遠野祭りの際、「高清水展望台」からの雲海が素晴らしかった。気象条件の関係で11月がピークだと言う。
ならばと、行くことにしました。日の出位がベストらしいが、出遅れた
明るい道になるから良しとしようと行ったものの、朝陽が眩しくサングラスをしたくらい
やっとの思いで展望台に到着すると、既に4~5台の県内ナンバーが到着していた。
皆さん初めてだったらしく、待てばいいのか分からずウロウロしていた。
これから発生することは無い。と残念なお知らせをしました。
最後の写真が9月、まあまあ発生していました。発生率が予め判るサイトがあり、昨日が30%以下、今日が70%です。故に、残念な結果になることは想定内でした
もし、お知りになりたい方はコメントをお寄せください。
行く方は、落ち葉で走行し難いので十分お気を付けください。