うつな母ちゃん奮闘記

うつ病の私と高機能自閉症のありち、元気な女の子ちなちょとお父さんの生活日記

ケース会議

2010-06-28 21:58:52 | ありちマニュアル
音楽会が終わり、一番へたばったのはこたろんかもしれません・・

昨日一日寝倒して、今日は親の会の予定でしたが、朝からへたれ気分で欠席。

明日は短大の同窓会の会合で、コンサートの企画会議があるそうで直接電話がきましたが、それも今回はごかんべんいただくことにしました。


まだ、ちなちょの音楽会も残っているし、参観日も、養護学校の見学も・・・・とずらりと並ぶ予定を見るだけで、申し訳ないと想いつつも欠席させていただくしかないのよね(--;

そんな中ではありますが、今日はありちのケース会議が開かれました。


7月に入って早々に宿泊訓練という名のキャンプがありまして、その打ち合わせみたいなもんです。

昨年までの実際の画像をみながらああでもないこうでもない、ここが心配だ、いや大丈夫だ、とそんな話をいたしました。


おおかた、大丈夫ではないかということで、だけどテントで眠れなくてパニックが静まらない場合は母に電話がくるそうな。。。。。行き先は良く知った場所ではありますが、夜の夜中に呼び出されたくはない場所でして・・・(^^;

それだけはご勘弁願いたいものです(汗




ありちの学校生活のことについても少々触れまして、水曜5時間、金曜6時間以外はしばらく2時下校キープということで。



ありち自身は、「もうコンサータなしでもやっていける」というので音楽会前だけは服薬して、基本的に薬は飲まなくなりました。

そうすると、あと、どんな要素を加えれば終日学校へいけるようになるのかというところは誰にもわからないというか・・・・本人に「ぼちぼち6時間の日を増やすか?」と言えばそれは無理だというのだからムリなのだろうね。

水曜を5時間までにするのは二つ返事で大丈夫といえたのだから、彼がダメといえばダメなんだろうね。


「いっこできたらまたひとつ課題をあたえる」をずっとしていると、子供としてはできるとまた課題が増えるからこの辺でやめとこうと思うこともあると、支援センターI氏が言っていた・・・・・そうかもしれない・・・(--;


母としては早いとこ普通に学校にいってくれれば楽なんだけど、「急いては事を仕損じる」ってことになりかねないってことで。。がまんがまん・・・




養護学校の一日体験入学でお世話になる先生もいらして「よろしくお願いします^^」とごあいさつ。

「勝手もに台所で料理しちゃって困るんだです。」と言ったら「それはいいことよっ!小学生でパウンドケーキばっかり焼くのがすきな子がいたけど、卒業するまでには売れるほどになってパン屋さんに就職したわよっ!」と。

いやいや。。。。しかし。。。。そういうこともあるかもしれないけど、ものには限度があるっていうか、母の堪忍袋に限界があるっていうか。


このごろ頭にきて怒ることが多すぎて「お母さんって、いったいいくつ堪忍袋があるの?」と聞かれてしまった(--;

それだけたびたび「緒が切れてる」ってことです。
ならば「無限にある」と答えたいところ。












午後、山形のお友だちからなんともきれいな佐藤錦がとどきました。
甘酸っぱくてさわやかな味のさくらんぼ。おいしいフルーツは香りがするね^^。

スーパーでこの味はないのよね^^。

前の畑のおっちゃんの奥さんがちょうどきたので普段野菜をいただいてるお返しにちょっとだけおすそわけしました。


山形のMさん、、いつもありがとう(^O^)/~~~

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽会 1段目

2010-06-26 07:24:17 | イベント日記
なんだか怪しいお天気だった春が終わったらなんとも蒸し暑い梅雨になった長野です。

体温調節の苦手なありちは日中暑いと帰宅後に37度台の熱を出して頭痛や吐き気を訴えるようになりました。


昨日は小学校の音楽会だったのですが、気温で体力消耗してしまって練習中にへたりこんでしまったそうで、(サンバホイッスルという笛を担当。かなり力がいる笛だそうです)「もうむり・・・」とその日は目のしたに真っ黒なくまを作って帰ってきました(--;

帰宅したらとにかく体温を下げるようにわきの下に保冷剤をストッキングにいれてしばりつけ、水分を補給させていましたが、音楽会前日からは支援の先生に頼んで一発殴ると冷たくなるという冷却材をタオルで首にまいてくれるようお願いしました。

朝は寒くてガタガタしているありち、昼は気温とともに体温上昇では身体がもたないですから・・



今年は「未知という名の船に乗り」を合唱し、情熱大陸を合奏したありちたち5年生です。
相変わらず大規模校なので午前の部、午後の部にわけて行います。

1学年6クラスを2クラスずつ、または3クラスずつまとめて午前と午後にわけ、同じプログラムを違うクラスが演奏する語りです。

5年生は曲の規模も大きいので3クラスずつ、90人ちょっとの人数で演奏するのでなかなか迫力の演奏になります。


音楽会に向け、最初はピアニカにもチャレンジしましたが、いかんせん曲のテンポが速くて指が追いつかなかったらしく、途中からホイッスルに変わったありちは俄然張り切って、ステージ走り回ったそうです

が、どこでホイッスルをいれるかをきちんと決めるとだいぶ落ち着いてできたようです

そして、例年のことですが「人前で歌うのは緊張してできない」ありちにどうやって歌わせるか・・・・・・・去年は肩の力を抜く体操を教え、(ただ肩をぎゅっとあげてストンと落とすだけ)ステージ上でやってみせてくれましたが(汗)歌えました。

今年はどうもそれだけではダメそうな雰囲気をかもしだしており、久しぶりのごほうび作戦。
「ステージで歌ったらデュエルマスターズカード3つにモンブラン(ケーキ)」


思い起こせば保育園の卒園式。。。

「ちゃんとすわっていたらデュエルのカード5つだよ。」


そう約束して卒園式を立派に(?!)終えた5年前。
そのときと同じでいいなんて、なんてかわいいヤツでしょう



音楽会当日は、前の晩にちなちょが12時過ぎまで興奮していて寝てくれないので母もありちもかなりヨレておりました。
朝、登校させるのもなかなか大変でしたが、母の考えられるダジャレの限りを尽くして気分をもりあげ、出かけていきました。



午前の部だったありち、首に保冷剤をまいて座席で待っていました。



ステージの一番はじっこに立つありちは、ちゃんと身体でリズムをとって歌っていました。
練習のときにはほとんど歌っていなかったそうですが、支援級で休み時間に合唱のテープをずっと流してくださったそうで、しっかり歌っておりました。

合奏も、全身でホイッスルをふくありちの姿がありました。
「ありち、かっこいい

お父さんにみせるべく、しっかりデジカメに収めました。



こたろんちは、ここしばらくデジカメが壊れていて、「今回は絶対カメラ買う!」と心に誓って、前日に電気屋に走ったんです。
車も買わなきゃならない古さだし、家のことも真剣に考えなきゃいけないけど、今回は絶対カメラにおさめたいと、走ったんです。







なのに・・









家に帰って「さあ、ありちのホイッスル!」と、思ったら・・・・・・・









合唱はちゃんと動画で入ってるのに、ホイッスルの動画がありませんでした・・・・・・ずっと撮ってたはずなのに、、保存シナカッタノカシラ・・・・(TT-TT)



ありちに「ごめん~~~・・・」と言ったら「また撮れるよ。」と。
撮れないと思いますが・・・・ありちのホイッスル・・残念。


でも、本当にかっこよかったんです。




さて、小学校の音楽会といえば母はPTAコーラスです。
今年はだいぶ部員を減らしてしまいまして、一度卒業した人に戻っていただいてなんとか発表。
「少年時代」「手紙」の2曲。

今年、学校から「先生の残業を減らす」ために顧問がつかず、こたろんが指揮棒をふるこに・・・・

手紙は1拍が長いのでなれるまで四苦八苦してしまいました。


PTAは午前・午後を出演しますが、午前は演奏はとってもよかったけど、伴奏のきっかけの和音と指揮が完全にずれてしまい、合唱が出られなかった大失態の場面が・・・・・
午後はそこを打ち合わせしなおしてしっかりいきましたが、冷や汗が出ました。

