
家ネタばかりでスミマセン。
今度は祖父母宅です。
どうやら私の知らないところで、工事は順調に進んでるようですね。
遅れてた外回りの工事も無事に始まってるようです。まずは、トップの写真
なんですが、基礎と建物の間の水切りが取り付けられてますね。
でも、残念ながら外壁はマダのようです。なんでも、材料の入荷が遅れてる
らしく、今週の木曜日(って明日か)から外壁の工事が本格化するそうですよ。
しかし、木曜日の天気予報は雨
なんですが・・・
内部の方も、

キッチンのカウンターが出来てますよ。
階段下の収納の部分にもボードが張られてますね。
そして、

寝室側からLDKを見た方向なんですが、建具が取り付けられてます。
目に見えて進んでる様子が確認できますね。
しかし、寝室~LDK間の引き戸は片引きじゃなくて、両引きの方が便利
だったかな
日曜日(ってまだ先か)の現場見学を楽しみにしときますかね。
ブログランキング参加中。1クリックお願いします。

どうやら私の知らないところで、工事は順調に進んでるようですね。

遅れてた外回りの工事も無事に始まってるようです。まずは、トップの写真
なんですが、基礎と建物の間の水切りが取り付けられてますね。

でも、残念ながら外壁はマダのようです。なんでも、材料の入荷が遅れてる
らしく、今週の木曜日(って明日か)から外壁の工事が本格化するそうですよ。
しかし、木曜日の天気予報は雨


内部の方も、

キッチンのカウンターが出来てますよ。

階段下の収納の部分にもボードが張られてますね。
そして、

寝室側からLDKを見た方向なんですが、建具が取り付けられてます。

目に見えて進んでる様子が確認できますね。

しかし、寝室~LDK間の引き戸は片引きじゃなくて、両引きの方が便利
だったかな

日曜日(ってまだ先か)の現場見学を楽しみにしときますかね。

ブログランキング参加中。1クリックお願いします。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます