goo blog サービス終了のお知らせ 

七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

しみじみ・・。

2010-05-08 16:12:41 | 日記
昨夜テレビで勘三郎一家と歌舞伎座の話を観ていて、ああ歌舞伎座とも
本当にお別れなんだなぁ・・・と一人でしみじみしていました。

毎週のように通っていた懐かしい場所です。
一ヶ月同じ演目をやっているのだから、一回観たらもう良さそうなものなのに
大好き過ぎて毎日でも観たいほど。
どっぷり歌舞伎にはまっていた時期があるんです。

今でも大好きだけど、田舎に引っ込んでからはなかなかね~・・・
亀治郎や海老蔵が小学生くらいの時から観ていました。

通し劇の時は、一日中劇場に張り付いて歌舞伎三昧。
ああ、幸せだったなぁ
あの、ロビーの赤い絨毯やら劇場の匂いやら、俳優祭で役者さん達と触れ合えた事
などなど、あ、コンタクトレンズうっかり歌舞伎座の洗面所で流しちゃったよね、
なんて事も・・思い出がいっぱい詰まっていて、あの建物がなくなるなんて・・・
小津安二郎さんの映画にもよく出てきた歌舞伎座なのに。
悲しくてやりきれない~

寂しいけど、本当にお別れなんだなぁ。
最後に会いに行けなくて残念だったけど、思い出は大切に取っておくからね。
新しい歌舞伎座が、またみんなの思い出を刻むんだろうけどね。
また機会があったら、ぜひ通いたいものです。


   


夜明けの写真じゃないですよ。
これは昨日の夕方、ひっそりと撮りました。
でもって、これで携帯の写真アップは最後になります。


    


うふふふふ。
今日、なんとなくK'sケーズデンキに立ち寄ってプラっとデジタルカメラの
コーナーを眺めていて、う~~ん、やっぱり欲しいなぁ、デジカメ。
あ、これ安い。ズームが10倍なのに18800円だって

これは買いかなぁ。
前から欲しかったし・・・これもひとつの出会いっちゅうの
よく見ると、本日から売り出しの目玉商品で14日まで続くセールなのに
すでに(まだ昼間なのに)展示品しかない・・・という状態に・・・。
かなりお得なのね。

すいません、これ下さい。
店員さんを呼び止めてゲットでちゅう
デジカメケースにSDカード、液晶保護フィルムまでセット販売で、現金値引きの
22057円なり~~。

これでガーコちゃん(カラス達の総称)のアップ写真も撮れるのね。
なんて便利
明日から、またガンガン使ってみます。
乞うご期待






興奮!

2010-05-08 10:28:55 | 日記
ドタドタバタバタ


   


「シュワチッ

張り切っているのはニモくんですよ。
今は夏毛に移りつつある時期で、猫の毛の抜け方がハンパなくなってきました。
特にニモくんは、柔らかくてみっちりした毛質の猫なのでもっさもっさと
毛がとれます。

ブラッシングした後で、取れた毛を丸めてポイっと投げてみせたら、もう
興奮が止まらない


   


これを目がけて。


   

ダッシュ!


   


あぐあぐあぐ


   


取りあえず目の前のポンポンで気を取り直し・・・。


   


「シュワチッ!」・・・振り出しに戻るみたいな


   


この頃、ミィちゃんの顔が変わった?と思ってよくよく見てみたらば
あ・・・顔周りの毛がない

「毛玉の塊があったからね~・・」と例によって姉がぐりぐりと
ブラシでもぎ取ったみたいです。
少しスマートなお顔になったかな?

おやおや。

2010-05-08 06:56:04 | レシピ
この頃タロウくん、階段でお昼寝するんです。


   


ぶっちゃけ邪魔です。
通りすがりのチビも、もうこんなところで!と文句タラタラ。
ついでにシッポの匂いをかいでいます。
嫌いでもなんでも、匂いが気になるタイプなのね。


   


でも本人は気にもせずスヤスヤ
・・・と突然「どてん」という音が階段の方から!

もしや、と思って見に行くと、やはりね~~。
一段下の階段に目をしばたかせてぼ~~っと座っているタロウくん発見。

落ちたのね。いい気になって寝ていたから。
階段なのを忘れて寝返りをうったのね。
まぁ、逆側に落ちていたら床にまっさかさまに・・・
ということになって大変だったから良かったけど。

以来、タロウくんを階段で見かけることはなくなりました。
少しは懲りたかな


   


私があまり「タニタ食」略しすぎ
について熱く語るものだから、まわりでこのレシピ本を買う動きが加速して
いるようす

昨日も作りました。
「厚揚げのピリ辛きのこあんかけ」と「ほうれんそうのおひたし」
普通のおひたしではなくて、のりのつくだ煮で和えてあります。
それと「バーベキューチキン」と付け合せの「野菜のオリーブ醤油和え」も
作ったんだけど、この野菜が意外な美味しさで、簡単な組み合わせの味なのに
「え、美味しい」と思う味に変身するから不思議。

すごく凝っていて複雑な味で美味しい、というのではなく
想像がつく組み合わせなのに、思ったよりいい味になるんだよね~。
簡単で思ったより美味しいって、最高のレシピだと思います。

あなたもやはり「タニタ食」欲しくなったでしょう~~