でも、毎年毎年、PTAコーラス、私がいうのもなんですがうまいです。
声もいいけど、リズム感も表現も、支持したとこをどんどんできてしまう!
とってもすごい母ちゃんの集まりです


こたろんは、今回は後姿なので、どうやってオシリを隠すかで服装試行錯誤しました



ありちに「なあ、今日はありちも頑張ったけど、母もがんばったよなあ」と言うと、
「うん、指揮してるお母さんはかっこよかった!」
「そうかそうか^^」
「で、かわいかった^^」
「かわいかった?」
「ぽちゃっとした人が指揮しててかわいかった^^」
「・・・・・・・・(--;」




がんばってオシリかくしたのに・・・そんなもんですかね・・やせなきゃやっぱりダメなのね












さてさて、今度はちなちょの音楽会です。
30日。


ちなちょはステージに立てるかな?



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだとぉっ?!

2010-06-21 21:37:18 | 笑い飛ばせ!
今日、養護学校の小学部担当の先生から電話があり、ちなちょの体験入学の日程がきまりました。
ありちの宿泊訓練の前日で二の足ふみましたが、そんなこと言ってられないのでお願いしました。

保育園からは就学相談の申し込み用紙をいただき、それもさっき記入。

いよいよちなちょの小学校のことを真剣に考えるときがきました。
産まれたばっかりだと思ってたのに、あっという間。。。。というか、ちなちょ自身がどうもまだ赤ちゃんぽさが残っているので小学校って実感がちっとも湧かないのですね


専門家の意見も何人か聞いてみましたが、小学校でも大丈夫という人もいれば、いやいや、支援体制が不十分で小学校ではしんどいという人もいる。
ちなちょは自立できていることも多いので、養護学校では(問題ないという意味で)放っておかれちゃうんじゃないかという人もいる。

結局自分の目で確かめてくるのが一番なのね。
小学校はありちがいるけど、おそらくちなちょは知的障害のクラスだと思うので、そうなるとまた様子がわからないし。







さて、ちょっと前になりますが、保育園で受け損なった眼科検診に市立総合病院へ行きました。
すると、むこうから歩いてくる農協帽子のおっさん・・・・・いやに見覚えがあると思えばこたろん父でありました。

ちなちょを連れて病院はおいかけっこになるのですっごい大変

そこへ天の助けが現れラッキーとしかいいようがなく


ちなちょはじーちゃんと手をつないで大好きなイチゴミルクのジュースを買ってもらいホクホクして「あけてぇ」と。
缶をあけてちょっと飲んですぐ、「ごちそうさま・・・・」のちなちょ。
普段紙パックの練乳みたいに甘い安物飲んでるから缶に入った「甘さ控えめ」は味が高級すぎたんだろうね


検査は比較的イケ面先生がちゃちゃっと終わらせてくれ、「うわあ、ちなちょ、かっこいい先生でよかったねえ^^」と言う母に看護婦さんが「病院一いい男よ~」と切り返してくださいました


さて、待合に戻るとじーちゃんと手をつなぐちなちょ、「あっ!」という間に振り払って脱走していき、それを追いかけるじーちゃん。
母は荷物整理。

すると隣にすわった80歳は越えているばーさまが「まあ~、元気いいだいや!ありゃあ御宅の旦那さんかい?」とじーちゃん指差し言うじゃない


「い・・・・いえ、私の父です^^;」そう、言い置いてその場を離れました。



じーちゃんが若いのか、こたろんが老けてるのか・・・・


それにしたってじーちゃんとっくに70歳越えてるのになんで夫婦にされちゃうんだよっ!



