
7月19日 大阪府交野市のヒマワリ畑に行きました。 3ヵ所の内2か所が開園、もう一か所は7月下旬だそうで今頃は見ごろのようです。 そのうちの一か所の第二京阪の側のヒマワリ畑です。(青山2丁目)

良く咲いています。

レモンイエローの花ビラのヒマワリ。

名前は分かりませんがしべの周りにコーヒー色の輪っかで綺麗です。

種類が多くなかなか綺麗です。

こんな笑顔をもらうと元気になりますね。 今年初めてのヒマワリの鑑賞でした。 色々な種類のヒマワリ、元気に咲くヒマワリに元気をもらいました。
※交野市ヒマワリ畑
交野市青山2丁目
沢山の色んなひまわりがこちら向いて咲いてるからびっくりしたよ。
立派に育ちましたね。
ほんと感動して元気頂ける花だもんね。
上手く撮れてますね。
朝が涼しくなりました。秋が早くなるのかしらね。
ひまわりたちから元気頂いてるからね。
今日も頑張れそうよ。ファイト!だよ
そんなに広くないヒマワリ畑なんですが
種類が多く楽しませてもらいました。
風もあり涼しく感じる今日この頃です。
秋が早くなるのでしょうか?
ファイトありがとうございます。元気を頂きました。
でも、ひまわりは大好きです。
ちょっとお休みが入ったけど、
出かけるには暑すぎるし。。。
涼しいところ(買い物系)じゃつまらないし。。。
ひまわり見に行きたいなぁ~
夏真っ盛り!
ヒマワリはいいですね。私も大好きです。
ここの所猛暑続きですものね。
最近はお昼寝が欠かせません^^;