七草セリと猫の部屋

猫と料理に夢中な漫画家のグダグダ日記

サンマのオイル漬け

2015-10-29 09:55:31 | レシピ
忘れないうちにブログに書き留めておこう。

「西原理恵子のおかん飯」(毎日新聞掲載)よりサンマレシピ。

☆サンマの蒸し焼きとオイル漬け☆

材料(4人分)

サンマ…5匹
塩…大さじ1/2

A
玉ねぎ…1/4個
ニンジン…1/2本
セロリ…1/2本

B
オリーブ油と生食用の植物油…各1/2カップ

作り方

1. サンマの頭と尾と落とし、ワタを取ったら半分に切る。
(お店で処理されたものを買ってくると簡単)
塩を振っておく。

2. Aを薄切りにしてフライパンに広げ、1.のサンマをのせる。
水3/4カップ(150cc)を注ぎ、蓋をして中火で温める。
蒸気が上がったら弱火で6~7分蒸して火を止め、そのまま5分置く。

3. そのまま食べるか、完全に冷ましてBに漬け、冷蔵庫で保存。
(オイル漬けは約1カ月保存可能)
これは漬けのオイルも使えるとのこと。

毎日半身ずつ食べています、サンマのオイル漬け。
蒸し焼きしたてのサンマも、柔らかくてフワフワしていて美味しいけど。
オイル漬けもイケますd(^_^o)
塩は少しキツめに振ってもいいかも。
大さじ2/3くらいでもね。

簡単で美味しい。
コレ最高ですね*\(^o^)/*

(蒸しに使った野菜はそのまま味付けしてスープにしても美味しいですよ)



さて今年もやってまいりました。
猫端お仲間の「しずく糸」さんことSさんの作品展示会。

いつもの盛岡市紺屋町にあるショップ&スペースの「ひめくり」にて開催されます。
今年も猫端仲間で集まって「ひめくり」ランチ決行しま~す。
一昨年去年も、しずく糸展にかこつけて猫端ランチやってました。

モチのロンで今年もね!
またまた仕事が、どうしてもその日程とカブるテンチョリーナのみ不参加ですが。
今年はバイキングのお店が候補に上がっています。
その頃にはプチダイエットも終了しているし、バリバリ食べるぞ~♪(´ε` )
体調整えておかなくちゃ!



やっとこさ、庭木の剪定が完了。
夏に申し込んでいて、やっと今という感じ。
今年は母親のツテで頼んだもので、
メチャクチャ申し込みが多いところだったらしく。
順番待ちしていたら秋も深まっちゃったよぅ。



こういう赤を見ると秋だなぁ~、と感じますね。



この赤い実は…?
南天ぽいけど、葉っぱが違う感じがするしね。
自分んちにある庭木のこと、実はよく分かっていないんだなぁ(;^_^A



馬肥ゆる秋…猫も肥ゆる秋…
タビくんが益々丸くなっていく~(^^;;









のど自慢ザワールド

2015-10-26 21:17:01 | グルメ
深夜たまたまテレビをつけたらば、狼さん達がいた。
なに?なんでこんな被り物を?
て、被るとか言っちゃダメなんだってね。

その狼バンドの名前は「MAN WITH A MISSION」
初めて観たわ~。
結構有名らしいわね。

歌い始めたら英語の歌詞バリバリで、
おやボーカルウルフはもしや外人さん?と思ったりしたけど。
英語が堪能な日本の方らしい。
あ、いや日本狼さんらしい(メンドくさいな…)

何しろ狼さんという前提だから被る、とか脱ぐ、はなしね。
でも、この夏の一大イベント、サマーフェスタに出演した時の最大の目標は
「生きて帰ろう!」だったそうよ。

…ふなっしーに通じるナニカがあるね…ふ…。

冬に向かってバンド活動も一息、というところでしょうか(;^_^A

そうそう、テレビで観たと言えば、
「のど自慢ザワールド」で優勝したファティマさん、すごかったなぁ。
可愛いし、歌も上手いし。
予選で歌った「Good-by days」も良かったけど、
決勝で歌った「Blue Bird」メッチャ良かった。

何度も動画で観ちゃった。
なんか引き込まれる。
クリス・ハートさんが、やはりこの番組で「HOME」を歌って優勝した時と同じニオイがする。

歌の神様が背後にいる方かもしれない。
もしかしてCDデビューとかしちゃうんじゃない?
クリスさんの時も思ったけど。
本家さんが歌っている時より曲に魅力があるんだよね~。
聴いてて清々しくなるの。

ファティマちゃん歌、もっと聴きたいなぁ(*^o^*)



さて本日は、久しぶりのお仲間とやっとのランチ。
皆忙しくてなかなか予定が合わなかったの。

写真はお仲間の方が注文したチキンソテーセットね。
私が頼んだのは…



て、肝心のパスタを撮り忘れて、サラダとデザートのみにて失礼~(-。-;みたいな。

本当は夏に渡したかったけど、と





お仲間の1人からソラカラちゃんのタオルをいただきました。
夏に東京に出かけて、ついでにスカイツリーにも立ち寄ってきたんだって。

すぐ会えると思ってたけど、秋になっちゃった~、とは本人の弁。
とりあえず年内に会えて良かったよネ。

今回話していて思ったこと。
「愛」ってさぁ
「優しさと親切と思いやり」で構成されているんだよね。

でも「恋」ってさぁ
「自己中と妄想と幻覚」で立ち上がっている
「マボロシ~」みたいなものなんだよね。

昔から「アバタもエクボ」っていうモンね。
恋している間は本当の姿が見えなくなるのよね。
マボロシだから覚めたら終わり。
自分にとっての相手、的な取り扱いね。

でも「愛」はチト違う。
相手のことを考えて行動するようになるの。
相手の幸せが自分の幸せになる、というか。

自分だけの幸せよりも、好きな相手が幸せになって
その幸せを一緒に享受できる方が何倍も幸せが増すのね。

愛は深まっていくものなんだなぁ。

なんてことをフト思った今回のランチ会でありました。

でもって、帰ってまた仕事仕事~。
頑張らなくちゃ!







すごいなぁ(^-^)

2015-10-25 20:16:26 | 日記
今日の新聞で姉が気が付いた。
日本音楽コンクールの声楽部門の入賞者の中に、見覚えのある名前を発見。

娘の高校の同級生が2位に選ばれていた!(◎_◎;)
すっごい快挙!
でも高校の時からその才能はピカピカ光っていたからねぇ。

声が違うのよ。
普通に歌が上手い高校生というレベルじゃなかったのよ。
見た目からして…イタリア系?みたいな、どこか違う雰囲気で。

声も日本人離れしていたというか。
伸びのある艶やかなテノールで、これはもう神様からのギフトなんだろうな、と
いつも感じていました。
歌い始めると、その場の空気が変わる感じ。

(何より歌うことが好きなコだったらしく。
休み時間によく教室で歌っていたよ、と娘に聞いたことがあります^_^)

高校時代も大きな賞を何度か獲得していて、
声楽レッスンをイタリアに受けに行くという特典をいただいたことも。

高校を卒業して東京芸大に進んだというところまでは知っていたけど。
新聞によると、この春に東京芸大の大学院を修了したとのこと。

30代のチャレンジャーが多い中、ただ一人20代で2位に食い込んだのだから。
やはりこれは快挙ですよねぇ。

今後の活躍をお祈りしていますよ~*\(^o^)/*
(当時、芸術クラスにいた個性と才能豊かな子供たちのことを、懐かしく思い出しましたヨ)

追記

コチラで動画を観られますよ。
一番恰幅がいいコが噂の(?)コンクール2位の工藤和真クンですd(^_^o)



話はガラッと変わりますが(^^;;
今夜は「のだ塩サンマめしの素」というのを使って
サンマの炊き込みご飯を作りました。
(て、これは今から炊飯器にセットするところ)

塩の炊き込みご飯で珍しくない?
しかも野田村の「のだ塩」だし。
地元宮古市で水揚げされたサンマを使っているし。
これは岩手県民としては、試さないわけにはいかないよねぇ。

2合のお米に、付属の具とスープを入れて炊くだけ。
スープは2合分ピッタリあるので、薄める必要がないのです。
簡単簡単(^o^)

今夜は思い切り和食メニュー。
切り干し大根の煮物と、お味噌汁はお豆腐とネギでシンプルに。

そしてそして、サンマの炊き込みご飯。
超美味しかった~。
塩味だからこその美味しさだったのかな。
これと同じタイプで、サバの炊き込みご飯セットというのもあった。
そっちも美味しそうだなぁ。

この間は、野菜で蒸してオイル漬けにしたサンマを作ったばかり。
これもかなり美味いです。(サンマ祭りじゃ~)
今度、時間が出来た時にレシピをアップしておきますね~。

仕事詰まっています、クスン。
今夜は頑張らないと!
ではそろそろ仕事に戻りま~す(T ^ T)







これかな?

2015-10-24 14:09:01 | 日記
「猫侍」でよく登場する猫飯(ニャーハン)
これはどこの商品かなぁ、と前々から気になっていたの。
なかなかこの辺りでは見た事がないタイプの、
たぶんオヤツで売り出されている商品なんだろうなぁ。

と、先日生協スーパーのアウルで見つけた。
これじゃない?



これだこれだ、多分。
いや絶対( ̄ー ̄)
ソフトタイプのオヤツですな。
さっそく購入。
うちの猫たちにもあげてみました。

おやおや、ニモもタビもミィさんもいい食いつきです。
美味しいんだね(*^o^*)
ついに我が家にもニャーハンがお目見えしたよ~ん。



ほんでこの新作も発見。
ハーゲンダッツのジャポネシリーズ、今年はコレね。
和栗あずきだって。
とりあえず買ってみました。
まだ食べていないけどね。

今諸々の事情でプチダイエット中なのであった(;^_^A
アイスクリームは危険なりよ。



たまたま立ち寄った本屋さんで出会いました。

塩田妙玄さんのお話をもとにオノユウリさんが漫画にしました。
「HONKOWA」で連載されているそうです。
妙玄さんのブログはよく拝見しているのですが、漫画版の方は初めてです。

漫画なのでホンワカと表現されていて、そんなに辛い話になってないですね(^-^)
妙玄さんの著書ペットがあなたを選んだ理由も興味深いエピソードが満載です。
基本は心理カウンセラーさんなんですけどね。
(高野山真言宗僧侶さんでもあります)

ブログを読むとよくわかりますが。
妙玄さんのハンパない働きっぷりにいつも頭が下がります。
せめて妙玄さんブログを経由してアマゾンさんで買い物を、くらいしかできないけど。
応援していますよ~。
皆さんもよろしかったら、妙玄さんのアマゾンギフト券の為にぜひ!d(^_^o)



こちらは我が家のタビくん。
縁側の爪研ぎの上で昼寝をするのが日課です。



「写真やめてよ」
カメラ(正確にはスマホ)を向けて喜ぶ猫はいないね。
みんなすぐ目を反らすんだから…。
あ、ニモくんだけは平気かな。



「可愛いボクを撮って撮って~」
みたいなネ(*^^*)




自転車泥棒

2015-10-23 15:55:35 | 日記
というタイトルの映画があったと思う。
でも今回はマジな自転車泥棒の話。

思い起こせば(オーバーだな)春のことでした。
我が家の買って間もない自転車が何者かに盗まれたのです。
姉が鍵をかけ忘れたのです。
油断も隙もないねぇ。
あっというまに持ち去られたようです。

渋る姉を説得して、最寄りの交番に盗難届を出してもらいました。
やっぱこういうことはちゃんとしないと(`_´)ゞ

まぁでもネ、まず戻ってこないだろうね、と内心諦めていたけどネ。
なんと昨日警察署から「見つかりました」と連絡が。
えええ~Σ(・□・;)
マジスカ!?

無事な姿のようです。
ということは、持って行った人がずっと乗っていたのか?

とりあえず自転車を受け取りに花巻警察署に行かねばならぬ。
しかし…自転車は自力で持って来なければならぬ…ううう…。

どうすんの?
うちには自転車を持ち運べるような車はないよ。
もう乗って帰るしかないね。
いやしかし…警察署から我が家まで結構あるよ。

あれこれ書類処理を済ませて、とりあえず自転車をどこかに移動せねばならぬ。
近くの大手スーパーの駐輪場に一旦置かせてもらおう。
(ちゃんとお店側にも事情を話しましたヨ)
時間も7時過ぎだし、辺りは真っ暗だしね。
明日、一番元気で体力があるであろう娘に頼んで乗って帰ってもらおう。

ということで、翌日娘を伴ってスーパーの駐輪場へ。
昨日は暗かったからよくわからなかったけど、さすがに少しサビたりしてるなぁ。
しかも、後ろの車輪側に勝手にシールとか貼っているし。

これは剥がそうよ、と娘とカリカリと爪を使ってなんとか剥がす。
さて、私は車に戻り
娘はそのまま自転車で家までゴー…と自転車を動かしたところで。
すぐ前の駐車場に止めてあった車から、ワラワラと3人の男性が出てきたよ。

自転車に手をかけている娘に名前を訊いたりしてるよ。
慌ててまた娘のところに戻ると、なんとそのお三方は警察の方々でありました。

「これ、盗難届が出ている自転車なんですよ」と言われて…え?みたいな。

なんと、まだ相互に情報が回っていなかったらしく。
この自転車は盗難自転車扱いのままだったようなのです。

え~と、つまり
まず警察のパトロールをしていた方々がこの盗難届けの出ていた自転車を発見。
誰が取りに来るのか、しばらく車の中で待機して見張っていたんでしょうね。

そこに怪しい親子がやって来てさ、何やらゴソゴソと自転車を触ってさ、
挙句に持ち帰ろうとしている。
とそこで押さえにかかったわけですな。

て、そんなぁ~。
持ち主だから、盗難はもう解決しているから~。

と説明して事なきを得ましたが。
いや~、ビックリしたさぁ。
連絡網もっと早くしてよぅ。
見張っていた警察の方々も、もっと他の仕事に回ることもできたでしょうに。
これはマジ思ったね。

ともあれ無事に自転車は家に戻って来たしハッピーエンドだったからいいんだけどね(^^;;

ちなみに、昨日姉と警察署に行って正直に感じたこと。
なんか警察署ってピシッとしているイメージがあるでしょ。
テレビドラマの刑事なんてさぁ、キリキリと働いているじゃない。

でも本物は、もっとモッタリしているんだよね。
あんな迫力なくて刑事として大丈夫なのかなぁ、などと娘に話していて。
娘が田舎の警察だからノンビリしているんじゃない?
なんてヘラヘラしていた後にワラワラとお三方に囲まれたわけです。

スンマセン。
皆さんキビキビ仕事してますよね。
囲まれてちょっとビビったもん(;^_^A
世の中、甘くみちゃいかんね~。

兎にも角にも自転車の鍵はしっかりと!
ですね( ̄^ ̄)ゞ



「ね!」