goo blog サービス終了のお知らせ 

2月26日おはなし会

先日までの寒波がうそのような穏やかな良い天気となりました。春はそこまで来ていますね。
今日も元気なお友達が来てくれましたよ!


本日のおはなし会は

手遊び「はじまるよ」
絵本『こんにちはあそびましょ』ディック=ブルーナ/え 講談社
絵本『にょっきりんどこどこ?』かしわら あきお/作・絵 昭文社
絵本『あかくんしゅうりやさんにいく』あんどう としひこ/さく 福音館書店,
紙芝居『みんなでぽん!』まつい のりこ/脚本・画 童心社
手遊び「わにのかぞく」 
絵本『もーもーさん』いのうえ たかお/作,花之内 雅吉/絵 鈴木出版
大型絵本『もぐらバス』佐藤 雅彦/原案,うちの ますみ/文/絵 偕成社
手遊び「さよならあんころもち」

でした。

参加いただき、ありがとうございました。

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
3月8日(土) 午後3時~3時30分です。

お待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2月22日 おはなし会

毎日とっても寒い日が続いています
図書館には寒さに負けない元気なおともだちが来てくれました



本日のおはなし会は

手遊び「はじまるよ」
絵本『ふゆ』こうの あおい/著 アノニマ・スタジオ
絵本『まてまてタクシー』西村 敏雄/さく 福音館書店
絵本『いちにちパンダ』大塚 健太/さく,くさか みなこ/え 小学館
絵本『かぼちゃスープのおふろ』柴田 ケイコ/作 小学館
手遊び「あたまかたひざぽん」
紙芝居『にらめっこしましょあっぷっぷ!』長野 ヒデ子/脚本・絵 童心社
紙芝居『うさぎとかめ』やえがし なおこ/脚本,やべ みつのり/絵,矢部 太郎/絵 童心社
絵本『かけだしたイス』サトシン/作,ドーリー/絵 あわわ

でした。

参加いただき、ありがとうございました。

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
2月26日(水) 午前11時~11時30分です。

お待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


西小お昼のおはなし会

お日さまがぽかぽかと、とっても良いお天気でした
本日は『西小おひるのおはなし会』でした
元気いっぱいのたくさんの子どもたちが参加してくれました



本日のプログラムは、

絵本『わたしゃほんとにうんがいい』せな けいこ 著 すずき出版
大型絵本『バルボンさんのおでかけ』とよた かずひこ/著 アリス館
大型絵本『もりのおふろ』西村 敏雄/さく 福音館書店
でした。

参加してくれたお友だち、ありがとうございました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


2月8日 おはなし会

冷たい風が吹いて寒い日でした。
雪が舞う中、今日も元気なお友達が来てくれました!



本日のおはなし会は

手遊び「はじまるよ」
絵本『どこにいるの?』イヌイ マサノリ/作・絵 ひさかたチャイルド
絵本『ふゆはふわふわ』五味 太郎/作 小学館
絵本『おんせんたまご』中尾 昌稔/文  河本 徹朗/絵 大日本図書
絵本『くれよんたちのきょうはなにをかこうかな?』なかや みわ/さく Gakken
手遊び「あたまかたひざぽん」 
紙芝居『むしむしかくれんぼ』堀川 波/作 絵 教育画劇
絵本『ぞうくんのおおかぜさんぽ』なかの ひろたか/さく・え 福音館書店
絵本『めんめんレース』五味 ヒロミ/ぶん くわざわ ゆうこ/え ほるぷ出版
絵本『いろいろおふろはいり隊!』穂高 順也/作 西村 敏雄/絵 教育画劇

手遊び「さよならあんころもち」
でした。

参加いただき、ありがとうございました。

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
2月12日(水) 午前11時~11時30分です。

お待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


西小お昼のおはなし会

風は強いですが、とっても良いお天気でしたね
本日は久しぶりの『西小おひるのおはなし会』でした
元気いっぱいの子どもたちがたくさん参加してくれました



本日のプログラムは、

大型絵本『パンどろぼう』柴田 ケイコ/作 KADOKAWA
絵本『おもちのきもち』かがくい ひろし/作・絵 講談社

でした。

参加してくれたお友だち、ありがとうございました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


1月22日 おはなし会

寒い朝でしたが、日差しにぬくもりを感じる青空の良いお天気になりました。
今日も元気なおともだちが来てくれました



本日のおはなし会は

手遊び「はじまるよ」
絵本『いちにのさんぽ』ひろかわ さえこ/著 アリス館
絵本『おでこぴたっ』武内 祐人/さく くもん出版
絵本『ふゆ』こうの あおい/著 アノニマ・スタジオ
絵本『りんごくんがね…』とよた かずひこ/さく・え 童心社
絵本『わにわにのおふろ』小風 さち/ぶん,山口 マオ/え 福音館書店
絵本『まてまてタクシー』西村 敏雄/さく 福音館書店
手遊び「あたまかたひざぽん」
紙芝居『みんなでぽん!』まつい のりこ/脚本・画 童心社
紙芝居『ぽっかぽか』長谷川 知子/脚本・絵 童心社
絵本『うごきません。』大塚 健太/作,柴田 ケイコ/絵 パイインターナショナル

でした。

参加いただき、ありがとうございました。

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
2月8日(土) 午後3時~3時30分です。

お待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


1月18日 おはなし会

風は冷たかったですが、太陽に当たるとぽかぽかして
気持ちの良い天気でしたね
今日も元気なお友達がたくさん来てくれました!



本日のおはなし会は

手遊び「はじまるよ」
絵本『もこもこあわあわだーれだ?』やまざき なみこ/作・絵 PHP研究所
絵本『もりのおふとん』西村 敏雄/さく 福音館書店
絵本『バナナじけん』高畠 那生/作 BL出版
絵本『あげる』はらぺこめがね/著 佼成出版社
手遊び「グーチョキパーで」
紙芝居『カレーライスだいすき』苅田 澄子/ぶん いわさき まゆこ/え 金の星社
絵本『とこやにいったライオン』サトシン/作 おくはら ゆめ/絵 教育画劇
絵本『ねこのすしやさん』KORIRI/さく・え 金の星社
絵本『りんごくんのおうちはどこ?』とよた かずひこ/脚本・絵 童心社
手遊び「さよならあんころもち」
でした。

参加いただき、ありがとうございました。

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
1月22日(水) 午前11時~11時30分です。

お待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


1月8日 おはなし会

今年初めてのおはなし会でした。
寒い中たくさんの親子連れがおはなし会に参加してくれました。



本日のおはなし会は

手遊び「はじまるよ」
絵本『おもち』彦坂 有紀/さく,もりと いずみ/さく 福音館書店
絵本『へびながすぎる』ふくなが じゅんぺい/作 こぐま社
絵本『おふとんかけたら』かがくい ひろし/さく ブロンズ新社
絵本『おっしくっらまんじゅう』おかい みほ/さく 福音館書店
手遊び「あたまかたひざぽん」
紙芝居『まるいものな〜んだ』とよた かずひこ/脚本・絵 童心社
絵本『もふっ』ふじい ともみ/作 アリス館
絵本『びっくりばこ』桑原 伸之/さく あすなろ書房
絵本『ひょうたんころころ』殿内 真帆/さく 福音館書店
絵本『まねっこにゃんころもち』かのう かりん/作・絵 PHP研究所
でした。

参加いただき、ありがとうございました。

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
1月18日(土) 午後3時~3時30分です。

お待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


12月25日 おはなし会

今日は、クリスマス
そして年内最後のおはなし会でした
今年もたくさんの子ども達が笑顔を見せてくれました
ありがとうございました
来年も、どうぞよろしくお願いいたします



本日のおはなし会は

手遊び「はじまるよ」
絵本『ノンタン!サンタクロースだよ』キヨノ サチコ/作絵 偕成社
絵本『クリスマスのおとしもの』えがしら みちこ/作 講談社
大型絵本『ぐりとぐらのおきゃくさま』中川 李枝子/文 山脇 百合子/絵 福音館書店
絵本『めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス』せな けいこ/作・絵 ポプラ社
でした。 

ご参加いただき、ありがとうございました

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
1月8日(水) 午前11時~11時30分です。

お待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


12月21日 おはなし会

12月もあっという間に後半です。
寒い日が続きますが、体調には気を付けてください
楽しいクリスマスをむかえましょう!



本日のおはなし会は

手遊び「はじまるよ」
絵本『いちごりら』麻生 かづこ/作 かねこ まき/絵 ポプラ社
絵本『100にんのサンタクロース』谷口 智則/作・絵 文溪堂
絵本『どっち?』キボリノコンノ/作 講談社
手遊び「さかながはねて」
紙芝居『まんまるまんまたんたかたん』荒木 文子/脚本  久住 卓也/絵 童心社
絵本『でてくるでてくる』岩田 明子/作・絵 ひかりのくに
絵本『どんなかお?』べかたろう/著 KADOKAWA
でした。 

ご参加いただき、ありがとうございました

次回の図書館スタッフによるおはなし会は、
12月25日(水) 午前11時~11時30分です。

お待ちしております。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »