goo blog サービス終了のお知らせ 

262の法則

2025-05-22 19:51:38 | 削除記事

 

最近の情報拡散で気になるのが転職。転職するとスキルアップ、

働く人は急激に能力が向上。なので、これらを一押しする?

 

全く聞いていて不思議な感じがします。本当にそれで良いの?

そんな感じをTVでは悪押しするのはどうかと思う訳です。

 

理想は、企業を選択したのですから転職なんかはしたくないと

思うのですが、その企業に自分の意思とは違う問題がある様。

そこで、きょうのお勉強は「262」です。

 

 

組織や集団は......

「優秀な2割」 「平均的な6割」 「貢献度の低い2割

 

一般的にこのように構成されるらしい?よう知らんけど。

これを「262の法則」であると言っております。

 

ですが、「貢献度の低い2割」を切り捨てても組織全体の

生産性が上がるわけではないと仰っております。

 

なので、個人の方はどの分類に入るかを冷静に判断して

未来の選択をする必要がありそうです。難しい時代です。

 

そこで気になるのは.....

東京商工リサーチの集計によると、25年に上場企業が

行った早期・希望退職の募集人数は、8711人となり

前年同期(4654人)の約2倍に上った。実施した企業

数は19社と、前年同期より8社減ったものの、1社当たり

の募集数が多い大規模な人員削減が増えている。

 

ここで問題だと思うのは業績が悪いからリストラではなく

業績が良いにも拘らず未来が心配だから人員削減をする。

どうも、企業側の都合によって決断する行為です。

 

では、どうしてなのか?この点は、経営者の問題であって

働く人の問題だとは考え辛い。では、なぜ経営の座から

離脱しないのか?この点は凄く傲慢に聞こえる。

 

要は、能力が低いのは社員ではなく経営者ではないのか?

この反省がないのは実に嘆かわしい。

 

カネ・権力・地位を手に入れて放そうとしないシステムに

大いに問題があるのを誰も忠告しない。

だから企業はドンドンと衰退が増加して経済を悪くする。

 

いつまで続くのか?日本経済は下り坂?どうも気になる。

世の中を綺麗ごとで飾りたくないのですがどうも違和感がある。

 

政治の世界と同様で、働く人の気持ちを理解できない経営者は

引き際が大事だと思います。どうしたのか日本?嘆かわしい。

 

何かを忘れ去ってしまっているのでしょうか?

「企業は社会に貢献する」この基本は大事だと思います。

Comment

令和コメ騒動

2025-05-22 12:18:15 | 削除記事

 

コメ余り大臣が更迭されて、こんどは、Sexyコメ大臣の登場。

期待を持っておりますがどうなるのか?この点が大事です。

総理はコメの価格が下がらなければ引退すると宣言した。

 

どうもよく分からない。政府はコメの買い上げ価格は幾らか?

この点が不明ではお話ならない。農家の方はどうも収入増で

ないと明確に回答している様です?

 

そこで、買い上げたコメを競争入札。此の点がまたまた謎です。

どう考えても入札ですから価格はドンドンと値上がりする訳です。

そこで、買い上げた方々は、幾ら上乗せして利益を得ているか?

 

立派な高学歴の方々はこの仕組みを全く理解していないのには

驚く。要は、政府が2千円で供給すると言えば良いだけです。

そこで、小売店の皆様は適正な利益を確保して販売して下さい。

 

政府がコメで儲ける?業者はそれに上乗せで儲ける?

庶民はそれを購入する訳ですがいったい幾らなのかです。

 

どう考えても頭が可笑しい。庶民の痛みなどは分かっていない。

新大臣、Sexy君はどう対応するのか?期待感を持って注目です。

Comment

体調不良

2025-05-22 09:47:49 | 削除記事

 

おはようございます。昨日は暑かった。部屋の中に居ると

爽やかな風が気持ちよく、短パンと半袖で寝転んでいると

急激に寒くなり、どうも風邪を引いた感じでした。

 

突然に、悪寒が走り夜は苦しくなったので風呂も入らず早寝。

朝起きると少しダルイ、通常に戻りましたので朝風呂です。

年寄りと言うのは実に面倒です。前触れもなく突然に体調が

悪くなる。

 

気を付けないと...と思いながら、気を付けていてもダメ。

この季節に着る物を間違うと酷い目に遭う。グッタリ。

短パンか?長パン?この選択は非常に難しい。

 

Comment

手遅れ

2025-05-21 12:01:38 | 削除記事

 

おはようございます。朝から脳酔大臣の交代です。ちょっと遅い。

買ったことのない人から、おもてなしSEXYへと時代は次々と変化。

最も酷いのは、石像ですが更迭できなかった為に批判が多い。

 

政治の世界は空気がありますが決断が出来ないズルズルでは

全く判断が鈍い。当初から、「議論に議論を重ねて」が定番。

全く結果を出さない。こんなに酷い政治家は情けない。

 

自民党の諸君、及び政党支持派の皆様、どうしてこの内閣が誕生

したのかを反省して欲しい。ですが、もはや手遅れで次の選挙

では相当に痛い目に遭うと思う。

 

この際ですが、良い人・悪い人・普通の人。これを見極めて

大掃除が必要ではないかと思います。与野党共に政治家不作時代

で期待度がゼロというのも情けない。また、コバンザメと連立は

役に立たない。

 

やはり強い信念と決意の無い政治家は排除される風潮です。

時代遅れの「あると思うなカネと票」反省はもはや要らない。

 

Comment

M-1 グランプリ

2025-05-20 21:26:04 | 削除記事

 

佐賀市での脳酔大臣の講演を聴く。多くの出席者の

皆様、実に漫談が酷いのか分かっているでしょうか?

 

「農林省は大変、やってもやっても叩かれる」

「農林族議員で新人には発言権は無い」

「コメは競争入札が原則」

「政治家は、自分の言った事には責任を持つ」

「コメを買ったことがない、貰うのも大変です」

「支援者の方々からたくさんもらうので」

「売るほどある」「色々なものが混ざっている」

 

親父ギャグが受けると錯覚しているのは残念です。

細かいことを言うと問題ありかも知れませんが

支援者からコメを貰う?堂々と主張している?

 

コメは良いが、現ナマはダメ、高級時計はダメですか?

どこがどう違うのか?贈収賄に抵触しないのか?

 

よく分かりませんが一般的にタダ貰いは良くない。

兵庫県知事は、これで相当な批判を浴びました。

 

彼の農業に対する物の考え方は全くビジョンがない。

長い演説で、庶民・有権者に主張することは残念の

極みです。こんな大臣では情けないと思いませんか?

 

因みに、勝手に未来の農業を想像すると相当に難しい。

ですが、誰かがこれをやらない限り食糧危機はやって

来ると思われる。真面目に頑張って欲しいと思います。

 

我が家ではサクラさん曰く、現在で「税込み=5,378円」

非常に高い、どうして?です。

 

 

コメの安全確保 - 何とかなるさ(Jiro)

日曜日の朝、毎度おなじみの報道番組をみております。コメの生産と安全供給は非常に難しいと感じます。そこで、この様なお話を聞いたことがありませんか?『凶作貧乏・豊作...

goo blog

 

 

Comment