しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

知覧はどこまで行っても「茶畑」でした!

2013年05月29日 | アウトドアキャンプ
・               【どこまでも続く茶畑がありました】

茶畑が雨にけぶってまして、はるか彼方まで緑の絨毯が続いています、知覧は茶所,それも銘茶の産地なのです
日本一放射線が薄い、お茶が取れるのです、雨の茶畑でも緑が浮かんでます

(本当に申し訳ないのですが、茶の味は解らないのです、日本酒ならなんとか違いに気がつきます)

茶の味を吟味できるのは大した事だと思います、やはり子供頃から飲んでいないと味の違いに
気付かないと思います

(末っ子はこんな親父の息子なのに自分で入れたお茶をよく飲みますし、長男のお嫁さんもよく飲みます)

お茶の銘柄や種類に敏感です、「違いが解る!」と言って、いつもケーベツ光線にさらされて下を向くのです



静岡でもありました、畑の上に扇風機が付いています

(静岡では「霜よけ」といわれてました、知覧は地熱も高く静岡より温暖だと思います)


・                【知覧茶は静岡に原料として輸出です】

温暖な知覧でも「霜よけ」は必要でした!

「お茶の栽培には山間地が適してますが、山間地では茶葉の敵である霜が降りやすいからです。
 この霜害から茶葉を守るために開発されたのが、茶畑に立つ扇風機です。茶所では防霜ファンと呼ばれてます。
 早朝に空気が冷えると、比重が重くなり、茶畑の低いところに降りてきて、これが霜の原因になります。
 そこで防霜ファンは、気温がさがると、センサーが働いて羽根が回り出す仕組みになってます。
 冷たい空気を攪拌して、それ以上温度が下がらないようにして、霜を防ぎます。
 昔は茶畑に煙を流して空気を温め、霜を防いでいたそうですが、あまり効果が得られなかったそうです。
 この防霜ファンを使うようになって霜害はなくなったそうです」

空気を攪拌すると「霜」を防げます!したがって夏に扇風機を回すのでなく冬に回しているのです!



残念ながら「しいたけ」の舌は美味しいお茶に関して全くセンサーが機能しないのです


・               【原発騒動で日本一安全なお茶といわれてます】

いつもお客様から頂くデパートで売られている銘茶があります、家に持って帰っても自分では戴きません
日常飲むのはコーヒーばかりで、情けないことにお茶の味が解りません

(実際のところコーヒーもマクド、インスタント、高級喫茶店、ブルーマウンテン等、銘柄も判らないのが実情です)

ママが入れてくれる引き立てのコーヒー十分美味しいと思います、好きな方は豆を吟味して産地など蘊蓄を聞き
ながら、その場で豆をひいて「美味しいでしょう!」と言われます
一瞬ですが回答に困ります、出してくれた気持ちに応えて、曖昧な返事に終始するしかないのです

(お茶を入れる、コーヒーを戴くというのは湯を沸かす、ドリップする等の作業が必要で、単純に面倒なだけ
 冷蔵庫に入っている麦茶で十分、会社でもインスタントの方に手が行きます)



庭仕事していましたら今年初めて「蚊」に刺されてしまいました、「蚊」のほうも遠慮気味に刺したのでしょう
腫れもせずかゆみもありません、そろそろ電子蚊取器に120日分を殺虫剤を買ってきましょう
窓にぶら下げる「蚊」除けも必要になってきます、蛇も出てきますし、巨大な「ムカデ」さんも出現、巨大な
「蜘蛛」には慣れましたが、夜家の中を徘徊するのは気持ちいいものではありません

(「蜘蛛」さんは小さな虫を食べてくれると聞きます)

入梅前の晴れ間が続いている時に「防虫」、暖房器具の片付け、衣替えと夏の準備に取り掛かりましょう!



これが本当の「冷えとり」の手引書
PHP研究所

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆高原は梅雨入り時期まで... | トップ | 大袈裟ですが、夢にまで見た... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地上が冷たいのは (城ヶ崎-見習い2号)
2013-05-27 21:23:24
放射冷却という現象です。「風の無い」盆地などでは底から冷え始めます。私の勤め先は6階で、そこの温度に比べ、玄関から出た地上では5℃も低いことがあります。冬の夕方、勤め先でジョギングですので、温度チェックは必須です。北海道でも風がないと冷えるのでは?
 春先の新芽はことさら寒さや霜に弱いので鹿児島でも扇風機は必要なんですね。
返信する
ストリートビューで (城ヶ崎-見習い2号)
2013-05-27 21:30:36
いっきましたよ。キャンカーを持ってませんので。太い方の道でも巨大なキャンカーでは難しそうでした。細い方は論外でしたね。
返信する
見習い様:放射冷却では! (しいたけ)
2013-05-27 23:01:51
冬の日本はどこでも「霜」の発生が想定されますね
お茶にとって「霜」は壊滅的な被害をもたらせるのですね
返信する
見習い様:ストリートビューで追いかけて! (しいたけ)
2013-05-27 23:09:27
呉れたのは次の魚見岳のルートだと思います
あの道までパソコンで検索できるのですね、そちらにも驚きです
返信する

コメントを投稿

アウトドアキャンプ」カテゴリの最新記事