
奈良市中町3949-9 追分梅林は緩やかな谷間の傾斜に植えられた約4000本の梅林が見ごろを迎えていました。 駐車場を降りると眼下には梅林が広がっていてもういい香りが漂っていました。 梅の香りに包まれた梅花のトンネルを散策するのはとても気持がよく癒されました~。 高台からの眺めは大和平野を一望できて若草山も見えていました。
















追分本陣村井住宅 奈良から生駒暗峠を越えて大阪に至る街道沿いに位置し、ここが大和郡山との分岐点であるために追分の本陣と呼ばれる。(奈良市教育委員会の看板より) 右の写真は梅林で飼育されてただちょう。
☆テレビで被災しなかった関西の人が出来ることは、義援金、節電だけでなく普通に生活していくこと、これも支援なんだと言っていました。 被災した人々が「関西の人は我々に元気な姿を見せてほしい。早くあんな風になりたいと願う力になる。それが元気のもとになる」と言ってくださったそうです。 お出かけの写真録を更新しようと思います。