サギソウ 2020年08月17日 | ノンカテゴリ 8月も半ばを過ぎると湿原に秋風が吹き、沢山居たハッチョウトンボが姿を消し、サギソウも残り少ない花が咲いている程度になります。 来年に又見れると良いです。。。 サギソウに代わって、湿原ではコオニユリが目立ち始めました。 秋風が吹いたと言っても、まだまだ暑い日が続くので、体調管理だけはしっかりやって山に登れる体力を付けなきゃ。。。 « ハッチョウトンボ | トップ | オオキツネノカミソリ »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (たいぴろ) 2020-08-18 08:07:01 サギソウは小さいけど綺麗な花ですね。この花びらの造りが独特で。そろそろ終わりなんですね。 返信する こんにちは (やいま) 2020-08-18 08:43:55 残暑が厳しいので夏の疲れが出ないようにしたいですね。コオニユリ、花びらがすごく反り返るユリなんですね。 返信する 猫親父様、 (快談爺) 2020-08-18 10:05:55 サギ草まだ健在ですね、オニユリが綺麗な色ですね、残暑厳しい折熱中症に注意してください。 返信する -猫親父さんへ (温泉ドラえもん) 2020-08-18 15:29:54 秋の山登りも楽しみですねえ。 私は、秋の露天風呂を目指します。 返信する サギソウ (猫親父) 2020-08-18 21:18:43 たいぴろさん此のサギソウの独特の形が好きで、毎年探しに行くのですが、今年は此れで見納めのようです。やいまさんそうそう、夏の疲れが残ると体に良くないですね。クルっと反り返ってます。快談爺さんそろそろ夏と秋の花の変わり目です。暦の上では秋なんですけどね。。。温泉ドラえもんさんコロナの影響で山に行けるかどうか分かりませんが、出来たら山に行きたいです。 返信する サギソウ (もっくん) 2020-08-21 19:43:42 やっぱり自然が一番ですね。今年は自粛であまり出られなかったから~コロナが収まらないかな~ 返信する もっくんさんへ (猫親父) 2020-08-21 21:26:58 ですよね。私も、自粛ばかりでストレスが溜まってばかりなので、早く収まって欲しいです。 返信する サギソウ (Mota) 2020-08-25 20:42:34 私も先日、葦毛湿原でサギソウを見てきましたよ。いつ見ても繊細できれいですね。 返信する モタさんへ (猫親父) 2020-08-25 20:56:28 今日は突然で失礼しました。此のサギソウは、作手の湿原で見てきました。来年も見に行ける事を願ってます。又、何処かの山でお会いできると良いですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そろそろ終わりなんですね。
夏の疲れが出ないようにしたいですね。
コオニユリ、花びらがすごく反り返るユリなんですね。
色ですね、残暑厳しい折熱中症に注意してください。
私は、秋の露天風呂を目指します。
此のサギソウの独特の形が好きで、毎年探しに行くのですが、今年は此れで見納めのようです。
やいまさん
そうそう、夏の疲れが残ると体に良くないですね。
クルっと反り返ってます。
快談爺さん
そろそろ夏と秋の花の変わり目です。
暦の上では秋なんですけどね。。。
温泉ドラえもんさん
コロナの影響で山に行けるかどうか分かりませんが、出来たら山に行きたいです。
今年は自粛であまり出られなかったから~
コロナが収まらないかな~
私も、自粛ばかりでストレスが溜まってばかりなので、早く収まって欲しいです。
此のサギソウは、作手の湿原で見てきました。
来年も見に行ける事を願ってます。
又、何処かの山でお会いできると良いですね。