
材料 2人前
マルちゃんの極細冷し中華 1袋
大根 10センチ。
青ネギ 4本。
新玉ねぎ 適宜
ツナ缶 小1缶
作り方
①青ネギは 小口切り 新玉ねぎは 薄切りにして水にさらしたのち
水気をきっておきます。
②大根おろしを作ります。(好みで 水気を切ってください)
③麺をパッケージの指示通りに茹でます。
④麺を器に盛り 大根おろし 新玉ねぎ ツナ 青ネギをのせ
添付のスープを かけたら できあがりです。
麺が90秒で 茹で上がるので急ぐときに便利です。
しかも シャキッとしたコシのある のどごしのよい麺です。
リピ決定です。
この具材に中華麺は 合わなくはないし、
不味くもないです。
でも ベストな相手ではありませんでしたね。
この麺の運命の人は 他にいるって感じでした。
【アレンジ冷し中華を楽しもう♪」レシピモニター参加中】
冷し中華の料理レシピ
マルちゃんの極細冷し中華 1袋
大根 10センチ。
青ネギ 4本。
新玉ねぎ 適宜
ツナ缶 小1缶
作り方
①青ネギは 小口切り 新玉ねぎは 薄切りにして水にさらしたのち
水気をきっておきます。
②大根おろしを作ります。(好みで 水気を切ってください)
③麺をパッケージの指示通りに茹でます。
④麺を器に盛り 大根おろし 新玉ねぎ ツナ 青ネギをのせ
添付のスープを かけたら できあがりです。
麺が90秒で 茹で上がるので急ぐときに便利です。
しかも シャキッとしたコシのある のどごしのよい麺です。
リピ決定です。
この具材に中華麺は 合わなくはないし、
不味くもないです。
でも ベストな相手ではありませんでしたね。
この麺の運命の人は 他にいるって感じでした。
【アレンジ冷し中華を楽しもう♪」レシピモニター参加中】
和風冷やし中華、
てんこ盛りで美味しそうですね、
ツナ缶と大根おろしの組み合わせが
サッパリした仕上がりになりそうです・・。
たまに作る和風パスタですが美味しいですよ・・。
ゆで上がったパスタに
シ-チキン・大根おろし、最後に
刻んだのりをのせ、お醤油をかけて食べます・・。
和風冷し中華にちょっと似てますね。
この前、影響受けて冷麺を作りましたよ。
もちろん茄子使いました。焼きナスにしました。
あとは卵やきゅうりにハム、定番の。
美味しかったです。
また影響受けなくちゃ。よろしくね。
そうなんです。
和風パスタの具を冷し中華にのせてみたんです。
美味しくもないけど 不味くもないです。
やはりパスタの方が 断然美味しいです。
刻んだ海苔も いいですね。
今度は パスタで作ってみます。
最近のパソコンは スマホみたいに 画面にタッチするのかしら?
焼きナス 皮の中に うまみが凝縮されて美味しいですよね。
皮剥くのが 面倒ですが。
今回のは それほど美味しいわけではないので
まねして 作らないでね。