2014年6月3日の朝食。
ウインナー。
粒マスタード。
キュウリとニンジン、ツナのサラダ。
カボチャのゴマ焼。
コストコの5グレインブレッドマフィン。イチゴジャム、バター。
りんごヨーグルト。
紅茶。
半信半疑ですが マグネシウムが 偏頭痛によいと 言うことで
意識して食べようと 冷蔵庫や 棚をのぞいたのですが
役に立ちそうな食材 ほとんどありませんでした。
海草類、大豆食品、木の実類 桜エビなどに たくさん含まれているそうです。
一応 マグネシウムの多いゴマを カボチャにまぶして ソテーしたのと
粒マスタードが 多いそうで ウインナーに添えました。
これは大好きで 一瓶 ぺろりといけそうですが
意外と 高い物なので そうそう毎日たんまり食べる訳にいきません。
一瓶200円もするんですよ。小さな瓶なのに。
今日は 火曜日 スーパーマーケットの特売です。
豆類、海草類 買います。値段と相談で 桜エビも。
ウインナー。
粒マスタード。
キュウリとニンジン、ツナのサラダ。
カボチャのゴマ焼。
コストコの5グレインブレッドマフィン。イチゴジャム、バター。
りんごヨーグルト。
紅茶。
半信半疑ですが マグネシウムが 偏頭痛によいと 言うことで
意識して食べようと 冷蔵庫や 棚をのぞいたのですが
役に立ちそうな食材 ほとんどありませんでした。
海草類、大豆食品、木の実類 桜エビなどに たくさん含まれているそうです。
一応 マグネシウムの多いゴマを カボチャにまぶして ソテーしたのと
粒マスタードが 多いそうで ウインナーに添えました。
これは大好きで 一瓶 ぺろりといけそうですが
意外と 高い物なので そうそう毎日たんまり食べる訳にいきません。
一瓶200円もするんですよ。小さな瓶なのに。
今日は 火曜日 スーパーマーケットの特売です。
豆類、海草類 買います。値段と相談で 桜エビも。