気の流れ

2006-10-31 06:49:14 | 歯科
気を整える、すごく大切なことなんですけど現代人はなかなかできていません。意識するととても元気になれます。

『朝』気を高める、、、「おはよう!」と元気良く挨拶をする、音楽をかける、シャワーをあびる、光をあびる、体操をする。

『夜』気を静める、、、「おつかれさま」と優しく声をかける、静かな音楽をかける、お風呂にはいる、やわらかい光(キャンドルなど)をみる、ストレッチをする。

気のリズムをつかむと、元気になり、運気があがり、人気が出ます
気のリズムの良いところに人は集まります。

気のリズムが悪いと病気になります。



気功とかそういうことではなく、自律神経のリズムを昔の人は気といっていたのでしょう。ほんのちょっと意識するだけで、とても体調が良くなります。皆さんもお試しあれ!私はipodと防水のスピーカーを購入してお風呂で音楽を聞いています。ご機嫌です。♪
なにより「その気」になることが大切ですね(^^!

最新の画像もっと見る