いや、あそこは眼科の待合だ。
ばーさまは目が悪かったに違いない。
そうだ、そういうことにしておこう・・・・・・・・








今朝、ちなちょを送り、その足で9時前から開く衣料品店でタオルケットを買い、その足で薬局に行くとなっちを連れた妹はちと偶然会い、帰宅。

布団だけ干してピアノに向かう。


曲ばかりたまってぜんぜん追いついてないんだよね・・・
しかも、土曜日に伴奏が集中してしまってお手上げなので、伴奏者がたくさんいるバリアフリーサークルはしばらくお休みさせてくれるよう頼みました。



ピアノ弾いててふと、ジーンズの後ろポケットに手を突っ込んだらなんだか変な隙間が・・・


「え?」



何回も手を入れたり出したり・・・・・ポケットに手をいれているのに、なぜか外の空気にふれる感触。





ぬいで確認。





ポケットに沿って大穴があいていました





これでずっと外を歩いていたのかしら・・・・


長めのチュニックを着ていたのがせめてもの救い・・・




はずかしいぃ~~~~~~~~~~~~~

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体感のちがい

2010-06-21 05:29:03 | こたろん嘆き節
曇り空からいつ雨が落ちてきても不思議じゃないお天気なのに、暑いことは暑いのね。

むしむしするから窓をあけて風を通したいのに、気候がよくなってますます外に行きたいちなちょが飛び出してしまうのでうっかりあけられず・・


昨日はちなちょの預かりもなく、母は前日のスケジュールがきつかったせいか、夕方まで洗濯物も干さず・・



怒りのちなちょがぎゃぴぎゃぴ騒ぐので近所のJAへ花の苗を買いに。
ありちは「オレはいい」と、朝からパンツとランニングでおっさんのようにゴロゴロ・・こちらもお疲れのようであります。


ちなちょ、植物のコーナーでミニサボテンをちくちくとさわっては「いたいねえ^^。」と嬉しそうにしておりました。
刺さったら抜けませんから、「やめなよ。」と言ってやめたら自閉ちゃんじゃないんだよなぁ~、と思いつつ(^^;


けど、カートを押すのはちなちょの仕事と言わんばかりに自分で押して、「ちなちょ、こっちだよ。」というとえっちらおっちらカートを押してこっちへやってくるじゃない?!
確率は7:3くらいでそうしてくれるので、そんなにしんどくなく買い物できました。


このごろヘルメットがすきで、保育園から避難訓練で持ち帰った黄色のヘルメットをかぶったままなところが笑えてかわいかったです(ww^^;)






この暑さなのに、朝のありちは寒がりで、未だに起きてくるとセラミックヒーターをつけております。
それでもガタガタふるえながら寒がるのね・・・・・暑がりの母は汗だらだら・・



夕方、学校から帰宅すると体温調整できないせいか、37度台の熱で頭痛がするそう。
首の後ろを保冷剤で冷やすと落ち着くようです。

夜になると今度は暑くて暑くて寝付けないのだけど、今年は聴覚過敏真っ盛りのちなちょ、なんと「せんぷうき、おしまいっ!」・・・・恐ろしいことを言うじゃない(@@;)
どうも扇風機の回転音がきらいな様子。


ありちは「ちなちょはどうして涼しいものが嫌いなんだっ!!」と叫び、昨夜も12時近くまで眠れず、そのうえ「夜中にうん○がしたくなるなんてこわずぎる・・・」とトイレにこもる。




母はやっとちなちょが寝ないのでピアノ、勉強したかったけどそれもできないし、ならば寝てしまえ、と思えばありちが「眠れない。暑い。」と騒ぐので寝るに寝られず。


「おまえらいい加減にしろぉ~~~~~っ!!!!」と言いたいけど、言ったところで泣かれるだけなのでガマンガマン。



何かと折り合いのつかないこたろんちです (  ● ____ ●  )












 昨日、回転寿司の待ち時間に近所の輸入中古家具屋で買いました。
750円なり。


早速、家でマメをひいたらありちが「香ばしいねえ~^^」とやらせてくれというわけでゴリゴリ。
電動ミル、どこかにしまってなくなっちゃったのね(--;


時間かかりますから、「疲れないの?」と聞いたら「めちゃめちゃおもしろいっ!」そうで^^。


そのマメでいれたコーヒーに初挑戦。「おいしいっ!!コーヒー、克服した!」と、これまでコーヒーは毒扱いだったありちのセリフとは思えないことを。



「昔のような感じだね。」





いやはや、道具の力ですね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友だちの力

2010-06-20 09:20:50 | 

昨日から、お父さんがマレーシアに出張していましました。

帰ってくるのは金曜日。ありちの音楽会の日です。

で、スーツケースから出てきたスリッパ。
前回の中国出張で泊まったホテルのだって。


      
日本語表記がめちゃめちゃで笑ってしまった(^^;
敬語って難しいのね。






前の日記に書いた「音楽の先生が嫌いだから音楽会は出ない!」宣言のTくん。
昨日レッスンにきました。

「どうなった?」とお母さんに聞いたら

「それがさあ^^;」と。



なんでもね、お友だちが教えてくれたんだって。
そしたらできるところが増えて、やる気になったんだってさ^^。



曲はスコットジョプリンのエンターティナーなんだけど、けっこう動きが細かいからぶきっちょTくん、弾けるけどえっちらおっちらしております^^;

お母さんに「音、減らしていいか?」確認して、その場で楽譜を作り直し。
動きの邪魔になるアウフタクトをカットして「ミドーミドーミドー」だけならすぐ弾ける。


分散和音は最初の音を4拍伸ばし。
元の楽譜と直しの楽譜を両手であわせて弾きながら違和感ないか確認して、元の楽譜をコピーしたところに切り貼り。

Tくんはありちと遊んでいたので「ちょっときてー」と呼んで、直しを確認して「これでいいか?」と言うと「いい、いい^^」と。
本当は一回くらいレッスンでみたいけど、もう本番までレッスンないから、結果は後日となりました。



先生が何言っても、親はやれやれとオシリ叩いても、ダメだった。
「で、どうしたういの?」とのこたろんの質問に「音楽の先生を。」

○昔ゴキブリに追いかけさせる(体調1メートルくらいあるらしい・・・・)
○ロケットに乗せて宇宙に飛ばしちゃう
○浅間山の噴火口に放り込む(こたろんの提案^^;)
○薬物実験する



などとまあ、言いたい放題。


「気持ちはわかるけど、空想してないで現実的にどうしたらいいか考えたら?」っつったら「現実の反対は架空ですぅ」とやられてしまった(--;


こうなったらこたろんでは手がつけられない。

「現実見ろってのは実際にできない制裁を考えるんじゃなくて、担任の先生に気持ちをいうとか、それでダメなら校長先生のとこに行くとか、お母さんだってそれなら手伝ってくれるんじゃないの?」お母さんもうんうん、とうなずいていたけどね。
前回はそんな話で音楽会の曲には触れず、普段のレッスンして帰りました。


で、昨日きたら「お友だちがっ!」な話。




そかあ~

友だちかぁ~


友だちの言うことは聞けるんだなぁ~

それはとっても素晴らしいことっ!



教えてくれる友達も素敵。


素直にきけたTくんも素敵。





いやあ~、友だちにはかなわないです^^。










昨日は、午前、お父さんを駅まで送り、Tくんのレッスンして(楽譜作ってたので時間かかった・・)午後からシャンソンの伴奏。


昨日は「芸大声楽科卒」という人がくるというので楽しみに行きました。

そしたらば、ピンクのシャツに黄緑のヨレヨレジャケットに首からタオル下げて寝癖がそのままだけどめがねのフレームだけ立派な男性がいらっしゃいまして・・・・・(^^;



弾き語りしてくださるんだけど、素晴らしいテナーでマイク使うから店(喫茶店でやっている)がふるえんばかり(^^;
ピアノもどんどん弾いてくださり、「ここ・・・・いや、これじゃあ高いか・・・・・・」とぼそぼそ言いながらどんどん移調して弾くんだなあ・・・・こたろんそういうのぜんぜんダメだから感動しましたけど。

「でも、この人人前ダメなの・・・」と、スタッフが言うじゃない。
芸大卒で人前がダメな声楽家って・・・・・・・・・??????


会が終わって「素敵な演奏をありがとうございました」と言いがてら話をしに行き・・・・・
知っている先生や地元の音楽関係者がかなり共通していることがわかっておおいに盛り上ってきましたが、彼は40代半ばの独身で、なのにこのオドオドした雰囲気。。
そのうえ「共通点がたくさんある」ことにイヤに感激していて・・・・・・ちょっとまてよ?







夜、バリアフリーサークルへ行き、共通点のうちのお一人と話したら「うつ病なのよ。昔いじめにあって、それでも得意の歌だけはって続けてるけどねえ。。」



うつ病11年のこたろんのカンは以外とあたるね。


せっかくの声、もったいない・・・






なんだかこたろんのおせっかい根性がうずうずと・・・・・・






いやいや、そうじゃなくても忙しいのに・・・・・・




と思いつつ、いろいろ思いをめぐらしております。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相乗効果

2010-06-18 05:22:40 | ちなちょ

ご無沙汰気味です。

ありちが朝、登校班に参加できるようになったのです!
なので、朝のの時間が自分も30分くりあがってなかなか日記がかけないのですね。
嬉しい悩みです(^^;



さて、あちらもこちらも音楽会シーズンになりました。



ありちは、今年は「情熱大陸」だそうです。
出だしだけ、ピアニカ、後はラテンホイッスルというのをさせていただくとか。
昨年ほど母が手出しする必要もなく、ちょっとピアニカの指使いを弾きやすいように直しただけ。


生徒さんも、一人はピアニカの楽譜を4段ノートにデカデカと、音を極力減らして書き直し。
半分以上は何とかなったとのこと。
もうひとりは、そもそも音楽の先生が嫌いでピアニカの楽譜を投げてしまう始末。
こっちは、本人とお母さんに、担任の先生と話したほうがいいと思う・・・・と話をしました。



りっくんも、「ぶんぶんぶん」のピアニカの導入楽譜だけ作りましたが、こちらはなんちゃらいう戦隊物が欲しいばかりにものすごく頑張っているそうです。





さて、問題はちなちょです。







聴覚過敏が手伝って、とにかく遊戯室でピアノが「ジャン」と言ったら「もうお終い」とばかりに伴奏の先生の楽譜を閉じちゃうんだとか。



先日療育と医師の診察に加配の先生にも動向いただきましたが、「お部屋ではCDで練習すると気持ちよくきいていて、遊戯室といえば真っ先に行ってみんなの台を用意して、自分はどこかへ行ってしまう。」んだとか。
「お部屋でできるなら、お部屋と同じ状況を作ってあげたほうがいい。ちなちょはいつもだれちゃんのとなりとか。」と心理士さんのアドバイスをいただいて先生が作ったのが写真のお立ち台。

昨日、練習の様子を見に行ったら、そのお立ち台で最初は絵本を読んでいたけど、そのうち手遊びをつけて歌い始め、途中で隠れていた母を見つけて連れていき、さらに元気に歌ってくれた。


遊戯室へ移動。

合奏はタンバリン。

ディズニーメドレーを自分の位置としてお立ち台にすわって楽しくタンバリンできました^^。


途中、トライアングルと鉄琴の音で耳をふさいでしまい、タンバリンを落としてしまいましたが。



もうね、先生と手をとって喜びました。
指揮していた先生、思わず「ちーちゃん、やった!」と手を叩いて間違えちゃったくらい、喜んでくださり・・・・・いっしょに涙になりました。


1回やったらお外の約束で「お母さんもお外だよ。」とちなちょに連れられすべり台してきました。



昨日まで、こんなにできていなかったそうです。


本番は、人がたくさんくるのでもしかしてダメかもしれません。


けど、「みんなといっしょにできた」ちなちょを見られて本当に嬉しかった!





「できたねえ^^」とぎゅっとすると「タンバリン、できた」とちなちょ。
帰りに「タンバリン、たのしかった」と言っていました。







そしたら、夕方母がピアノの音を出しても怒らない、ちなちょ。
ヘッドホンして練習していても邪魔しない。



それから、
ありちもお父さんも「おれじゃない」と言ったうんこがトイレに流さず残っていて、紙のちぎり具合もちなちょっぽく「トイレでうんちしたっ!?」


夜はパンツにしたらしいけど、自分でトイレにすててあり、パンツはゴミ箱でしたが・・・・・(--;




まだ、すごい多動で、リスパダールをはじめました。
じゃないとこっちが持たないので・・


けど、すっごい多動の後は、大きい発達をこれまでもみせてくれたちなちょ。


どこまでいかれるかしら?





