
9月23日 奈良市十輪町27 TEL:0742-26-6635 南都 十輪院は静かな奈良町の中にある元興寺の一子院です。 四季を通じてお花が楽しめるお寺です。山門を入ると右手に庭園があり池の周りには彼岸花や秋明菊、タマスダレなどが咲いていました。 写真:本堂(国宝・鎌倉時代前期)



ベゴニア。

藤袴が咲き始めていました。

池の淵に咲くタマスダレが綺麗。

ピンクの可愛い秋明菊も咲いています。

白萩。

十三重石塔付近にも萩が咲いています。


萩と咲き始めの彼岸花。

綺麗な彼岸花が咲いていました。



池を中心にグルッと一廻りしました。