スタンダード授業15回目~Macaron & Pate de fruits 2013-03-03 | バンタン 本日はMacarin frambolseとPate de fruitsの勉強。 Pate de fruitsはコンフィズリ(糖菓)の一つ。 イタリアンメレンゲの作り方・合わせ方が難しいのと、絞りを失敗したらそのまま… ラッピングしたら、きれいに見えてくる、かも。 こちらは先生のディスプレイ。 こちらは試食~。
スタンダード授業14回目~Fromage cru 2013-02-17 | バンタン 本日は「Fromage cru」の制作。 前回とは違い、素材の固まる力を利用する。 Biscuit jocondeの上にPate sucreを、Creme citronをつなぎにして重ねる。 そうするとFromageの水分がPate sucreに吸収され、Biscuitのサクサク感が保たれるそうだ。 表面に生クリームと粉糖、そのあとにディスプレイ。 こちらはデモ。 こちらは試食~。黒コショウをふって、ワインにも合う一品だそうです。
スタンダード授業13回目~Verrihe 2013-02-10 | バンタン 本日は「Vrrihe chocolate cafe」と「Verrihe pamplmousee et the earlgray」の制作。 ゼラチンとパールアガーの凝固材の勉強。 二人ペアで制作する部分もあり、一人作業のいつもより安心感あり。 それぞれ3つずつお持ち帰り。 こちらは先生のディスプレイ。 こちらは試食~。 グレープフルーツの酸味と、ショコラの濃厚さ、どちらもとってもおいしい!
スタンダード授業12回目~Tarte aux poires & Tarte au citron praline 2013-02-03 | バンタン 本日は「Tarte aux poirs」と「Tarte au citron praline」の作成。 それぞれ共焼きと空焼きという製法。 タルト生地を型に合わせていくのが、体温との戦い。 こちらは怪我をしつつ、完成した2つ。 こちらは先生のディスプレイ。 そして試食~。
スタンダード授業11回目~Eclair 2013-01-27 | バンタン 本日は前回同様、シュー生地の勉強。 「Eclair au chocolat」の制作と「Eclair au cafe」のデモ。 シューより、生地に投入する卵の量は少なめ。そうすることで膨らみすぎない。 前回ブーレが少なすぎたので、今回は意識しつつ天板の準備。 チョコレートクリームを詰め、デコレーションして、できた! こちらは先生のディスプレイ。 こちらは試食。
スタンダード授業10回目~Choux a la creme 2013-01-20 | バンタン 本日は、Choux a la cremeの制作。 なぜシューが膨らむか、なぜ失敗してしまうか、分かったような分からないような… こちらは先生の見本。上にSableをのせて焼くと、大きく膨らむ! こちらは私のシュー。見た目はなかなか。Sableをのせて焼いた巨大な子が一人。 2つ底に穴があいてしまったのは、ブーレが足りないからとのこと。 出来上がりは、こんな感じ。クリーム入った分だけ、粉糖がけ。 こちらは先生のディスプレイ。 こちらは試食~♪
スタンダード授業9回目~スキルチェック&ビスキュイ 2013-01-13 | バンタン 本日は前半のみで、スキルチェックのみ。 と思っていたらビスキュイを焼くことになった。 生地をつくって、棒絞りと丸絞りの練習。 天板をシェアしてつかったので、以下の写真は下半分が私の絞った分。 こちらは焼き上がって、袋詰めしたもの。 こちらは試食~。
スタンダード授業8回目~Charlotte aux poires 2012-12-23 | バンタン 今日は2012年最後の授業。 「Charlotte aux poires」を作りました。 今までより、断然工程が複雑。でも楽しい! biscuitを絞って焼いて、型にはめて 完成! こちらは先生のディスプレイ。 こちらは試食~ 来年も楽しみ。
スタンダード授業7回目~Roule au fruits 2012-12-16 | バンタン 本日はPotagerの高木シェフに「Roule au fruits」と「Roule au potiron」を教えていただきました。 Potironはかぼちゃ。 ロールケーキを巻くのが、見ているのとやるのでは大違い。 先生のはとにかく手早くきれい。デコレーションも華やか。 私のはこれ。写真撮るのを忘れて、ラップしてしまいました。 お持ち帰り。明日、配ろう。 こちらは試食。
スタンダード授業6回目~スキルチェック 2012-12-09 | バンタン 今日は午前中にフランス語、午後から絞りの練習。 丸絞りとエクレア絞りは、本日チェック。 (この見本は先生のです) それ以外には、差来週にこの渦巻きが必要なのと、それ以外にもチョークみたく絞れるようになる必要があるとのこと。 (こちらも先生の見本) 今日はお持ち帰りがなかったので、小田急デパ地下にてアップルパイを購入~。