goo blog サービス終了のお知らせ 

七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

参拝

2020-12-14 00:29:00 | 日記
なかなか行けないでいた志和稲荷と志和古稲荷、昨日ようやく参拝に出かけてきました。





このご時世なので、鈴は鳴らせないようになっていました(正式名称は本坪鈴)
私は普段から鈴を鳴らさないでお参りしているので、違和感はなかったのですが。
普段鳴らしている人からすると、拍子抜けする感じかもしれないですね。

写真は志和稲荷ですが、最初に行くのは志和古稲荷の方です(こちらは写真を取り忘れ)
御神籤も志和古稲荷の方で引きます。今年一年お世話になったお礼も兼ねたお参りです。
志和古稲荷はほっこりとした優しい神社。
お供物入れもちゃんと用意されているので、大変ありがたいです。

そして隣の志和稲荷へ。
この日は予報は雨だったけど、お天気も良くて割と暖かくてラッキーでした。
翌日から寒波の影響でグッと寒くなったので。





本殿の狛犬さんたちが、お揃いの赤いマフラーをしていたのが可愛いくて。
似合っているしね。



御神木の前の狛犬さんたちも




 
御室の狛犬さんたちも、もれなく赤いマフラーでお出迎え。
この御室の狛犬さんたち、ニコニコしているのが分かるかなぁ?
お参りしているこちらもニコニコしてしまう。
メチャクチャご機嫌な雰囲気が溢れていました。

この日は私もおいなりさんと御神酒を持っていきましたが。
他にもお供物を持ってきた方がいたらしくて。
卵やらおまんじゅうやら、油揚げなどもお供えされていました。
もちろん蓋を開けたワンカップの御神酒も。

御眷属さまたちも、すでにいろいろ召し上がって、良い気分になっていたのかも。



そしてこの神社一番のパワー御神木。
写真からでもそのパワーが分かると思います。
この御神木の前に立つと、ドワ〜っとパワーがいただけます。
私はエネルギーが満タンになって帰ってくる感じですが。
人によっては眠くなる、というのもあるみたいです。
どちらもちゃんとパワーを受けているんですけどね。

ああ楽しかった!と帰宅してからも元気元気。

そして今日は雪が降ったら行きにくいなぁと思い、お札もいただいていてお世話になっている羽山神社へ参拝。
どの神社にも、今年一年お世話になったお礼を伝える為の参拝です。
ここも優しい神社さん。
御神籤も、いつもピタっとくる感じで、毎回必ず御神籤も引いています。
しかも、いつも末吉小吉しか引かない私が、大吉を引くことができました!
嬉しい〜。

今年最後のラッキーかも。
書いてある内容もありがたいことばかり。
良い気分で年末を過ごせそうです(調子に乗りやすいタイプ…)

このイケイケ気分のまま、次の仕事を頑張るぞ!
年内にネームのOKが取れますように、パンパン!!(心の神に参拝なり)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。