goo blog サービス終了のお知らせ 

**Smiley home**

日常を自分らしく!
楽して・楽しもう。

姫・初登校☆

2009-04-09 | キッズ Room

先日無事入学式を終えた姫。

昨日初登校デス!!

息子君と一緒に登校するためか,さほど緊張していません。

逆にしっかりしているのでは?

心配していた「早起き」もすんなり。
(いつもは爆睡型で,しぶとい!)
でも,何日続くんでしょ。。。



同じ幼稚園からの女子とは残念ながら一緒のクラスにはなれませんでしたが,
「もーお友達できたよ!」とウキウキ。
話を聞くと,「う○こ」の話をして気をひいたよーで。。。
やっぱ,姫だわサ

自分だけ先生に褒められた事を自慢げに話す姫。
どーやら学校でも「いい子ちゃん
を発揮してる様子。
その反動(家でのわがまま)が怖いっ

祝☆卒園

2009-03-24 | キッズ Room
先週我が家の姫が無事幼稚園を卒園しました

思いおこせば,私の背中からピッタリとくっついて
離れなかった姫。。。
そんな彼女も今では立派(?)に・・・
と,いいたいが今でも「おんぶにだっこ」なんです

でも,まー毎日楽しく幼稚園に通っていた姫。
親としてはそれだけでいいのダ


お手製のワンピース&コサージュを付けて
ご機嫌な姫
(この制服が田舎をかもしだしてくれます。)

式が終わってからの謝恩会で蕎麦をほおばる姫
私は余興の準備やらなにやらで忙しく動き回ってましたがな


私のヒゲダンスも好評でした。それに続いての
「早口ことば」ヘリウムガスを使ってのオチ付!
盛り上がったよ!う~ん一安心。。。

夜の飲み会も参加人数は少なかったものの先生は全員参加
してくれて,今年も先生方に絡んでいった私。
後日
「教祖!意外な一面を見ました!」
というメールをいただき,またまた失態をさらした
私であります
反省。反省。。。


はじめてのおつかい

2009-03-06 | キッズ Room
ド~レミファーソラシド~シラソーファミレード~
(はじめてのおつかいテーマ)

春には入学の姫への試練(?)
近所のスーパーに「はじめてのおつかい」です。
このスーパーに行く途中に学校があるんです。
登校練習ですわ

もちろん昨年も息子君にやりました。
しかも途中カラスに襲われるという,ハプニング付。

今回姫に頼んだ商品は
「魚肉ソーセージ,ヤクルト」

一足先に「ヤ○ダ電機」に出かけたふりの旦那が
監視係。という手の込んだもんです。

姫は普段とはちがう雰囲気だったらしく,スタスタと
買い物を済ませたらしい。

続いて息子君も「俺も行きて~!」と騒ぐ為
「珈琲豆と納豆」をお願い。
が,しかしお店に入る前に気づかれていたらしく
帰りに駐車場で車の中をのぞかれたみたい


さすが,周りを見る余裕があったよーですな~

ここは市内では結構大きいショッピングモールで,土日の
駐車場は車がいっぱい。
わりと駐車場が一番危険なんですな~

子供達は以外にも親が見ていないところではしっかりしている
もんだわさ

スキーシーズン

2009-01-09 | キッズ Room
ヨロレイヒ~

ようやくスキーシーズン到来!!

今シーズンの息子君はスキー教室に挑戦!!
1シーズン1万円で参加し放題(リフト券は別ですが,シーズン券で購入)

10時~15時まで,弁当持参,送迎は各自ですが,
うちから片道15分くらいなんで救われます。
お昼を一緒に食べるお友達も出来たみたいで安心しました。

もちろん後片付けも自分で!
陰ながら応援してます。

レッスン終了したら,たま~にお楽しみで,こんなものを食べました。
もちろん水泳もやってます!!
毎日ヘトヘト。。。

ホントは送迎だけでいいのだが,家でダラダラ過ごしている姫も
スキーの練習で連れてきます。
飲み込みが早く,すでにリフトに乗って初級コースを滑走できる
までに上達本格的に練習したのは昨シーズンとあわせて4回程度。
しかも毎回短時間で終了。。。
なのに!バランス感覚がいいのか「あっ!!」というまに

こんなカンジで私の後をついてこれるんですヨ~~

で,終了したらコレ。
カレーまん。

カレーヌードルにカレーまん。。。
カレー大好き兄妹

姫もここまで上達したので今週末の連休は1泊で安比高原
へ,レッツラGO~

ますますお財布ピンチ!!


3人目?!

2008-12-25 | キッズ Room


実は私3人目ができました。
しかもすでに1歳です。。。

なんて,うそです!
先日アパートのお隣さんの子をお預かり

ママさんが歯科受診のためうちで預かることに。
1歳4ヶ月の女の子
普段からうちの子供たちと遊んでいたせいか
はじめからノリノリ。

姫もお世話できるとあって,預かりは夕方だったのに朝からウキウキ
「ね~~まだ来ないの~~」と玄関先を眺めてばかり。
来たら早速,おねーさん発揮
息子君は絵本を読んであげる!とはりっきたものの
女の子たちは耳も傾けず。

結局一人でシンデレラを読んでました

私はというと。。。進化した(?)マグマグの開け方がわからず
子供達に手伝ってもらうはめに
いや~育児道具って日々変わっていくのね。。。
5年もたてば変わるわな~

そーそークリスマス
我が家には
姫:りかちゃんのミスドセット
息子君:うぃ~(Wii)←たんに旦那が欲しかっただけ。
    息子君本人はデュエルマスターのカード入れだったのに。。。
旦那:リアップ(やばいっす!)

*姫はこのように陣地を作りりかちゃん遊びをします。
この姫へのプレゼントをネットで注文し,当日まで
トイレの隣の収納庫に隠していたら,なぜか姫がそこを開けたんです!
普段は開けることなんてないのに!なにか感じたのかっ?!
「おかーさん!チョーびっくり!のんちゃんサンタにお願いした
ドーナツやさんある~~!!」
父・母「!!!」
母は急遽別の場所に移し知らん顔
「どれ~ホントに~?」(←白々しい。。。)
と姫とのぞくと
姫「っ?あれ?おかしい!なくなってる!」
母「無いじゃ~ん,サンタさん間違って落としたんじゃないの?」
姫「さっきはあったんだよー!。。。。そっか,あわてんぼうのサンタさん
  っだたんだ。ホントあわてんぼーなだ~。アハハハ。」
母「アハハ。。。そだね。。。(乾いた笑い)」

なんとかごまかせたのかな~。
よくわからんんが,姫は日にちは間違えるし,プレゼントは落とすし
ホントにあわてんぼうのサンタクロースがいるんだと信じたかも

私へのプレゼントはダイソン君の予定です。
たぶん初売り?
母のが一番高価!
でもね!それは家族のためなのよ~~~