気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

結城神社の蝋梅

2012-01-25 07:17:51 | 旅行

1月21日 三重県津市藤方2341  TEL:059-228-4806  火の谷温泉へ一泊旅行に出かけました。 朝まで降った雨も上がりなんとか雲リ空でよかった。 最初に寄ったのはしだれ梅で有名な結城神社です。 今は蝋梅が満開との情報で行ってみました。 本殿近くと梅園に咲く蝋梅は見ごろを迎えいい香りが漂っていました。 冬に咲く甘い香りの蝋梅、英名で「winter sweet」いいですね^^; この香りが好きです。 


咲いてる咲いてる~






本殿の左側にある梅園へ。


梅園に咲く蝋梅。






枝垂れ梅の間に咲く蝋梅を楽しみました。


                                     結城神社の絵馬
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和泉リサイクル環境公園の日... | トップ | 津城 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2012-01-25 09:14:21
こちらは枝垂れ梅が有名でしたよね
毎年、雑誌か新聞か何かで見かけ
行こう行こうと思いつつも、って感じです

暫くコメントが滞りまして
すみませんでした
返信する
Unknown (松風)
2012-01-25 19:53:29

こんばんは
今年は
こちらの枝垂れ梅を見たいと思っているんですよ。
枝垂れの枝とロウバイの花が絶妙ですね^^
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2012-01-25 22:36:11
雪だるまさんへ
そうこちらは梅が有名ですよね。
梅の時期に行きたかったのですが
寒い季節に雪のないところを選んだ
旅行になったので
梅は見れませんでした><
返信する
コメントありがとうございます (aya)
2012-01-25 22:44:42
松風さんへ
こんばんは~
こちらの枝垂れ梅は見事らしいですね。
そのころにまた訪れてみたいです。
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事