がりましたMon'の大事な楽曲を、なんと!!このメンバーで演奏します(☆。☆)

ビックリするよー。
自分らで言うのもなんじゃけど、かなりの勢いの手応えを感じまくっとります!(笑)




本番が楽しみでならんです♪

メビウス、お席の方 まだございます!
ぜひぜひご来場ください。

お待ちしております。

Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千年小学校に行ってまいりました!

2012年05月08日 00時21分52秒 | 音楽・舞台・映画
夏に演奏する事になりました、
『千年小学校』に打ち合わせに行ってまいりました!

こちらは、二胡の寺岡さん関係で依頼を 頂きまして、打ち合わせは寺岡さんとご一緒に(*^o^*)


わお!
小学校の体育館♪


こちらの舞台で演奏させて頂きます。

1年生から6年生の全校生徒さんとPTAの方々対象とのこと。

体育館へ入って、真っ先に音響チェック。

いやぁー。
寺岡さんにいて頂いてホンマに良かったです!

音響やマイクに関して、めちゃめちゃ詳しいので、任せっきり(笑)
手際良いー♪
さっすがー♪
助かりました♪

細かい打ち合わせもできましたし、ホンマにありがとうございました!

千年小学校での演奏、めちゃめちゃ楽しみです♪
生徒さん達に、盛り上がってもらえたらなー(*^o^*)

HALE to KE張り切っております!

Mon“Design-NeT”



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山スガナミホールへ行ってまいりました!

2012年05月07日 22時43分11秒 | 音楽・舞台・映画
7月のツアーでお世話になります、
福山市の『スガナミホール』へ、
打ち合わせに行ってまいりました!

こちら『スガナミホール』は、福山駅南口から徒歩5分。
(福山城と逆の出口です♪わかりやすかったです。)

スガナミ楽器福山店の4階にありますホールです。

もともとは、クラシック専用のホールだったそうですが、最近では、Jazzやラテン、ロック…幅広いジャンルの方々がライブをされるそうです。

実は実は、
Mon'も小学生の頃に2年間ちょっと福山に住んどりました。

福山は、その時振りに降りたったので、駅前の変わりようにビックリ!
特に南口がめちゃめちゃ変わっとって、
「何処じゃ!ここは!」
という状態でした(笑)

そして…スガナミホールも思い出深い場所なんです。

小学1年生からコンクールや、オーディションを受けだしたのですが、そのデビューの場所が、なんとスガナミホールなのです。

ただこれが…
○十年前で…あまりにも前の事すぎて、記憶が…(笑)
まぁ、しょうがない(・∀・)



この日、音響さんとも奇跡的にお逢いできたので、併せて打ち合わせさせて頂きました♪

夏が楽しみです♪

福山の皆様、東京をはじめ福山へ足を運んでくださる皆様!待っとってくださいねーo(^▽^)o

Mon“Design-NeT”






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり仁多屋本店へ!

2012年05月01日 00時48分02秒 | 料理・グルメ・お土産
おにぎり屋さん、仁多屋 本店へ行ってまいりました♪
【仁多屋】
http://www.nitaya.jp/

こちらのお店は、なんと!HALE to KEのロゴを書いてくださいました、汲地一郎さんプロデュースのお店なんですo(^▽^)o

イートイン可能なので、ガッツリ店内で食べてきました!


「何かお勧めありますか?」
とお聞きしたところ、4月限定の“菜の花の天ぷらおにぎり”がお勧めです!という事で、こちらの おにぎりと、仁多屋汁と鮭や厚焼き卵、酢蓮根、お漬け物のセットを注文しました。

けっこうボリュームあります!
仁多屋汁は、大根・人参・お豆腐・海藻などなど…たっぷりで、ヘルシー♪すっごく美味しい。

お勧め“菜の花の天ぷらおにぎり”は、油っこくなく、鼻から芳ばしい感じが抜けて、おにぎりの中は、おつゆが染みて…かなり美味しゅうございました。

そうそう!お米が激ウマ♪
にぎりも、ふわっとしとって、ホンマに美味しかった。

店内は、落ち着く木の感じ。
照明など、和紙を使った和テイスト。

表の看板や、“仁多屋”のロゴ文字や、お店の外壁に書かれている文(下記写真)も、汲地さんの文字。


素敵じゃわ(*´▽`*)

広島に居る間に、汲地さんや会社の皆様にご挨拶できたらな…。

Mon“Design-NeT”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする