続、不満点
外壁を全てアンティークタイル(ミサワの商品名)にしてみましたが、
落ち着いていていい反面、面白みがなかったです。しかも、カタログと
実物の色目が違って見えたため、外観のイメージが大きく違っていました。
本当は、もっと白っぽいイメージやったのにー!!
そして、電気のコンセント関係。これは、誰の家でもあることだと思いますが、
欲しいところにコンセントがない。うちの場合2階の廊下にコンセントがなく、
廊下を掃除するときはどこかの部屋から引っ張ってこなければいけません。
あと、TVは各部屋に引き込みましたが、CSアンテナの引き込みが1箇所しかなく
また、LANケーブルも情報コンセントなどという上等なものではなく、
ただの空配管で、あまりかっこよくありません。
照明も、階段の電気が2階の廊下の上にあるだけで、階段の上にはありません。
今は大丈夫ですが、将来年をとったら(何年後や)照明を追加しなければ
いけないでしょうね。
年をとったらと言えば、玄関外の階段が8段あります。
角度は緩いのですが、やっぱり年をとれば辛いような気がします。
まあこれはビルトインの関係で高基礎にしたのでしょうがない面もあります。
あと、家の内装の大部分をしめるクロス。
クロスが悪いのか、職人さんの腕が悪いのかわかりませんが、
下地のボードの継ぎ目のパテやねじの頭がわかります。
クロス屋さんには何度か張り替えてもらいましたが、
結局同じような感じ。クロスの選択が失敗やったかな。
まだまだ不満点がありますが、また続く・・・
外壁を全てアンティークタイル(ミサワの商品名)にしてみましたが、
落ち着いていていい反面、面白みがなかったです。しかも、カタログと
実物の色目が違って見えたため、外観のイメージが大きく違っていました。
本当は、もっと白っぽいイメージやったのにー!!
そして、電気のコンセント関係。これは、誰の家でもあることだと思いますが、
欲しいところにコンセントがない。うちの場合2階の廊下にコンセントがなく、
廊下を掃除するときはどこかの部屋から引っ張ってこなければいけません。
あと、TVは各部屋に引き込みましたが、CSアンテナの引き込みが1箇所しかなく
また、LANケーブルも情報コンセントなどという上等なものではなく、
ただの空配管で、あまりかっこよくありません。
照明も、階段の電気が2階の廊下の上にあるだけで、階段の上にはありません。
今は大丈夫ですが、将来年をとったら(何年後や)照明を追加しなければ
いけないでしょうね。
年をとったらと言えば、玄関外の階段が8段あります。
角度は緩いのですが、やっぱり年をとれば辛いような気がします。
まあこれはビルトインの関係で高基礎にしたのでしょうがない面もあります。
あと、家の内装の大部分をしめるクロス。
クロスが悪いのか、職人さんの腕が悪いのかわかりませんが、
下地のボードの継ぎ目のパテやねじの頭がわかります。
クロス屋さんには何度か張り替えてもらいましたが、
結局同じような感じ。クロスの選択が失敗やったかな。
まだまだ不満点がありますが、また続く・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます