goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

和歌山城

2010-10-08 22:31:12 | お城

10月3日   和歌山県和歌山市一番丁   和歌山城    和歌山城は天正13年(1485年)に紀州を統一したあと豊臣秀吉が弟の秀長に築城させたのが始まりです。 徳川家御三家の一つ紀州藩紀州徳川家の居城です。  「日本名城100選」に選ばれています。








行くところ行くところ改修工事とかにであいます。ここからのお城が一番いい眺めなんだけどなぁ~~


御橋廊下   藩主とお付きの人だけが二の丸と西の丸を行き来するために架けられていた橋です。 


岡口門 (国重要文化財)  江戸初期の建造物。


追廻門    門外に馬術の稽古がのあった追廻門


一の橋と大手門




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする