東京電力からより一層の節電を求める書面が投函されていましたが、拙宅の2月分電気使用量を100とすると、3月83.5、4月90.0、5月85.0でした。昨年に比べても随分減っており、それなりに気を使った部分が少しは反映しているのかなと思いました。1人暮らしが長いですが、電力消費量をしみじみ眺めたのは初めてです。
房総ワンデイハイクの第3弾です。梅雨を経て暑い夏に入れば歩く気が失せてくるでしょうから、今のうちに歩いておきます。
今回は東金市のJR東金駅を起点に歩きます。千葉と銚子を結ぶ国道126号線や千葉東金道路(高速道路)も走り、千葉や東京へのベッドタウンでもあるのですが、鉄道としては総武本線や外房線といった幹線から外れ、大網~成東を結ぶ東金線の途中駅です。
(落ち着いた趣きの東金駅 -東金市東金 2011/05/08-)
駅舎は北側を向いて建っており、そこから北へ伸びる道(県道214号線)がいわゆる駅前通りです。かつては北でぶつかる道が国道126号線でしたが、現在は駅の南側にバイパスが出来てしまい、駅前通りは寂れてしまったようです。
(開いている店がほとんどない駅前通り -東金市東金 2011/05/08-)
スタート早々明るくない風景となってしまいましたが、気を取り直して晴天の旧国道126号線(現県道119号線)を歩き始めます。
2010/05/30の一品・・・728)私的岩手通史の旅 第19回
2009/05/30の一品・・・512)道南半日10 青函トンネル(函館側)
2008/05/30の一品・・・お休みでした
にほんブログ村「ふうん」と思ったらクリックして下さい
房総ワンデイハイクの第3弾です。梅雨を経て暑い夏に入れば歩く気が失せてくるでしょうから、今のうちに歩いておきます。
今回は東金市のJR東金駅を起点に歩きます。千葉と銚子を結ぶ国道126号線や千葉東金道路(高速道路)も走り、千葉や東京へのベッドタウンでもあるのですが、鉄道としては総武本線や外房線といった幹線から外れ、大網~成東を結ぶ東金線の途中駅です。
(落ち着いた趣きの東金駅 -東金市東金 2011/05/08-)
駅舎は北側を向いて建っており、そこから北へ伸びる道(県道214号線)がいわゆる駅前通りです。かつては北でぶつかる道が国道126号線でしたが、現在は駅の南側にバイパスが出来てしまい、駅前通りは寂れてしまったようです。
(開いている店がほとんどない駅前通り -東金市東金 2011/05/08-)
スタート早々明るくない風景となってしまいましたが、気を取り直して晴天の旧国道126号線(現県道119号線)を歩き始めます。
2010/05/30の一品・・・728)私的岩手通史の旅 第19回
2009/05/30の一品・・・512)道南半日10 青函トンネル(函館側)
2008/05/30の一品・・・お休みでした
にほんブログ村「ふうん」と思ったらクリックして下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます