風景居酒屋 ごじゃ満開

2011年03月11日14時46分、東日本大震災発生
(since 2007/8/15)。

3060)立丸第一トンネル(大震災から102ヶ月)

2019年09月11日 | 東日本大震災
 全国的な扱いにもなっていると思いますが、台風15号が去って3日目の朝を迎えましたが、千葉県内では停電・断水・鉄道の不通が続いています。私個人の中では過去となりつつある話ですが、親戚や知人が停電・断水で困っていると聞きました。かといって何かが出来るわけでもないので、ジレンマを抱えながら今朝もそのニュースを観ています。



 昨年11月に、立丸第一トンネル開通前の国道340号線を御覧いただきました(コチラ)が、それから8ヶ月後の今年7月、同トンネル開通後の同線を遠野から宮古市川井へ向けて車を走らせました。遠野市街は蒸し暑く30度近かったですが、峠に近づくにつれて窓から入ってくる風の温度が下がってきました。

 対面2車線ながら走りやすい道路は立丸峠に至り、立丸第一トンネルが現われました。かつての国道340号線はその役目を終え、通行止めになっているようです。


(立丸第一トンネル遠野口 -遠野市土淵町 2019/07/12-)

 中に入ればひんやりした空気が窓から入ってきました。走りやすい直線路ですが、トンネル内3,260メートルの間ですれ違った車はありませんでした。内壁も排ガスでさほど汚れておらず、頻繁に車が行き交うということはないように感じました。今すぐに復興支援として役立つ・・というよりは「もしも」の時の備えでしょう。


(立丸第一トンネル内部 -同上-)

 「もしも」が忘れられてしまうと、何事も無く数十年経ち、当時を知らない世代ばかりになった時に「なぜこのような立派なトンネルを掘ったのか」が忘れられそうです。神社の縁起ではありませんが、トンネル掘削の経緯を記した碑でもあれば・・と思いました。

にほんブログ村 ←岩手の情報はコチラ♪


2018/09/11の一品・・・2832)山田線はどこへ行く-9-(大震災から90ヶ月)
2017/09/11の一品・・・2617)災害公営住宅(大震災から78ヶ月)
2016/09/11の一品・・・2387)分かっていても(大震災から66ヶ月)
2015/09/11の一品・・・2139)RADIOは今も(大震災から54ヶ月)
2014/09/11の一品・・・1929)公衆電話(大震災から42ヶ月)
2013/09/11の一品・・・1692)JR山田線の今(大震災から30か月)
2012/09/11の一品・・・1440)JR大船渡線の今(大震災から18ヶ月)
2011/09/11の一品・・・1074)アンパンマンの弁当箱(大震災から6ヶ月)
2010/09/11の一品・・・787)盛岡散歩(はやてからの岩手山)
2009/09/11の一品・・・お休みでした
2008/09/11の一品・・・お休みでした
2007/09/11の一品・・・028)前略 出張(たび)の空から

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3059)千葉彷徨 銚子市(白幡... | トップ | 3061)千葉彷徨 銚子市(堀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東日本大震災」カテゴリの最新記事