支援の方の意見もあり、養護学校も視野に入れています。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹馬その後

2010-06-13 21:06:43 | 日々のこと

じーちゃんに作ってもらった竹馬。

保育園から、ちなちょ仕様で「げたをはかせてください」と言われておりました。

竹馬は一本足ですが、慣れるまで支えのための足をつけろというわけです
じーちゃんもそこまではやって行かなかったので朝から取組んでいたわけですが…

最初はL字金具で固定すればいいと思っていましたが、板の厚さの都合で長い釘が打てず、試しのりしたら金具が壊れてしまいました〓〓

近所の工具を扱う店に2回足を運び、材料を集めては失敗(-"-;)

まさかこんなに苦労するとは… … と、目についたのは、じーちゃんが長すぎると切り落とした竹(*'o'*)


最初っからこれを使えば良かった!とノコギリを探すと、最後に見たのはいつだったやら…見つけるまでにまた一苦労し、いざ長すぎる竹を切り始めると、今度は使い慣れないからやたら時間がかかり…(`ε´)ぶー


切った竹に3ヶ所キリで穴をあけて針金で固定。

締め上げはじーちゃんのを見ていたので今回はバッチリd(^O^)b

玄関先で格闘すること3時間?4時間?

血と汗と顔のしみ<日焼けによる〓
の結晶であります(^ヘ^)v


朝から風邪で調子悪かったのですが、そんなことすっかり忘れておりました〓〓

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いそがばまあれ

2010-06-11 23:45:51 | こたろん嘆き節

先日購入したポータブル電子ピアノ。
キャリーバックを購入しようと思って調べたら、うっかりするとキーボードと同じくらいの値段になってしまうことが判明。
しかもその上、88鍵盤用のってあんまりないので自分で縫うことにしました。

最初はキルトを裏地がわりにして表地といっしょにぬっていたら、こたろんちのミシンは小型ミシンなので厚さの限界。これ以上縫い進めたら間違いなくミシンが壊れてしまうので急遽とりやめ。
以前にやっぱり厚物を縫って修理代に1万円以上かかったので、ここは慎重にならざるをえないというか、諦めるしかないというか・・・・


で、昨日、もう一度お店に足を運び、ピアノの仕様を見せて生地の選定やらをお店の人に手伝ってもらった。
今日、合唱団の練習でどうしてももって行きたかったので午後からちなちょのお迎えまでに一気に縫い上げてしまった。
急いで作るからあちこちのにマズイことが起こったけど、とりあえず作ってしまえばこっちのもの。
前に完成させられなかったキルトは中袋として楽器を保護するのにちょうどよく、キルトに入れてから今日縫った袋に入れることに。

しかし・・・・・練習会場は駐車場から遠い・・・・・楽器が11キロ強あるので運ぶのがなんともつらい・・・しかし、これさえあれば、合唱のパート練習もできるし、アップライトだと歌に背を向けて指導しなくちゃいけないのだけどキーボードなら机に載せて、合唱の前に立てるわけで、そのメリットは大きいのであります

苦労の甲斐あり、今夜は効率よく練習できましたが、はたして次回もコイツをえっちらおっちら運べるのか・・・・ちょっと自信のないこたろんであります



さて、水曜日。
片道1時間10分の精神科への通院日。

この日は帰りに寄りたいところがあったので帰宅の道を急いでいたこたろん。
山を越えた下り坂でイヤなものをみた。

一瞬・・・・・車のオイルランプが点滅したのだ。

こたろん、過去にオイルタンクをほぼからっぽになるまでオイル交換しなくて修理工場で怒られたことがある。


「あ。。。まずい、どっかでオイル入れなきゃ。」


オイルランプが点滅するからにはほぼ空っぽと思って間違いない。
それはとってもまずいけど、オイルをまとめて買ってあるディーラーが自宅の近所まで戻らないとない。
しかも、ほかに用事もあり、子供達のお迎えもあるから気分は焦るばかり。

とにかく急いでディーラーに行き、駐車場にバックで車を入れる・・・・・・・と・・・・・・・・・



別にぶつかった感触もないけど、なんだか「キー」と音がした気がして、左後ろをみると、紺色のキレイな車とイヤに距離がちかい・・・


降りて、がくぜん・・・・・なんと接触してるじゃない・・・・・・・


凹みはないものの、ピカピカの車に白い筋が入ってしまい・・・・・・・・・オイル交換のことなど忘れて「すみません」とお店の人を呼ぶ。


「あ・・・・・・・」お店のおじさん、一瞬言葉を失っていた。
なんでも当日納車予定の修理あがりの預かりものだそうで、「とにかくすぐに保険会社に電話してください。」と。

修理見積もりは9万ほどであったけど、もし相手が修理でなく、バンパーごと交換を言ってきたらこれではすまないと店のおじさん。



保険会社はとてもていねいに対応してくれたけど、お店では「うちも間に入るの・・・困るんだよなぁ・・」と言われ、面目ないとしか言いようがなく、ひとしきり手続きして「じゃあ、オイル交換」となったけど、そこにいたくなくて「今回はよそでします・・」とに逃げようと思ったものの、この後もう一軒別な店にまわるのがイヤで結局交換してもらいました。

14万キロ走った車なのでもうエンジンが悲鳴をあげてるとか。
オイルも汚れてもなくなるほどには走ってないのになくなるのはエンジンが弱っているのだとか。

30万40万かけて後5年乗るように修理するか買い替えかですね。。。。と、「保険料あがるだろうな・・」としょげているところに追い討ちの出費の話はますます凹む








昨夜、ディーラーから電話があり、修理が終わって無事納車したと連絡があった。
相手の方の電話番号をお聞きして、昨夜のうちにお詫びの電話をした。


相手の方は学校の先生だそうだけど、「いやぁ、知らないところでご迷惑をかけてしまってすみません」と反対におわびされてしまった。


相手がいい人でよかった。





けど、今回は自分が焦っていたことが一番いけなかったと反省。



お父さんは「たいしたことじゃないからいいよ。」
と言ってくれたけど、どうもこたろんは慌ててるとこういうこと起す。


いつも急ぐ時ほどていねいにと、自分に言い聞かせるようにしているつもりなんだけど、なんだかとっちらかっちゃうんだよね。



ホントに気をつけなくちゃと大反省せあります

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じーちゃんの竹馬

2010-06-10 18:45:51 | 日々のこと
今年、ちなちょが運動会に竹馬にのるのだけど、保育園から購入した竹馬の材料、竹が2本と足板4枚。

まあ、普通なんだけど、針金を巻き付けるのの難しいこと<<o(>_<)o>>

じーちゃんに「どうやればかたく巻けるのか」電話したら「お前には無理だ」と断言。

さっき草刈りがてらに作って行ってくれましたが、そもそも固定するためにひたすらグルグル針金を巻き付ける自分とはそもそもの発想が違うのね(*'o'*)

悔しいが、確かにこたろんじゃ駄目だわ(-"-;)

板のすぼんでいるほうは長い釘一本で打ち付け、はみ出た部分を金槌で曲げて板に食い込ませて固定。

さすがのじーちゃん、20分ほどて作業完了。

お茶飲んで軽トラで颯爽と去って行きました(・ω・)ノ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏3

2010-06-05 08:37:11 | 日々のこと
子供達は、順調に新しいクラス、先生に馴染み、いい感じで学校 保育園へ通っています。


詳しくはまた、です。


ちなちょは家でパンダのぬいぐるみと保育園ごっこをしていますが、寝る時間を惜しんで電気を消したりつけたりの繰り返しなので、リビング周辺のブレーカーを落として就寝です(-"-;)

相変わらずネットが使えていないのですが、この頃は携帯の編集画面が充実していることを知りましたd(^O^)b


疲れるけど便利です




  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする