生きてるだけでもうけもん♪Today is a Gift.

昨日は過ぎたこと、明日は未知のこと、今日はもうけもの、それらはみんな、神様の贈り物。
今日の想いを明日に繋げるために。

教育の現場は様変わり

2012年02月08日 | son
今どきの中学

他は違うかも知れないけど
息子の学校では
給食は人にあげてはいけない
でも
残しても良いらしい
でも残したパンを持って帰ってはいけない
毎日山のような残飯・・・

息子は大抵何でも食べるけど
大抵のなかから外れて食べられないのが“餡”
まんじゅうもダメ羊羹もダメ
あのねちゃっとした食感と甘さがダメ
そして
餡類での給食といえば「ぜんざい」
給食でご飯にぜんざいのおかずって変と
ぼやいている
(私の時代はパンとぜんざいって組み合わせがあったけど・・)

何も残さず食べるをモットーにしているけど
遂に「ぜんざい」の日が来てしまったらしい

たまたま給食当番が仲の良い友だちで
ちょっと目があった瞬間にぼそっと
「俺、ぜんざい嫌い」と言うと
『もらってもいい?』
頷く間もなく
自分の器にバサッと移したそうな

早業で誰も気づかず
「ぜんざい」を食べずに事なきを得たって

給食も様変わりして
いろいろ疑問があるけれど
今の中学生
ゆとり教育を受けている子どもはみんな
英語の授業で筆記体も発音記号も習わないんだって

ひえーって驚いた
どうりで辞書を引いても読めないんだ

これまた思っちゃいました
単語の発音をする電子辞書があるよね
これを使えば、発音記号が読めなくても音を知ることが出来る
それで良いんだろうけど・・・
またゆとり教育で英語のカリキュラムから発音記号を抜いた人
政府高官でしょうか?国家公務員でしょうか?知りませんが
きっと電子辞書関連の企業から
何かもらっちゃいませんか???
げすの勘ぐりでしょうかねえ

いろいろ知るたびに
ため息がでる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。