-
盛岡「山岡家」で朝ラー
(2019-10-26 | ラーメン(盛岡広域8地区))
クーポンが配布されたので訪問。たまに早朝に行くことがあります、24時間営業なので... -
あいさい館で「芋の子汁」のお振舞
(2019-10-26 | その他(岩手))
県道13号線沿いの産直あいさい館で「芋の子汁」のお振る舞いに寄ってきました。 七... -
「石井県令邸」と盛岡の紅葉状況
(2019-10-27 | 風景(岩手))
南昌荘裏手の「石井県令邸」の紅葉に行ってきました。赤がとっても映えます ... -
「ラーショ石鳥谷店」で朝ラー
(2019-10-27 | ラーメン(花巻以南))
「ラーメンショップ石鳥谷(いしどりや)店」も早朝6:31の開始。以前から気になっ... -
「夏油温泉」の紅葉
(2019-10-28 | 風景(岩手))
曇天だったものの、盛岡マラソンの渋滞を避けたいため朝とにかく南下しました。頭の中... -
花巻「大沢温泉」で紅葉
(2019-10-28 | 風景(岩手))
「大沢温泉自炊部」で、日帰り入浴と紅... -
花巻「大畠家」でもりそば
(2019-10-28 | 食べ歩記(盛岡広域8地区以外))
大沢温泉に寄った後ランチタイム、花巻... -
「ラーショ 奥州店」で朝ラー
(2019-10-29 | ラーメン(花巻以南))
ラーメンショップは家系の原点(吉村家の創始者が勤めていた)と言われており、チェー... -
盛岡「やすだ屋」でAセット
(2019-10-29 | ラーメン(盛岡広域8地区))
盛岡市みたけの老舗街中華「やすだ屋」... -
朝ラー無し「ラーショ西根店」で塩
(2019-10-30 | ラーメン(盛岡広域8地区))
北行は282号線を利用することが多く、「麺屋から草」の隣にあるラーショが気になっ... -
「ビッグルーフ滝沢」で朝そば
(2019-10-31 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
毎週日曜日、滝沢市役所向かいの「ビッグルーフ滝沢」駐車場に於いて朝市が開催されて... -
鶯宿温泉奥の「逢滝」に初見参
(2019-11-01 | 風景(岩手))
鶯宿温泉の奥「逢滝」(おうたき)に初めて行ってきました。紅葉のピークを過ぎて... -
雫石「うぐいす飯店」で塩ラーメン
(2019-11-01 | ラーメン(盛岡広域8地区))
「逢滝」の帰路、何十年か振り?に寄ってみた。現在は娘さんが一人で引き継いだようだ... -
「4号線盛岡上田店」で朝マック
(2019-11-02 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
以前は朝食を摂らず11時頃のブランチとしていたものの、投薬が食後になので朝食を摂... -
雲海ハズシの後「遠野八幡宮」
(2019-11-03 | 風景(岩手))
展望台の雲海を外して早々に引き上げ帰... -
遠野「高清水展望台」雲海再び
(2019-11-03 | 風景(岩手))
遠野祭りの際、「高清水展望台」からの... -
盛岡市「一ノ倉邸」でモミジ
(2019-11-04 | 風景(岩手))
曇天の中行ったものの… 小雨がパラパラ。。。 オートでサクッ... -
マリオスで「倉本聰 講演会」
(2019-11-05 | その他(岩手))
「森のささやきが聞こえますか 倉本聰の世界展」と称した展示会がマリオスで行われ、... -
盛岡「パイロン本店」でじゃじゃ麺
(2019-11-06 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
ここへ入るのは数年振り。イヤ、じゃじゃ麺を食するのが数年振り。じゃじゃ麺と言えば... -
盛岡「稲川」でお魚定食
(2019-11-07 | 食べ歩記(盛岡広域8地区))
いつ以来か記憶が無いくらいの訪問。 斜向かいにラーメン店がオープンし、そこに来...