この頃毎日学校へいけるようになってきたちなちょです。
原学級にどういうわけかこだわるので、一日の大半を原級ですごし、ときどき支援学級へいくようになりました。
それなりにトラブルもありまして、一人の女の子の髪の毛を一度パニックでひっぱって以来その子に執着したか見ると髪を引っ張るようす。
ただ、その出来事までちなちょはまる1か月、ほとんどパニックらしいパニックがなかったそうで、いよいよ本領発揮かもしれません。
今日は、久しぶりにありちが登校できず家におります。
そうはいっても、ありちももう6年生なので、お昼の支度だけして母は出かけておりました。
「何かあったら電話するように。」そう言い置いて11時ごろ、出かけて2時ごろ帰宅したわけですが、車が家の敷地に入ったところでありちから電話。
「どうしたぁ?」の問いに「ねえねえっ!ポテトチップス食べてもいい?」の電話でした。
家にいたらだまって食べるのに、いないとわざわざ電話してくるんだわ・・・^^;
「一人はさみしいか、のんびりか」の問いに「のんびりした^^」と。「でも、ちょっとさみしかったかもしれない」←これはつけたしっぽい^^;そうで、まあ、のんびりできて、母も用事を済ませられたのでよかったです。
さて、相変わらずちなちょと歩いて学校へ行く毎日です。
母はこのごろすっかり疲れてきて・・・・なんだか朝が来るのが怖くなっています。
起きて、ありちを登校班に出して、ちなちょと歩いて学校。このサイクルがなぜか体力以上に精神面がくたびれる気がします。
今だ下剤で排便管理しているちなちょ。昨日ちょっと詰まっている感じだったので、下剤を1滴多くいれたところ、効きも効いたりっ\(◎o◎)/!
「後何回でるんだろう^^;」と思うくらい、出ました・・・・・^^;
ちなちょと歩くと学校まで50分はかかるので、その間にもらしたらえらいことになる・・・・ので今朝は車で学校へ。
ちなみに、先日のプリキュア靴の一件は今のところ小康状態ですが、念のため、こけももさんにご紹介いただいた「お絵かきできるくつ」を購入して今はまだ隠してあります。
ご登場願うことがないほうがいいわけですが、いざというときのお守りです。。。。問題は、だれが、どんな絵を描けばいいかってところではありますが^^;
車で行ったらいつもより早く到着しまして、まだ支援の先生もおりません。
支援の先生に電話で到着を知らせるとほどなく原級へおいでくださいました。
ちなちょの支援員の先生は9時出勤。
8時半から30分ほど穴があいてしまいます。
今朝は1年2年の合同体育だそうで、「ちなちょもいくよっ!」と張り切って体操着に着替えるちなちょ。
しかし、原級の先生は「誰かついていないと心配だわ・・」とおっしゃり、支援の先生は「私は別な子の受け入れしないといけないからいられない。」とのこと。
支援員さんは一日の勤務時間が厳密に決まっているのでどうしてもいない時間ができてしまいます。
やる気まんまんのちなちょをとめられる人はいませんので・・
「私が行きます」と母が体育に同行することに。朝の20分ほどのことなので、だいじょうぶとタカをくくっていきました。
グラウンドで2学年並ぶと300人以上。けっこうな人数です。
ちなちょもみんなの間に入り、前へならえ(ぽい)します。
クラスの子がけっこう「ちなちょ、こっちだよ。」と教えてくれるのね^^。
体育の先生が「今日の合同体育は・・・・・・・・・」
「凍り鬼」
をします。
そう、おっしゃった。
おいおいおいおいおい・・・・・このおばちゃんにおにごっこで校庭走れというのかい・・・(ーー;)
ちなちょをひっぱって走りました。
だって、凍り鬼って、つかまったら味方にタッチされるまで動いちゃいけないじゃない?
ちなちょが「動かない」わけがないもの。
逃げた逃げた。
けど、つかまるのね。
ちなちょに「凍りだから動けないんだって」って言っても「やだぁっ!」と怒るから味方が通りかかったら「タッチちょうだいっ!」と叫んで動けるようにし・・・
そんなのを2回戦もやれば、子供は元気だけど41歳、運動不足で重量オーバーのこたろんだよ。
もう今日一日すべて終わりくらい疲れますわ・・・^^;
でも、ちなちょはみんなと体育に参加して、ご機嫌ご機嫌でした。
帰りに校長先生がわざわざ出ていらして、「お母さん、走ってましたね^^。」と。
しかし、今年度、こたろんが知るだけで3人の自閉っ子が入学しておりますが、支援員さんや先生といっしょでないと、「そこにいるだけ」で参加できなくなってしまう実態をみてきました。
子供ひとりに先生や支援員さんがひとり。たしかに予算は必要だけど、その子にとっては充実した学校生活、安全な学校生活を送る、本当に基本的な部分で必要なんだと感じます。
県や市の予算も大事だけど、子供ひとりひとりも大事だよなぁ・・・と思います。
まあ、そんなわけで、せっかく車で楽していったのに、それ以上に運動した今朝でありました。